goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

鹿児島うどんでカレーざんまい

2008-02-06 | うまうま日記~大阪南編
近くにいったらここがうまいというのでお昼にいってみました。
鹿児島でうどんがどんだけ有名なのかもしらんが
「鹿児島饂飩」というお店。

メニューはスジ煮込みうどんやいろいろ気になるのがたくさん!!
でも、おともだちによると一番おすすめはカレーうどん(そばもあり)とのことで
とにかくカレーうどんを注文。

うま!
とろーりした定番のかれーうどん!ですわ。
関西の味だね。鹿児島というけれど。。。
んで麺は細麺でつるつる!しこしこ!

一度冷水で締めるのでこうなるらしい。
具はたまねぎとネギと至ってシンプル。

これで840円なり。ごはんとつけものもついています。ごはんはおかわりもok。

名物じゃこめしというのも気になります。

ででで、カレーと言えばうちのカレー男。
これはダーリンにもぜひ緊急におしらせしたい。

今度境港店にいってみますwa!
写真は八田店どす。

?なぜか鹿児島と銘打っているくせに
信楽にもこだわっていて
そこここになぞのたぬきの置物。
とびはね防止の紙製の前掛け(カレーを注文したらでてくる)にもたぬきの柄
いやしかし、これはそうみせかけて実は店長の似顔絵かも?

謎はまだまだ残るがなんとも薄暗く古くさい昭和初期的な店内。
おじさまには結構な癒しです。

ぜひいってみて☆

『鹿児島うどん』
堺店
add:堺市堺区栄橋町2-27
tel:072-221-6714

八田店
add:堺市中区八田西庁2-19-5
tel:072-278-5635
open:11:30~26:00
P:ほんの少しあり(2-3台でも止めにくい。近くに100円均一ショップあり)
週末夜中はならんだりするそうですよ。

助松店
add:泉大津市助松1-3-33
tel:0725-33-3660
close:monday
open:18:00~26:00

千代田の!?うまいイタリアン『a waxing moon』

2007-10-11 | うまうま日記~大阪南編
最近おじいちゃんが調子悪く、寝たきりで病院の個室で酸素つけっぱなしです。。。

かわりばんこで親戚と看病していますが、よくなったり悪くなったりで。

病院に6時間とかいると非常に気分がめいります。
でお昼ご飯だけでも気分を変えて
病院の外でおいしいもの食べよう!と探したら
国立病院のすぐそばにおいしそうなイタリアンの店!

私はけっこう見た目から厳しくチェック入れるので
ごはんやさんで「あ~はずれだった~」ってことすくなめなんですよね。

イタリアの大きな国旗色がめだって「?もしやこれは?うまそげ?」と思ったら、、、やっぱここ、あたりだった!

神戸のホテルなどでフレンチとイタリアンの修業を積んだシェフが地元に戻り開店。らしい。

千代田駅という超穴場スポット的な(こんな田舎に喫茶のナポリタン以外のイタリアン食べるヒトがいるのか?という疑問がわくほど田舎よ)場所。

ですがね、メニューもなかなか、いいんです。

私は病院いったついでじゃなくてもいきたい店です。

ランチ1000円くらいで黒板から選べて私はトマトのカプレーゼにしましたが
いける!

シンプルで美味しい。
スープも頼みましたが素材を生かしたいい味(もしやこっちのほうの特産野菜?河内長野はいいお野菜あるんですってば!)

ぜひ!今度よるいくつもり。Pもあります。

『a waxing moon』
tel;0721-52-6522
add:河内長野市木戸町678-1

http://www.natts.net/tokushu/200308009.html