アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

千代田の!?うまいイタリアン『a waxing moon』

2007-10-11 | うまうま日記~大阪南編
最近おじいちゃんが調子悪く、寝たきりで病院の個室で酸素つけっぱなしです。。。

かわりばんこで親戚と看病していますが、よくなったり悪くなったりで。

病院に6時間とかいると非常に気分がめいります。
でお昼ご飯だけでも気分を変えて
病院の外でおいしいもの食べよう!と探したら
国立病院のすぐそばにおいしそうなイタリアンの店!

私はけっこう見た目から厳しくチェック入れるので
ごはんやさんで「あ~はずれだった~」ってことすくなめなんですよね。

イタリアの大きな国旗色がめだって「?もしやこれは?うまそげ?」と思ったら、、、やっぱここ、あたりだった!

神戸のホテルなどでフレンチとイタリアンの修業を積んだシェフが地元に戻り開店。らしい。

千代田駅という超穴場スポット的な(こんな田舎に喫茶のナポリタン以外のイタリアン食べるヒトがいるのか?という疑問がわくほど田舎よ)場所。

ですがね、メニューもなかなか、いいんです。

私は病院いったついでじゃなくてもいきたい店です。

ランチ1000円くらいで黒板から選べて私はトマトのカプレーゼにしましたが
いける!

シンプルで美味しい。
スープも頼みましたが素材を生かしたいい味(もしやこっちのほうの特産野菜?河内長野はいいお野菜あるんですってば!)

ぜひ!今度よるいくつもり。Pもあります。

『a waxing moon』
tel;0721-52-6522
add:河内長野市木戸町678-1

http://www.natts.net/tokushu/200308009.html


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かんびょう (taety)
2007-10-22 20:28:36
ってつらいよな。私のみうちは幸いにもそんな状況に置かれた人はいないようだけれど、家族はほんまつらいよね。

金銭的にも精神的にも国がサポートするべきだと思うねんけどな、どこに税金はいってるんやら。

あー総理大臣になりたい、ほんで福祉大国にするねん。
返信する
こちとらニート大蔵大臣 (大臣秘書)
2007-10-25 17:37:39
そやよね。
日本は病気になるとこわいよね。
自腹でなんとかする準備をいつもしていないと。

たぶんねお父さんなんかはけっこう悲しいと思うねん。
でも私はちょっとわかんない。

お金も入院高いみたいだね。。。
しかも個室やしきっとめちゃ高い。

どうする?自分の親がそうなったら、、、
怖いね。でもできるだけの事をしないと後悔するしね。

大臣たのんます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。