カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

太鼓岩

2006-05-13 | ヒビのこと

昨晩タイムリーにTVで「もののけ姫」を放映していました。
何年かぶりに見たのですが、やはりもののけの森に行ってきたばかりだったので、
そんな目で見てみると、なるほどそうか、と
旅してきた森の情景が浮かんで、TV画面の向こう側まで入ってしまったような気がしました。

画像は「太鼓岩」
白谷雲水峡のもののけの森からさらに40分ほど、楠川別れ方面へ森に入っていき、
辻峠から25分ほど急登りした所にあります。

岩の上は強風が吹くので、高所恐怖症の私はもちろん岩の端になんて行けません。
誰もいなければ、岩を這って際まで行きたい気分でしたが、
続々と人が登ってくるので、そんなこと出来ずさっさと退散。

ここは雲の出るのが早いので、早朝じゃないと遠く宮之浦岳までは拝めないそう。
でも眼下に広がる安房川、小杉谷渓谷は胸のすく広大な眺めでした。

この太鼓岩、「もののけ姫」のモロとアシタカが話をしていた場所の
舞台になっているとかいないとか。
色んなエピソードがありますね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿