goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

鳥もと

2009年08月29日 19時58分22秒 | お酒
いよいよ荻窪鳥もとの最後となってきました。

黒山の人だかり。

寂しい気持ちで一杯です。
一つの時代が終わった気がします。

でも、新生の荻窪に期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の蔵

2009年08月26日 19時55分58秒 | お酒
今日、恵比寿の「金の蔵」という居酒屋チェーンに
行きました。

全品299円。

オーダーはタッチパネル。

かっぱ寿司に似たスキームですね。

注文も正確だし、無駄な時間がない。

これからは、こういう業態が増えるのでしょうね。

ただ、299円は消費税抜きの価格で実際は314円。

この辺の価格表示は問題がないのでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪鳥もと

2009年08月21日 16時05分01秒 | お酒
今日は、久しぶりに、地元荻窪の「鳥もと」に行くつもりです。
元同僚と。

「鳥もと」は、気軽に昼から飲める、荻窪名物と言っても
良いくらいの店ですが、駅前再開発により取り壊されるとの
こと。その前に行っておきたいのです。

近くに2号店もできているので、そっちも行くつもりです。

後は、立ち飲みの「やき屋」かな。一品170円。
塩辛が、東京一うまい、と大田和彦さんもおっしゃっている
そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコッチウィスキー

2009年08月01日 17時49分43秒 | お酒
もともとスコッチウィスキーは好きだったのですが
主に、シングルモルトでした。
グレンフィディックとか。

漫画の美味しんぼをたまたま買って、ウィスキー
のテーマを読んでみました。

するとブレンドウィスキーもおいしい、と言う
内容だったので、漫画の中で紹介されていた
White&Mackeyを買って見ました。

近所の酒の安売り店で、何と1380円。

これから飲んでみようと思います。
漫画では、ウィウスキーのオーケストラと
表現されていましたが、どうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンフリー

2009年06月15日 19時37分57秒 | お酒
今日は、禁酒しようと思い、
KIRINのノンアルコール飲料
「キリンフリー」を飲んでみました。

結構売れているようですが、
微妙ですね。

従来もこの手のものがあり、飲んだこと
がありますが、大差は感じません。

気休めにはありますが、これくらいだったら
コカコーラ・ゼロの方が、爽快感がありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギービール

2008年11月27日 17時25分00秒 | お酒
今夜は、同僚の送別会。

19時からなので、ちょっと時間が空くため、
ベルギービールでゼロ次会をすることにしました。

http://www.brussels.co.jp/STORES/b-kanda.html

神保町にあります。
レモンのビールとか、珍しいビールも多くお勧めです。

でも、少々、高いので、長居するところではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近飲んでるビール

2008年09月30日 16時20分23秒 | お酒
今日は、東京も雨模様で、いまひとつ気分が乗りません。

ビール、発泡酒の話でも。

私は、平日は、サントリーの「ダイエット」という発泡酒を飲んでいます。
これは、カロリーを意識してのことですが、飲みなれれば、あまり違和感
なく「ビール」として飲めます。
最近、サッポロの「麦とホップ」というのが出たので、飲んでみたのです
が、これは、発泡酒というよりビールそのものという感じがあしました。
でも分類上は「リキュール」となっています。

週末はちょっとリッチに
サントリーの「プレミアムモルツ」
サッポロの「エビス・ザ・ホップ」
キリンの「一番絞りスタウト」(黒)
を飲みます。

皆、おいしく、至福の一時を与えてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪鳥もと

2008年09月11日 20時33分27秒 | お酒
今日、荻窪駅前の鳥もとという焼き鳥やで、飲みました。

オープンな雰囲気で、周囲の見知らぬ人たちとも適当に会話しながら
楽しめました。

日本版オープンカフェといった感じです。
いい感じですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンプレミアムビール無濾過

2008年08月30日 13時26分48秒 | お酒
キリンプレミアムビール無濾過を
飲んでみました。

ドイツで飲んだビールに似た味です。

ビン入りですが、缶入りも欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒カテゴリー追加

2008年08月27日 15時54分57秒 | お酒
ブログ書いてて、お酒のカテゴリーを作ってないことに気づきました。
私としたことが。。。

秋田出身で、妻も新潟出身ということで、お酒が好きです。

秋田のお酒では、飛良泉(http://www.hiraizumi.co.jp/)
新潟のお酒では、雪中梅(http://www.masuisaketen.com/)

総じて、秋田の酒はまったり、新潟の酒はあっさり、という印象。

ビールでは、サントリーのスーパープレミアムモルツと、サッポロの
エビス・ザ・ホップ。これらは週末に飲みます(麦芽100%)。
平日は、発泡酒ですが、サントリーのダイエット。
麦芽100%以外のビールはすべて、発泡酒のように感じます。

ウィスキーは、スコッチのシングルモルトウィスキー。
グレンフィジック、ダルモア、ボウモア、オーヘントッシャンなど。
日本酒と同様、地域や酒蔵毎に特徴があり、飲み比べるのが楽しい。

最近はチュウハイも飲みます。キリンのゼロ、サントリーのカロリ
とか。

ワインはよく分かりませんが、日本のワインが良いですね。素朴で
ブドウ酒っぽくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする