
カミさんが3年前に買ってきて鉢植えにしていたこのレモン、どんどん大ききくなって現在ではこんな状態になっております。そして・・・

今年も花が咲きました。レモンの花は物凄く香りが強くて、わずか数個が開花しただけで部屋中がレモンの香りになります。恐らく全部開花したら家中がそれで満たされることになるでしょう。でも幸い芳香剤のような人工的な香りではないためか、不思議と不快な感じはしませんね。

鉢植えといえば、カミさんが十年以上前に頂いてきて8年前に株分けしたこのガーベラ、ご覧の様に今でもちゃんと咲いてます。花が枯れるよりも先に、植木鉢の方が崩壊し始めてしまいました(笑)。さすがにそろそろ植え替えしてあげないとマズいでしょうね。

最後はコチラ、シクラメンです。このシクラメン、カミさんが2年前に頂いてきた鉢植えの種から育てたものです。

昨年の4月にはまだこんな感じだったけど、水やり以外何もしないで放置した割にはきれいに咲いてくれました。

こぼれ種から育てたので、こうやって見ると沢山の株がありますね。

今年も種が出来ているので、これを増やしてみようと思っています。

以前にも書いた通り、わが家では植物を育てるのは私の仕事です。大きく綺麗に育てることは出来ないけれど、何とか今まで枯らさずに育てることが出来ました。私はあまり物事に飽きるということがないので、こういう地味で単調な作業の繰り返しには向いているんだろうなぁ・・・

今年も花が咲きました。レモンの花は物凄く香りが強くて、わずか数個が開花しただけで部屋中がレモンの香りになります。恐らく全部開花したら家中がそれで満たされることになるでしょう。でも幸い芳香剤のような人工的な香りではないためか、不思議と不快な感じはしませんね。

鉢植えといえば、カミさんが十年以上前に頂いてきて8年前に株分けしたこのガーベラ、ご覧の様に今でもちゃんと咲いてます。花が枯れるよりも先に、植木鉢の方が崩壊し始めてしまいました(笑)。さすがにそろそろ植え替えしてあげないとマズいでしょうね。

最後はコチラ、シクラメンです。このシクラメン、カミさんが2年前に頂いてきた鉢植えの種から育てたものです。

昨年の4月にはまだこんな感じだったけど、水やり以外何もしないで放置した割にはきれいに咲いてくれました。

こぼれ種から育てたので、こうやって見ると沢山の株がありますね。

今年も種が出来ているので、これを増やしてみようと思っています。

以前にも書いた通り、わが家では植物を育てるのは私の仕事です。大きく綺麗に育てることは出来ないけれど、何とか今まで枯らさずに育てることが出来ました。私はあまり物事に飽きるということがないので、こういう地味で単調な作業の繰り返しには向いているんだろうなぁ・・・