今日はトレヴァーのクラス2日目です。午前中はみんなでウォーミングアップと楽器の歴史についての講義。私sajimakiは仕事の都合で、お昼ご飯からの参加。

トレヴァーは今日は鳥南蛮、私はいつものかき玉うどん。写真は髪の毛しか写ってないけど武田和大さん撮影。
午後はオーケストラスタディーとシリンクスのレクチャー。楽曲の歴史的な解説は何回聞いても興味深い。ドビュッシーの妻が写譜したものを見ながら説明を聞く。二人の受講生がデモンストレーション。
バッハのロ短調ソナタとドゥベルスマンの協奏曲で本日のレッスンは終わりです。
明日も午前中からあります。音作りの話モイーズの24のエチュードを使ってレクチャーの予定とのことです。午後は指導法についてのレクチャーもあります。聴講希望の方は直接会場にお越しください!