つるのおんがえし 2

ヤプログ終了によりgooブログへ移動しました。

秋のお別れとさつま芋?

2008-09-22 17:13:17 | インポート
その日、日輪が出ていました。

三人でお分かれに伺った後、もう二人ほど増えてくれいん舎でランチしました。

この秋の収穫は色がきれいな鳴門金時。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2008-09-22 00:12:38 | インポート
白い萩が咲いていました。

よその家の生垣に咲いていたのですが、こぼれんばかりの花盛りです。

彼岸花の白です。

マンションの庭に咲いていました。夜に写したら少々幻想的になりました。

赤と白が混ざって咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの夏カレー

2008-09-18 23:41:59 | インポート
お昼にご常連のSさんが畑で作ったナスを使ったナスの夏カレーを
持ってきてくれました。美味しかったよ~~。

一人前くらい残ってたら、ちゃんと来て食べてくれた方がいました。

この写真を見て(多分)私が小顔になったみたいだと電話を下さった方がいました!

台風の影響はなかったのですが、この日の夕焼けはいつもより赤く染まりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれいん舎の秋色2

2008-09-16 22:55:03 | インポート
バス停の横には毎年黄花コスモスが咲きます。

こぼれた種から咲くのですが、水は天からもらい水でたくましく育ちます。

ずらっと並んだ街路樹はこぶしで、春には白い花が咲きました。
そして、花はピンクのかわいい袋に入った実になりました。

ポワポワした感じのかわいい袋です。

この仕業はカラスです。

実が美味しいのか?それとも袋が美味しいのか?カラスが毎年食べています。

街路樹の下には白い彼岸花も咲いています。

山茶花の間からニョキニョキと伸びて咲いていました。

この花には毒があるという言い伝えも、この鮮やかな赤い色を見ていると
信じてしまいそうです。実は本当に毒があります!

・根のところにはリコリンという毒があるが、この毒は水で何回もさらせば
 とれるので昔の人はこの根の部分からデンプンをとって飢饉の際の食料とした。
・田んぼのあぜ道や土手に多くみかけるが、これはノネズミがあぜ道や
土手に穴を開けるのを、彼岸花の毒性のある球根を植えることで防ぐ、
 という説と、 彼岸花の根茎は強いため、田んぼのあぜ部分に植えて
 あぜの作りを強くするため、などの説がある。

・別名 「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)。 ”天上の花”という意味。
 おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天からふってくるという
  仏教の経典による。

夕暮れ時の秋の空。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれいん舎の秋色

2008-09-16 22:45:59 | インポート
われもこう、りんどう、クリなどで、少しは秋の気配を感じていただけるでしょうか?

なぜかキャンデーは北海道のばかり、知床ミントキャンデー、夕張メロン飴、
トラピストバター飴。お菓子は北海道、屋久島、門司のものです。

沖縄から届いたマンゴーは、一つずつ丁寧に素敵な和紙にくるまれていました。
夢民(ムーミン)さんからの贈り物に感謝です。味のある字がいいですね~。

よく熟したマンゴーを頂いて、おいしい~!ところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする