goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

春先球根クリスマスローズ2017記録

2017-03-08 | 日常のあれこれ
クリスマスローズ記録など
私の一番好きな球根芽出しの季節2〜3月実家庭。

このミスカンサスがきれいで常緑のもあった。ちょっとずつ地際のシュートで増えていっている。
増えすぎることもなく2〜3芽一年に増えるくらいで切り花を花瓶の中でまくのにも便利で重宝。
ツルバキアと似ているが花はめったに咲かない。



この斑入りのアリッサムも常緑!!だった。しかも真冬以外一年中咲いていた」。
普通のアリッサムは春だけなのに。。。
今度みつけたら買い占めたいね、と母と言っている。


栗の木に下に可愛いこみ〜つけた
クリスマスローズのリップル。



内側は、、アネモネ咲き!!




ここのクリスマスローズはどうも発展しない。やっぱりクリローさんは土に腐葉土がたくさん含まれたような感じでないとだめなのかな。。。
ここはちょっと乾燥気味。葉も落ちてこない。




この黒子ちゃん!好み〜!!
もっといい場所に移動させてあげねば、今年の秋に。


あ、おじいちゃんが覗いてる!



このまだ土がみえる余裕の感じ、やっぱこの季節が最高だわあ。
好きなティタティトの黄色と紫のクリスマスローズ。
ここはギボウシを放り込みすぎたから5月にはぎっちぎちなのだ。。。
すずらん水仙もかわいいなあ〜


かごにあまったパンジーを詰め込んでおいた。今年も紫系。



今年の一番ショー、ダブルピンクのクリスマスローズ。50本は花がたった。
夏には完全に日陰になる栗の木とバラのパーゴラの下。





このくらいほんのりなリップルがきれいだな〜
これも秋に株分け予定。




梅の木に下で椿と、ギョリュウバイ、紅梅とクリスマスローズの和洋ピンク共演。



昨年末レンガを足したところ。
くりすますローズのこぼれ種が毎年たくさん生えてくるところ。
たぶんクリのイガがちょうどよくクリスマスローズの種を傷つけるんじゃなかろうかと。。。



こっちは咲いているところを待ちきれずうつしてしまったクリスマスローズ
枯れないでね〜〜〜!(早々と花は切ったので、いまんとこ元気)


バラの剪定がやっと終わった父。ほっと一息




このアイアンの柵には今年はスイトピーを絡ませてみました。紫色。





この濃いみよしのクリスマスローズガーネット葉っぱも濃い色でほんといいいろ!



咲いても見事。






このガーネットちゃんの向かい岸に黒のカップ咲きを植え込んでみました。
色は共演させるとますます魅力アップだもんね。

ああ来年がもう楽しみ。
















































初 回転寿司

2016-07-19 | 日常のあれこれ
午前中より子育てサークルの友人宅へ。友人の車に同乗させてもらいスーパーでお弁当をかって。
ゆうちゃんはこどもさんにんよろこんでハシリマワル。

ひとりの暴れん坊に抱きつかれ、髪を引っ張り回され、珍しく当惑していた。

夜ははじめて回転寿司にいき大興奮。
注文のお寿司が電車型のくるまで届くとキャッキャとオオヨロコビ。
よく食べた。
2013/7/27

嬉しいひとこと

2016-07-19 | 日常のあれこれ
このところ私によく叱られるゆうちゃん。
ベビーカーにのりたくて散歩中ぐずる。でもチビが乗ってるからだめ、というとまだ泣いたりぐずったり。

って言うか、無理やろ!早く帰ろうよ!
もう叱りたいのをグッとこらえ、繋いだてをギュッとにぎって
「お母さんからゆうちゃんに大好きパワーを送るよ」とギュッ ギュッ ギュッ

とにぎったら嬉しそうに渡しの手の方へギュッ握り返して
「ゆうちゃんから あーちゃんに 大好きするよ~~」とかえしてくれた。

幼稚園2日め。
カエリミチ
「お迎えにきてくれて ありがとうね」としみじみいわれた。びっくり。
2014/4/9

絵画教室へ。

2016-07-17 | 日常のあれこれ


お絵かき教室のこどもと一緒に私もお絵かき教室に通っています。

車で市内から40分のところ。
美原区です。
いい感じに田舎で気持ちも緩む。

さて、飾られている木に絵の具を塗った
かわいい積み木。のまち。

欲しいわ。

で、先週はこれでしたが、、、



また立体だ、、、

今日の私の作品。

ペンたて。

うら


アクリルで彩飾。

ああ、あっという間の二時間半。
楽しい、、、


朝 薔薇 散歩

2016-05-27 | 日常のあれこれ


チビと朝散歩
幼稚園に姉を送り、コンビニでジュースとアイスコーヒーを買い、公園でのむのが定番コース

おわりかけの薔薇が綺麗!
スブニールドアントワネット、だったかオレンジの中間







壁際にアンジェラも満開。
私のアンジェラも田舎で咲いてるかな、、、


すいか 大好き

2016-05-24 | 日常のあれこれ
今年もすいかの季節

私は水っぽさとかぶりつくスタイルが好きではないのだけどチビ2人とも大好きなすいか。

今日は赤、今日は黄色の、、と買ってます。。。

スイカ食べた後は床に種がとんでいたり、ベタベタするところがあったりして床掃除が面倒くさいから嫌なんだけどぉ~

この顔みたら、また買っちゃうな。。。



あけまして おめでとう ございます

2016-01-01 | 日常のあれこれ


今年の目標?というか、したいこと

1)将来の楽しみに繋がる仕事で働くこと

2)見た目にもっと気を使う

1人目を妊娠してから、2人目2歳のいままで6年。
いいかげんな服装の毎日は私の精神を蝕んだのでは とも思える。

もっと攻めねば!!
年齢の数字に気圧されずに。

まずは毎日アクセサリーをつけること!頭から、手先まで。

出掛けない日でもお化粧をすること。

おしゃれ染めを怠らないこと!



3)こどもに
しつけをしよう、しなければ!と考えず、ゆるーく笑って生活すること。

《親の笑いで子は育つ》

母の年賀状にでかでかと書いてあった一言。



ことしも 宜しく お願い 致します