カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

HANAKO眺めに大力山

2024-03-01 | ヤマのこと

2024.2.29(木)新潟県魚沼市の里山、大力山(だいりきさん)へ


5年ほど前に良い山ですよ、と教えて頂いてから毎年行こう、と思いながら行けなかった山
今年の2月にも計画したものの、私が行ける日2回とも悪天候で中止
他に蔵王の予定も暖かすぎてモンスターが落ちてしまい中止、なんだか色々モヤモヤしたまま来年に持ち越しか・・・
と思っていたところ、思いがけず12時まで晴&風速1mの天気予報が舞い降りた!

今行かないと次はいつなんだ??一人でも行く、と思ったけど、やっぱりちょっと不安になり(笑)
超直前に声をかけさせてもらった彼女と二人、新幹線に乗りました(付き合わせてゴメンナサイ)



浦佐駅から路線バスに乗り換え”干溝(ひみぞ)”BS下車、15分ほど歩いて登山口へ



ぬかるんだ道をぐいぐい登っていくと”秋葉神社”
お堂の背後に見えている山の方へ進みます



雪があったりなかったり
この辺りから登りかな?というところでアイゼン装着
でも地元の方はピン長ですし、(この日の山頂までの区間は)チェーンスパイクで十分な感じでした



杉林とお寺・振り返ると町の風景が何度か訪れている”坂戸山”に似ているな、と思いつつ登る



晴れ予報大当たりで陽射しが強く、無風で暑い!
厳冬期装備を背負ってきたのが余計だったし、着ているものも完全にオーバースペック
大汗かくし、喉は乾くし・・・途中で長袖Tシャツ一枚になって登る
でも青空に向かって登っていくのは本当に気持ちよい、先週は雨続きで山に行けなかった悔しさをここで解消



ちょっと雲が増えてきたけど、どうかな?大丈夫だよね?間に合うよね?
と息を切らせ登ると・・・



間に合った、ヤッタネ♪
八海山、中ノ岳、越後駒ケ岳、これが見たくて来たんだもの
(八海山=は 中ノ岳=な 越後(魚沼)駒ケ岳=こ で”はなこ”と呼ばれているらしい)




東屋の先が山頂らしいのでそちらへ進みますが




この尾根歩きがとーーーっても気持ち良い
まるで自分が越後三山の一部を歩いているような気分になれる・笑



八海山のギザギザ、中ノ岳だけがホイップみたいに真っ白、テカる越後駒ケ岳



左の尾根が黒禿の頭へ続く道らしい



山頂からは黒姫山、米山



金城山方面
写真撮るの忘れましたが右方向に毛猛山?が真っ白に光っていたり、普段見ることのない山々を山座同定



良い眺めだね~

山頂から先は急降下で分岐、周回コースもあるのですが”わかん”を持ってこなかったのと
雪解け始めの頃は歩くの大変な場所があるらしいので、あっさりやめてピストンします
ここまでで十分楽しめたし。



東屋に戻ってランチタイム 通常の冬は屋根まで雪に覆われているとか



彼女と二人で歩いた時、過去2回とも天気予報がはずれて残念な山行だったので
実は今回も途中で天気が変わるのでは・・・と思っていたけど、今日は初めて予報通り晴れた



東京から高い交通費かけてきて、見れなかったら本物の残念コンビになるところだったけど
今日は大成功ってことで良いよね、うん、満足。



さすがにちょっと冷えてきたので降りましょう





途中の階段はアイゼンが引っ掛かりやすいので慎重に降りて、無事下山完了。



山肌では春の準備がちらほら、あと一ヶ月ほどで咲くのかな?
なんとなく、この雪解けの感じはもう3月末くらいに感じたのですが・・・



帰りのバスは16時台までないし(当日運転手さんに他の路線もあることを聞いたけど)
たいして歩いていないので予定通り”小出駅”まで歩きます、徒歩約1時間の行程
途中、民家の脇で小さな春発見



今日は天気予報通りどんどん曇ってきて青空はどこへやら。
駅に行く途中の魚野川にかかる橋から振り返る山々
普段こんな風景の中を歩くことは無いから、山を下りても楽しめるのが魚沼の山の好きなところ



小出駅からは各駅停車に乗り、越後湯沢駅まで



越後湯沢駅の”ぽんしゅ館”が大好きで、ここに寄れるように計画したのもあり。
湯沢エキナカは平日なのにインバウンドとスノボ客で大混雑、ゆとりある行程にしていて良かった。


ずっと行ってみたかった大力山
標高504mの山とは思えない絶景を味わえる山、人気の理由がわかりました。
気持ちもスッキリ、ありがとう。





【行程】東京7:48ー浦佐9:16 南越後観光バス9:25ー干溝9:53
    小出駅15:13ー越後湯沢15:55 (ぽんしゅ館にて入浴&利き酒&お買い物) 越後湯沢18:32ー東京19:52

【歩行】干溝BS⇒大力山登山口10:13⇒秋葉神社10:25⇒大力山11:23~12:28(昼食含む)⇒ピストンにて大力山登山口13:22⇒徒歩にて小出駅14:45
   

☆累積標高差=380m 駅まで入れた歩数18,611歩
☆小出中学校入口というバス停から14時台のバスで小出駅に行けるようです。詳細はこちらから


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村







最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこそ新潟へ (花火星人)
2024-03-03 08:34:07
楽しんで頂けて何よりです。
数少ない新潟の晴れを掴まえるとは、さすがです😆
お声がけいただければ、タイミング合えばご案内しますよ~@新潟の山
花火星人さん (cyu2)
2024-03-03 16:06:41
今年の雪山ハイクは2/15~3/14の平日限定キュンパス(新幹線でも往復一万円)のチケットで行こうと何日か分を予約していたのですが、
指定した日は天気全滅、スノモンも落ちちゃってテンションもがた落ち。
雪を期待するなら1月中に行かないともう駄目ですね・・・

で、この大力山も雪の時期に行きたかったのですが、
まあ、初めて行く場所なのでこの程度で良かったのかもしれません。
いえ、毎度ドキドキしてますよ、あの長いトンネルを抜けると関東と天気がガラッと変わってますからね(*_*;


雪解け後の準備を見たらソワソワしてきました。
新潟の花の量とすごさを知ってしまうと、他では満足できなくなる中毒・笑
Unknown (克)
2024-03-04 07:33:27
cyu2さん、おはようございます。
ハナコを見に行ったんですね♪
自分も最近になって、新潟の知り合いにその呼び名を教えてもらって、左側から順序通りのハナコを眺めに数年前に丹後山に行ったことを思い出しました。

八海山の存在も素晴らしいし、小出、六日町辺りから見る山々は圧巻ですね♪
cyu2さんレポを見ますと、もう春なんですね(悲)

いつも通るR17から突然現れる遊佐駅の存在感には、なんでこの駅だけこんなに大きいの?って驚かされます!
Unknown (克)
2024-03-04 07:36:23
浦佐駅の間違えです。。。
Unknown (ゆき)
2024-03-04 14:04:11
手持ちの札を豊富に揃えていて、
直前の天気予報にすぐ対応できるcyu2さんらしい山歩き。
ここの尾根なら私でも歩けそうですか?
誰か誘ってみようかな。
お風呂にぷかぷか浮いているアヒルみたいな雪だるま、楽しいですね。
克さん (cyu2)
2024-03-04 16:08:32
こんにちは~
丹後山ってどこだろう?と思ったらもうハナコの一部?
私にはとても登れない山です~八海山もお酒だけで十分なのです、怖いもん( *´艸`)

このあたりの低山は、関東の低山とは大違いで、
満足度が高いですよね。
花の咲く密度も全然違いますし。

そうそう、新幹線の駅あるあるですね。
駅だけやたらデカいのに、駅の中も空間が広すぎてがらんとしているし、
駅周辺も何もない・・・
土地が広いってすごいことですね。
ゆきさん (cyu2)
2024-03-04 16:17:51
いえいえ、豊富には揃えてないですよ~
ここは今年行こうと思って計画表作成済みだったので。
何年も前から雪の時期に行ってみたかったのですが、この辺の紙の地図って無いんですよね。
YAMAPでルートが見れるようになったから行けました。

あと、この山だけに新幹線代かけて行くのはなかなか勇気がいるな・・・
と思って往復一万円チケット時期を狙っていたのですが、
改めて調べてみると、北横ロープウエイつかって北横岳周辺日帰りハイクするのに、
今は(バス代が値上がりした)往復15000円もかかるんですよ!
ならば行ったことのない山でしょう~となったのでした・笑

登った感じでは高尾山ぐらいの距離で、坂戸山より傾斜が緩く高度感が無いので、
あっという間に着いてしまいます。
ただ、周回コースか黒禿の頭方面は雪の状況でかなり潜るらしいので、
ワカンが無いと無理みたいです、なのでピストンにしました。

山頂でゆっくり周囲の山々と田んぼの景色を眺めるのには
最高に気持ち良いと思います♪

コメントを投稿