昨日、早寝したこともあり、今朝は3時頃起床。
早速、LAN環境の整備に。
NTT東日本のルータは、下部がONUで、上部がルータ。
それをLANケーブルがつないでいます。
思い切って、下部のONUとBaffaloの無線LANルータをつないいで、プロバイダ
の設定をしてみたら、ネットは快適そのもの。
DDNSも使えます。
喜んで会社に行ったのですが、気掛かりが一つ。
ひかり電話って使えているんだっけ?
確か、ONUの上部にひかり電話のランプがあったような。
帰宅してみると案の定、電話は不通。
こりゃ、やばい、と言うことで納戸の奥にあった古いハブを取り出して、
ONU上部も繋ぎました。結果、ひかり電話開通!
いやはや、私の確認ミスでした。
でも、NTT東のルータの作りも悪い。
早速、LAN環境の整備に。
NTT東日本のルータは、下部がONUで、上部がルータ。
それをLANケーブルがつないでいます。
思い切って、下部のONUとBaffaloの無線LANルータをつないいで、プロバイダ
の設定をしてみたら、ネットは快適そのもの。
DDNSも使えます。
喜んで会社に行ったのですが、気掛かりが一つ。
ひかり電話って使えているんだっけ?
確か、ONUの上部にひかり電話のランプがあったような。
帰宅してみると案の定、電話は不通。
こりゃ、やばい、と言うことで納戸の奥にあった古いハブを取り出して、
ONU上部も繋ぎました。結果、ひかり電話開通!
いやはや、私の確認ミスでした。
でも、NTT東のルータの作りも悪い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます