つるのおんがえし 2

ヤプログ終了によりgooブログへ移動しました。

くれいん舎の近況(初冬)

2008-11-28 01:14:12 | インポート
お店の前の花壇の街路樹はこぶしですが、この時期落ち葉がかなりすごいです。

それでも花壇の中の植物を、ふわふわと包んで寒さから護ってくれてるような気もします。

先日タイの方が喜んで摘んで行ったレモングラスもまだ茂っています。

小さかった桑も成長しました。赤い実がついているのを発見!

植物達の小さな宇宙です。

お店の前が自宅のマンションなので通勤は楽しています。

寒い時期に赤い色の花はホッとします。寒さに強い小さなシクラメンです。

お店からは少し離れた場所ですが、街路樹の紅葉がきれいでした。

お昼過ぎまでは晴れていましたが、夕方から雨。この頃は雨が多いようです。

ギャラリー道さん特製のサトルさんの(2009年 干支 守本尊カレンダー)です。
30枚しか作らなかった貴重なカレンダーですが、くれいん舎はその中から10枚
分けて頂きました。あいにく完売してしまいましたので、来年の分をお楽しみに。
額に入れるとまた趣がありとてもステキです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾りつけ

2008-11-20 21:55:31 | インポート
六時になると外はすっかり暗くなります。

お店の中は明るいようなので、近づいてみましょうか。

まるで雪がつもっているように見えますが、これはスノースプレー技です。

お店の中にもクリスマスツリー、ヨーロッパのスケッチは倉石さんが描かれたものです。

アルハンブラやマッターホルンを思い出します。
ツリーは手作りで、ありがとうエプロンの生地使用です。

いろんなところにツリーがありますね。

林さんが写したバルーンと夕日の写真がツリーには合いますね。

入り口側の壁面に新しい蓮カレンダーを全部(9枚)貼ってみました。

ショーウィンドウの中から見たところです。

特別登場の蓮ちゃん、新しい蓮のカレンダーと一緒にね。かわいい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光楽園での還暦祝い4

2008-11-15 01:01:38 | インポート
四国のきよみちゃんはみんなの着付けや髪のセットをしてくれたのですが、
舞台ではあでやかな芸者さんになりました。

みかちゃんのバイオリンで♪芸者ワルツは思いでワルツ♪

こちらはナニワの清ちゃんが弁士になって、金色夜叉のようですね。

こりゃまたスゴ!中国と中近東の美女が登場です~!

なんというセクシーさ!

なんという大胆さ!恐れ入りました~!

このお二人は7月のハワイ旅行で知り合いました。
そしてワイキキの海岸で一緒に習ったフラを踊りました。

食べたり、呑んだり、笑ったり、拍手したりと、見る方も忙しいのです。

あ、さて、さて、さてさてさてさて、さても南京玉スダレ~!

とてもかわいいピンクレディーメドレーでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光楽園での還暦祝い3

2008-11-15 00:45:26 | インポート
くれいん舎も今回は、お祝いの出し物をやったのですが、、、、?

なんじゃこりゃと言わないでね。ゲゲゲの鬼太郎ってご存知ですか?

怖いでしょ~、妖怪そのまんまでしょ。

笑いオープンでブレインさんから譲り受けたちゃんちゃんこは、
「着たろうじゃないか」と言う正観さんに着ていただきました。ネコ娘の後ろ姿はかわいいね。

ジャジャジャ~ン、光楽園もやりましたのよ~。

ピンキーとキラーズって覚えていますか?♪忘れられないの~あの人が好きよ~♪

みんなを代表して、きくちゃんが涙のお礼の言葉。

あーちゃんが、光楽園のスタッフからのプレゼントを渡しました。

終わってホッとする一同です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光楽園での還暦祝い2

2008-11-15 00:28:49 | インポート
お祝いの始まりはコレコレこれでなくちゃあ!お餅つきだ~い!

紅白餅をはじめとして、おいしいお餅をいただきました。

四国のきよしちゃんのお祝いの言葉。

同じく九州のミセスくれいん。

同じく大阪の高島さん。

同じく宝来社ご夫妻。

大阪グループの出しものは「花咲じいさん」おもしろかったよ。

GGの踊りに、前夜急遽参加が決まったSKPのNさん。素晴らしいコラボレーションでした。

正観荘グループの宇宙正観ヤマト?

エレガントなフラダンスもありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする