今日で、連休終わり。
明日は、商工相談員の仕事があります。
やはり、短かったですね。
もう少し、休みたかった。。。
でも、仕方ないです。
明日以降、適宜、休みをとって行きます。
今日で、連休終わり。
明日は、商工相談員の仕事があります。
やはり、短かったですね。
もう少し、休みたかった。。。
でも、仕方ないです。
明日以降、適宜、休みをとって行きます。
せっかくの連休ですが、コロナで遊びには行けません。
今日は、動画三昧。
好きな旅のもので
鹿児島やら徳島やら滅多に行けないところの動画をみました。
ただで、旅行したきぶん。
動画はテレビとは違って、素人の体験そのものなので
臨場感があります。
他にも、都市もの、、受験ものなど
興味の向くままにその世界に浸っていました。
どこまでも、限りないですね。
これをしたかったのです。
明日も休みなので
続きを楽しみたいです。
いろいろ買いたいものがあり
久々新宿へ。
4月は忙しく
なかなか行けませんでした。
コロナ禍ですが、これくらいの息抜きは許されるだろうと
思いました。
東急ハンズとヨドバシカメラに行き、
買い物もでき、気分転換も出来ました。
お土産に、柏餅を買って、家族にも。
変な雑用仕事も入り、時間も取られましたが
やっと休みらしい1日でした。
明日も、ゆっくりしたいです。
連休は、ゆっくり楽しもうと思っていたのですが
結構、細かい仕事が入ったり
なかなか休みモードになれません。
そう言えば、年末年始の休みもこんな感じだったかも。
個人事業をやっていると、世間の休みとしっかり合わせるのは
難しいのかも。
そのぶん、人が休めていない時に、休めるのかも。
そこの時間の使い方がまだまだ。
休める時に、サクッと休むのが鍵なんでしょうね。
連休初日。
ここ半月ほど、忙しくしていたので
今日は、ゆっくり。
床屋に行ったり、ホークス戦を見たり。
夜は、私の誕生日で
お寿司を食べたり。
気分転換ができました。
でも、まだまだ、ゆっくりが足りないので
明日以降も、ゆっくりします。
ここ数日、忙しく、連休前の山場でしたが
今日で何とか終了。
明日から、連休モードに突入と言うことにします。
思い切り遊びたかったのですが
コロナでそうもいかず。
家で、ゆっくり楽しめるもの
読書とか、動画とか
などが中心かなあ。
小学校4年生の時
母親の知り合いと言うことで
東京西部の団地の商店街に行ったことがあります。
当時は秋田の小学生で
東京の団地にびっくりした記憶があります。
他にうっすら覚えているのは
・団地は東京都
・すぐ神奈川県が見えるところ
・団地の商店街はきれいに並んでいて、きれい
・電車はよみうりランドを通る
など。
ネットで見てみると
町田周辺で、鶴川というところが上記の条件を満たすような。
今日は、別件で海老名に行ったのですが
仕事が終わって、小田急に載ったら鶴川の駅があったので
思わず途中下車。
遠い記憶を探してみました。
しかし、周辺には見当たらず
隣の柿生まで行ってみました。
柿生はそもそも神奈川だし、駅周辺も記憶とは全く違います。
帰宅して調べて見ると
「鶴川団地商店街」というのがあり
そこが、有力候補。
結構、駅から遠いのですが
そこなのかなあ。
駅の近くだった記憶もあるような。
でも、次は行ってみたいと思います。
50年近く前の、遠い記憶を確認したいので。
今日は、何か忙しい一日でした。
昼は区の相談員の仕事でしたが
いろんな方が来られるので
それぞれの対応が大変でした。
精神的にきつかったです。
帰宅後は、補助金のZOOM会議。
クライアントからヒヤリングしながらですが
期限も迫っているので必死です。
やれやれ。
少し、ゆっくりしたいです。
今日は、土曜日ですが、仕事。
と言っても
13時から17時まで。
しかも、スマホで、ホークス戦を流しながら。
そんな感じですが
結構進みました。
こんな感じだと良いですね。
明日も同じように、仕事をします。
今日は、善福寺公園まで、ランニング。
下ノ池、上ノ池と回りました。
桜もまだ、十分に綺麗でした。
子供たちが小さい頃は、よく花見に連れてきた場所。
そんな感慨に浸りながら、ゆっくり散策しました。
やはり、良いところです。
本を持ってきて、読書をするにも良いです。
また、読書をしに行こうかな。