新生活が始まるみなさん、
おめでとうございます
今日はオウチ探しの小バナシ?をご紹介
とは言え、たんぽぽもまだ実家から出て1回目なので
オウチ探しは未熟者なのですが…
まずオウチ探しをする前に、
譲れない条件を書き出しておくことが大切かと
なぜなら、迷ったときに困らないから
不動産屋さんに行くと
自分の条件になるところをあれこれと紹介されて
一体どこにしよう?
と困ってしまうことがしばしば
たんぽぽが思いつく限りだと
部屋の大きさ
家賃
最寄り駅
駅からの距離
ベランダの有無
駐車場の有無
ペットOK
シャンドレつき
バストイレ別
くらいでしょうか…
ネットでお部屋検索する際に
がこだわり検索にあたるところですね
ちなみに
家賃はお給料の1/3までが最大らしいですよ
ネット検索で思い出しましたが
「ネットや雑誌で載っている物件は
不動産屋さんに来てもらうための
営業みたいなものだから、いい物件だったら
もう埋まっちゃっていても載せてることあるよ~」
って、不動産会社の営業さんに教えてもらったことがあります。
(ぶっちゃけすぎだろ…
と思いますが)
そう、要するに
家を探したい!と思ったら
とにかく不動産会社さんへ行くといいですね
2~3店舗に条件を伝えて
リストアップしてもらってから
実際に見に行くと効率がいい家探しができると思います

夢にまで見た新生活
を
リアルにするためにも
めんどくさ~ぃ気持ちや
妥協を1度捨てて
しっかりオウチ探しした方が
失敗がないと思います
ちなみに、たんぽぽは駅から家までの距離を妥協しました
10分程度なのですが
冬になれば+5分
天気が悪ければ、
気持ち的には2倍な思いです
不動産会社から渡される、
駅からの時間は、直線距離での「おおよその目安」なので
本当にこの家にする
と決めたら
1度自分の足で歩いて見ることをオススメします
信号が長い
とか
歩道がない
とか…
こんなところにおいしそうなパン屋さんが
とか
おしゃれな居酒屋さんがあるー
とか
イロイロな発見ができて楽しいと思います

☆人気ブログランキング・にほんブログ村に参加中☆
おめでとうございます

今日はオウチ探しの小バナシ?をご紹介

とは言え、たんぽぽもまだ実家から出て1回目なので
オウチ探しは未熟者なのですが…

まずオウチ探しをする前に、
譲れない条件を書き出しておくことが大切かと

なぜなら、迷ったときに困らないから

不動産屋さんに行くと
自分の条件になるところをあれこれと紹介されて
一体どこにしよう?


たんぽぽが思いつく限りだと









くらいでしょうか…
ネットでお部屋検索する際に


ちなみに


ネット検索で思い出しましたが
「ネットや雑誌で載っている物件は
不動産屋さんに来てもらうための
営業みたいなものだから、いい物件だったら
もう埋まっちゃっていても載せてることあるよ~」
って、不動産会社の営業さんに教えてもらったことがあります。
(ぶっちゃけすぎだろ…

そう、要するに
家を探したい!と思ったら
とにかく不動産会社さんへ行くといいですね

2~3店舗に条件を伝えて
リストアップしてもらってから
実際に見に行くと効率がいい家探しができると思います


夢にまで見た新生活

リアルにするためにも

めんどくさ~ぃ気持ちや
妥協を1度捨てて

しっかりオウチ探しした方が
失敗がないと思います

ちなみに、たんぽぽは駅から家までの距離を妥協しました

10分程度なのですが
冬になれば+5分

天気が悪ければ、
気持ち的には2倍な思いです

不動産会社から渡される、
駅からの時間は、直線距離での「おおよその目安」なので
本当にこの家にする

1度自分の足で歩いて見ることをオススメします

信号が長い

歩道がない

こんなところにおいしそうなパン屋さんが

おしゃれな居酒屋さんがあるー

イロイロな発見ができて楽しいと思います



☆人気ブログランキング・にほんブログ村に参加中☆