
ここ十数年の間、我が家にとって房総の旅の定宿はずっと 秘湯の宿 滝見苑 でした。海外旅行に行かないときはほぼ毎年、子供達が幼い頃は連泊したり、年に2回訪問していたこともあるお気に入りの宿でした。しかし昨年、板長が変わったということで、料理が我が家の好みとは少し違ってしまったこともあり、今年はこちら、姉妹施設の 渓谷別邸 もちの木 に泊ってみることにしました。

公道からかなり奥に入った場所にある落ち着いた宿です。クルマ寄せが外からは見えなので、お忍びの旅にも良いかな?。以前は ホテル十万石 として営業されていましたが、それを買い取って改修したようですね。お風呂は 滝見苑 の方が広くて開放的ですが、姉妹施設ということもあり、こちらに宿泊すれば 滝見苑 のお風呂も無料で利用できるようになっています。今回は少し贅沢して、渓谷沿いの広目の部屋をお願いしました。秋は紅葉が綺麗だろうなぁ……

というわけで、楽しみにしていた料理はこのような感じでした。素晴らしい。大満足です。人によって好みは異なると思いますが、私としてはこちらの料理の方が好みですね。














そして、翌日の朝食はこんな感じ。








食後のデザート、飲み物などはビュッフェになっていました。






家族に次回はどちらにするか聞いてみたところ、子供達は二人共 もちの木 が良いといっていました。カミさんとしては 滝見苑 には色々な思い出があり・・・・・・娘が初めて寝返りをうったのも 滝見苑 に泊っていたときでしたし、今まで色々と良くして頂いたこともあるので・・・・・・このまま行かなくなってしまうのは寂しいとのことでした。と、いうわけで 、 もちの木 を後にした我が家の家族四人は、久々に某所へと向かったのでありました。
(つづく)

公道からかなり奥に入った場所にある落ち着いた宿です。クルマ寄せが外からは見えなので、お忍びの旅にも良いかな?。以前は ホテル十万石 として営業されていましたが、それを買い取って改修したようですね。お風呂は 滝見苑 の方が広くて開放的ですが、姉妹施設ということもあり、こちらに宿泊すれば 滝見苑 のお風呂も無料で利用できるようになっています。今回は少し贅沢して、渓谷沿いの広目の部屋をお願いしました。秋は紅葉が綺麗だろうなぁ……

というわけで、楽しみにしていた料理はこのような感じでした。素晴らしい。大満足です。人によって好みは異なると思いますが、私としてはこちらの料理の方が好みですね。














そして、翌日の朝食はこんな感じ。








食後のデザート、飲み物などはビュッフェになっていました。






家族に次回はどちらにするか聞いてみたところ、子供達は二人共 もちの木 が良いといっていました。カミさんとしては 滝見苑 には色々な思い出があり・・・・・・娘が初めて寝返りをうったのも 滝見苑 に泊っていたときでしたし、今まで色々と良くして頂いたこともあるので・・・・・・このまま行かなくなってしまうのは寂しいとのことでした。と、いうわけで 、 もちの木 を後にした我が家の家族四人は、久々に某所へと向かったのでありました。
(つづく)