カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

北八ヶ岳・スノーキャンプ 2日目

2009-02-25 | ヤマのこと

その1はこちら

翌朝、テントの中に入れておいた水もモチロン凍っていたが、
シュラフの中は暖かくて助かった~。初めての緊張雪中テントでの一夜が終わった・・・


朝。小屋からあがる煙を見るだけでなんだかほっとする。
撤収作業は頑張って素早くやってみた、それでも足先がジンジン。
冬山用の靴も欲しいかな~

【7:20】
今日の予定は下山のみ。
他にも行ってみたいピークはあるけれど、ピッケルの必要な山には登ら(れ)ない私たち、
雪の森を楽しみながら、目指すは温泉 出発~!


(高見石小屋のテラスにほんのり朝日が注いできた)

目覚めの鈍い体にはちょうどよい、ゆるやかな「高見石小屋」までの登り。
夜中に雄叫び(?)が聞こえていたので、かもしかやリスに会えないものかとキョロキョロ。
・・・残念ながら会えませんでした。


【8:10】
「高見石小屋」で休憩。こちらでもテントが3張ありました。
バスの時間があるのでちょっと焦って出てきたけど、
余裕がありそうなので石の上まで行って見ます。


上がって見ると、さっきまでいた「白駒池」と「青苔荘」の赤い屋根が良く見えました、今日も天気良さそう。
池は全面凍結しているので、真っ白く浮かび上がっていました。
水汲み場も肉眼ではっきり確認(笑)向こうに見えるのは「浅間山?」


【8:25】
さていよいよ今日のメイン、「賽の河原」へ突入です!
「山あり谷あり」さんのレポを以前から拝見していたので、どんなに恐ろしいところか(笑)挑戦です!

最初は樹林帯をなだらかに下ります。このコースはトレースは細いですが良く歩かれているので安心です。
団体さんが2組ほど上がってきて、渋滞していたその先に・・・


おっと、見えました!これがウワサの「賽の河原」か~


雪の下に隠れきれない岩たちが頭をにょっきり出しています。
さえぎるものが何もないので、日差しが眩しいです!


前方には中央アルプス?景色を見ながらの下山は結構気持ちよい。
でも風が強くて、またしても鼻の感覚が・・・


振り返ってみると、こんな感じ。多分・・・やっぱり・・・夏はしんどそう・・・
今回は雪のおかげで全く歩きにくさを感じなくて、さくさく降りてこれて良かったです。
この時期なら登りも下りも問題なさそうです。heppocoさん、アリガトウゴザイマシタ。


ウワサのお地蔵様が・・・思わず手を合わせます。

ところで「賽の河原」の意味を調べると、もう一つの意味が、
"むだな努力のたとえ"
う~ん、この道歩くことを考えるとそっちのほうがしっくりくるかも^^;


再び樹林帯に入り、何回か橋を渡ります。
橋の上にも雪がこんもり。


【9:30】
渋の湯登山口が見えました~。
時間がかかると思っていたのに、夏のCT一時間半のところ、約1時間で下山。
今回は雪の恩恵を受けました。


さ~、温泉温泉
今回は前回入り損ねた「渋御殿湯」へ。
ちなみに「渋の湯ホテル」は冬季休業中。4月のGWに再開予定だそうです。

日帰り入浴は10:00からとのことなので、外で荷物整理などをして時間を待ちます。
そして一番乗りで・・・


碧いほうが冷泉、左の木の蓋が渡っている方が温泉、でした。
木の造りの内装が、山のいで湯っぽい風情がありイイ感じです~
誰も入っていなかったので、温まるまで時間がかかりましたが、
そのうち覚悟を決めて冷泉へ。温・冷に繰り返し浸かり、なんと1時間も入ってました。


ロビーには歴史ある宿の写真が。

雪山のあとの温泉ってやっぱり最高 
念願の湯にゆっくり入ることが出来、11:30のバスに揺られ茅野駅まで戻り、(バスは満席でした!)
初めての冬の北八ヶ岳の旅を満喫できました。

でも今年は雪が少なかったから私たちでも大丈夫だったけど、
雪の多い年だったら、小屋泊まりじゃないと厳しいかも~と思いました。
またまた色々勉強になった旅でした。

おしまい。
(でもまた来年も絶対行くよ




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でっぱ)
2009-02-25 22:18:07
こんにちは~

冬道レポ、ありがとうございました^^
冬道の方が歩きやすい時もあるのですね。
北八つは僕でも行けるエリアが多いので好きなんですよ。
ピークに拘ってもいないけど、時折見える眺望がよいです。

テン場から高見石へは白駒荘の脇から登ったのですか?
あの道に雪が付いたらどんなかなあと思いを巡らしました。
高見石から見えるあの山は浅間山ですね。
この方角に標高が高く存在感のある山は彼だけです^^

渋ノ湯を起点に黒百合と高見石を周回する歩きをしたいなと思っています。
このコースなら空と一緒でも行けそうだし♪
北八つと言えば、冬に稲子湯から入ってしらびそ小屋にも行ってみたいです。

天気を狙ってお出かけ大成功でしたね!
返信する
Unknown (エドヤマ)
2009-02-25 23:10:42
こんにちはm(__)mはじめまして
でっぱ先輩のトコから飛んで参りました。
北八つ行かれたんですねえ。ここはホント大好きな場所で
なんとも天気に恵まれうらやましい限りデス。
今年は雪が少ないですね、昨年とはまったく違うようですね。
足跡がわりにコメントしましたm(__)m
また寄らせていただきます
返信する
Unknown (cyu2)
2009-02-26 21:51:47
でっぱさん、こんばんはー。
北八は私にも行けるエリアが多くて助かります^_^;
コースを選べるのがいいですよね!オールシーズン楽しめるって、もしかしてすごいことかも!

>テン場から高見石へは白駒荘の脇から登ったのですか?

えっと、多分違います。そっちは白駒池周遊コースだったのかな?
私は青苔荘からちょっと麦草に戻るような形で上がっていきました。
写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、なだらかで歩きやすかったですよ。

>高見石から見えるあの山は浅間山ですね。
そうですよね!
車道の標識を考えるとその位置ですね!
この冬は三回もお目にかかれました~今回は煙を吹いていなかったですね。

あずさ指定席の予約をいれて、あずさ回数券を買ってしまうともう、払い戻しが効かないので、
結構賭けだったりします^_^;毎回天気でドキドキです。
今回はラッキーでした。
切符代が無駄になる山旅、何度もしてますしね(ノД`)・゜・

しらびそ小屋、憧れてしまいます・・・
本沢温泉も入りたいし。
黒百合からの下山の時、幼稚園くらいの子も降りてましたけど、大変だろうな~と見てました。
でも子供には大変な岩ゴロだと思います。

返信する
Unknown (cyu2)
2009-02-26 21:57:09
エドヤマさん、こんばんは!
いつもでっぱ先輩にお世話になっております。
でっぱ先輩のところで何度もお見かけしてますし、何度かお邪魔したことあります~~。
足跡残さずゴメンナサイ。とてもステキな写真が一杯♪
そして山も・・・すごいですね~~。

なんか偶然にも昨夜お邪魔したんですよ!
北八つ行きたい・・・て書かれていたような気が。
今、長野県ゴンゴン雪降ってそうですからいいではないですか~~!
私は今回以上雪があったら多分、相当ビビッていたと思います^_^;
初めてでもちょうどよい雪の量で、助かりました
これからもよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (アフー)
2009-02-28 04:53:02
cyu2さ~~~~~~~~~~んっ!
むふふ!後編待っていました!そして再び前編から
一気読みしてきました!
綺麗な空と樹氷♪今年のcyu2さんは
晴れオンナさんです! 冬のテント泊ができるcyu2さん
TEAMが羨ましいです!実は我家のシュラフはもうだいぶ前に買ったのですが・・・冬用だったはずですが・・・
ダウンが抜けまくり今では夏も危うい状態です(照)

実は素朴な疑問がずっとあったんです。ずっと昔から。
皆さんオハナミズでないのかな?と・・・
ちなみに私はデッパナシ状態で挨拶する時も恥ずかしくて下ばかりしてしまいます(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

テントの中のお水も凍ってしまう寒さなのですね。
寒さの緊張感と
賽の河原綺麗さとそして渋の湯温泉で暖かいお風呂。
cyu2さんのプラニング♪是非、参考にさせてください♪

北八の魅力沢山レポ素敵です!それと写真がどれも綺麗
です!ホワイトバランス完璧です!!!雪の写真は私のは全部オーバーになってしまいます。それかマゼンダに
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

cyu2さんにとって素敵な週末でありますように♪アフーより
返信する
Unknown (cyu2)
2009-03-01 16:22:07
あふーさーん、こんにちは。
今日はオデカケできたかな?
こちらは雨が降ったり止んだり。しばらくぶりに家の掃除に専念できました^_^;

晴れオンナかな~!っていつも最初だけで、途中で息切れしてしまうんですよね・・・トホホ。
肝心なときに雨だったりね・・・冬だから晴天率が高いのだと思います、多分。

お鼻水!わたしももう大変ですよ。
大体、どうせかんでもまた出ちゃうから・・・と少しほおって置くからいけないんですよね。
そんな時は必ず・・・気付くと・・・垂れてます(ノД`)・゜・
もう少し女らしく気を使わなければいけないんですよね・・・
でもどうしても歩くことに神経使わなければならないから、ね。余裕がないんですよ。

うひひ。写真は今回もみな「オート」です!
歩きながらピント合わせはできません、私!
雪の時って特に、モニター見てもどう撮れているのか?解らなくないですか?
親分のようにいつでもどこでもシャッターチャンスを狙えるようになりたいですね。
つまり・・・余裕がないんですよ(笑)

そうそう!この日はアタマヤマ、バスの中からしっかりチェックしていました!
混んでいたので写真は撮りませんでしたが。
あの霧が峰へ続く稜線の下はもう、地肌が見えてました。
スキー場はどうなんだろう・・・ととても気になりました。


返信する

コメントを投稿