社団法人全日本トラック協会は、定款の第3条で「本会は、貨物白動車運送事業の適正な運営及び公正な競争を確保することによって、事業の健全な発達を促進し、もって公共の福祉に寄与するとともに、事業の社会的、経済的地位の向上及び会員相互の連絡協調の緊密化を図ることを目的とする」と定め、その為に「貨物自動車運送事業に関する指導、調査及び研究」「貨物白動車運送事業に関する統計の作成、資料の収集及びこれらの刊行」「貨物自動車運送事業に関する意見の公表及び国会、行政庁等への申出」「行政庁の行う貨物白動車運送事業法その他法令の施行の措置に対する協力」「貨物自動車運送事業法に基づく全国貨物自動車運送適正化事業」「貨物自動車運送事業の社会的、経済的地位の向上に寄与する施策と宣伝、啓蒙」「全国的規模において実施する共同利用施設の整備、基金の造成等貨物自動車運送事業の近代化・合理化のための事業」「事業用資材ならびに連営資金のあっ旋」「前各号に掲げる事業を行うため必要な研究、講演、講習会等の開催」「会員相互の連絡協調を図る施策」「その他本会の目的を達成するために必要な事業」をおこなうとしています。
これらトラック協会が定款にかかげる事項を的確に遂行し、その役割を果たすことを求めます。