麻のふきんを使っています。
といっても今は誰も驚かないが、
みんながなにそれ?なんでふきん?しかも麻?
とかわいいキッチン道具や麻に目もくれなかった頃から集めているので15-20年にはなる。
最初は柄のきれいさで集めていったのだが
だんだんに使ううち使用感がとてもいい。と気がついた
さらっと乾くし、グラスをふくときの感じはきゅっキュと気持ちよい。
案外長くもつもので不注意によりカビさえ生えなければ(カビが生えたらおしまいです、、、何枚か洗濯機の中でほったらかしにし、やってしまった)ずっと使っている

穴があくことも殆どなく、逆に新しいふきんを買いたいけれど
今つかっているのがまだ沢山あるしな~と、たまには恨めしく思うくらいなのです。
麻のふきんは主に日本にほとんどなかった(日本ではとにかく高かった)頃はヨーロッパの安いスーパーやデパートのキッチンコーナーで買っていたのだけど最近は国内で雑貨屋でもネットでも、どこでも買える。
最近はfogリネンワークスのものやキャトルセゾンなんかでよくかいます。
柄も豊富、生地もいろいろ。
嬉しいかぎり。
麻自体がずっと日本ではインテリアか洋服、でしかなかった素材なのが
最近ぐぐっと地位を得ているもんね。
綿より麻がいい、という人が多いし、無印も、GAPも、ユニクロでさえ麻シリーズをせっせと出しているくらい。
こないだ気がついたらIKEAにもあった!
麻のふきんADMETE
しかも2枚799円!(右下手前のもの)
大きさも問題なく、最安値ではないだろうか。。。
50円でアウトレット品にでていたので試しに買ってみたけれど
使用感は全く問題ない!です。
まず一枚、やがんがん使う人はこれがいいかも!
といっても今は誰も驚かないが、
みんながなにそれ?なんでふきん?しかも麻?
とかわいいキッチン道具や麻に目もくれなかった頃から集めているので15-20年にはなる。
最初は柄のきれいさで集めていったのだが
だんだんに使ううち使用感がとてもいい。と気がついた
さらっと乾くし、グラスをふくときの感じはきゅっキュと気持ちよい。
案外長くもつもので不注意によりカビさえ生えなければ(カビが生えたらおしまいです、、、何枚か洗濯機の中でほったらかしにし、やってしまった)ずっと使っている

穴があくことも殆どなく、逆に新しいふきんを買いたいけれど
今つかっているのがまだ沢山あるしな~と、たまには恨めしく思うくらいなのです。
麻のふきんは主に日本にほとんどなかった(日本ではとにかく高かった)頃はヨーロッパの安いスーパーやデパートのキッチンコーナーで買っていたのだけど最近は国内で雑貨屋でもネットでも、どこでも買える。
最近はfogリネンワークスのものやキャトルセゾンなんかでよくかいます。
柄も豊富、生地もいろいろ。
嬉しいかぎり。
麻自体がずっと日本ではインテリアか洋服、でしかなかった素材なのが
最近ぐぐっと地位を得ているもんね。
綿より麻がいい、という人が多いし、無印も、GAPも、ユニクロでさえ麻シリーズをせっせと出しているくらい。
こないだ気がついたらIKEAにもあった!
麻のふきんADMETE
しかも2枚799円!(右下手前のもの)
大きさも問題なく、最安値ではないだろうか。。。
50円でアウトレット品にでていたので試しに買ってみたけれど
使用感は全く問題ない!です。
まず一枚、やがんがん使う人はこれがいいかも!