コンセールルミエール

フルートアンサンブル 
コンセールルミエールのブログです。

グローバル三段活用

2009年04月30日 | ルミエール
ルミエールが大変お世話になっている楽器問屋さん「株式会社グローバル」。新大久保駅近くにあります。お散歩していたら偶然こんな建物見つけちゃいました。それもグローバルさんから徒歩5~10分以内という近距離!。なお、これらの建物はグローバルさん全く関係ありません。(念のため)

グローバル

新大久保駅と大久保駅の間くらいにあります。

グロービル

グローバルさんの裏側にあります。

グローベル

管楽器専門店DACさんの前にあります。

おまけ
東京グローブ座

DACさんを左にまっすぐ歩いて行くとあります。

誕生日特別企画

2009年04月29日 | ルミエール
本日4月29日はリーダーのお誕生日です。めでたく厄年から解放されます。
ということで、今日は誕生日特別企画。リーダーへの10コの質問。

+++++++++++++++++++++++++++
★1 一番最初に買ったCDは?
ミンツ/アバド/シカゴ響のプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲 当時3,500円もした(泣)

☆2  ちなみにそのCDはいつ買いましたか?
高校3年の時か?ちなみにその時はCDプレーヤーは持っていませんでした(泣)

★3  毎日聞いてしまう曲はなに?
バッハ ゴールドベルク変奏曲

☆4  落ち込んだ時に聞く曲
バッハ ゴールドベルク変奏曲 第25変奏→第26変奏 第30変奏

★5  テンションをあげる時の曲
バッハ ゴールドベルク変奏曲 第1変奏 第16変奏

☆6  恋愛の歌といったら?
そうねぇ 第30変奏は「クオドリベット」、あくまでも私見ですがこれは愛の歌のような気がしています。

★7  あなたのテーマソングは?
バッハ ゴールドベルク変奏曲

☆8  安眠できる曲
バッハ ゴールドベルク変奏曲 アリア ダ・カーポ
まさに「解放の力」と「癒し」がそこにあると思います。

☆9  あなたの思い出の曲は?その思い出も書いてください♪
沢山ありすぎて大変なことになります。
バッハのゴールドベルグ変奏曲、グールドのピアノの2つの録音が有名ですが、私はオリジナルであるチェンバロの演奏と
アレンジされたものをよく聴きました。
チェンバロのものは、カール・リヒター(ちと古いか?)、アレンジものでは弦楽合奏のものが好きです。
ギター合奏版やブラスアンサンブル版などもありますから、この曲もやはり奥深い無限の可能性を秘めているように思います。
個人的にはライフワークとしてフルートアンサンブル(四重奏)で演奏、録音したいと考えています。

★10 何枚CD持ってますか??
1000枚近くになるのでは?

+++++++++++++++++++++++++++
どれだけゴールドベルクにはまっているんだか…です。


鎌倉論語会館

2009年04月28日 | その他
鎌倉駅西口徒歩4分のところに昨年12月26日、論語と漢詩朗詠の普及を目的とした「鎌倉論語会館」が開館しました。14年前に鎌倉で「中国の名詩を詩う会」を設立した市内在住の佐藤敏彦氏(70)が建てたもので、「今の時代にこそ多くの人に論語を知ってもらいたい」と語っています。

 館長を務める佐藤氏は「中国の名詩を詩う会」設立当初から、いつでも自由に利用できる活動拠点を持ちたいと考えていたそうです。鎌倉に住んで約40年、鎌倉生涯学習センターを中心に漢詩朗詠教室等を主宰していて、以前からの活動場所である鎌倉に「会館」の建設を決めました。建物は2階建てで1階入り口には、同館のシンボルであるヒノキ製の「孔子坐像」が鎮座します。奥には約25平方メートルの講堂が2つあり、2階には約33平方メートルの教室、8帖の和室などがあります。1階講堂は90人ほどが入るホールです。

+武士道発祥の地で「論語」を+
「論語」と「鎌倉」の関係について佐藤氏は以下のように説明する。新渡戸稲造によると「武士道」形成の始まりは頼朝の武家社会に由来するという。その武士道に大きな影響を与えているのが儒教であり、儒教を説いたのが論語。つまり、武士道発祥の地・鎌倉で論語を学ぶことには意義があるという。また、「歩くための道徳が『交通ルール』だとすると、論語は『人の生きる道』を示したもの。論語の基礎『仁・義・礼・知・信』が薄れている今の時代だからこそ、論語をもっと発信すべき」と話す。(タウンニュース2009.1.16号より)

リーダーの渡辺は佐藤氏の「中国の名詩を詩う会」でずっとフルート伴奏の仕事をしています。詩吟の尺八のような感じ。新しいタイプの詩吟を目指して「中国の名詩を詩う会」は出来ましたので、この近代的な響きはぴったりなのです。

++++++++++++++++++++++
さて、そんな佐藤さん主催の秋の公演にルミエールも出演します。

鎌倉市民文化祭参加 映像とともに白楽天の「長恨歌」を詩う
生涯学習センター きらら鎌倉 午後2時開演

第30回霧島国際音楽祭 演奏会 & マスタークラス

2009年04月27日 | 音楽一般
第30回霧島国際音楽祭 演奏会 & マスタークラス

2009年7月24日(金)~8月9日(日)
鹿児島県霧島市を中心に、霧島国際音楽ホール、および近隣地域。
フルート科教授: エミリー・バイノン  

第30回を迎える霧島国際音楽祭では、現在マスタークラスの受講生を募集中です。これはフルート専攻の学生や卒業生、受験生、または同レベル以上の方々が対象で、録音によるオーディションがあります。締切は5月15日(必着)。奨学金制度あります。

エミリー・バイノンさんはオランダのオーケストラ、コンセルトヘボウ管弦楽団の首席フルート奏者で、Wibbのお弟子さんの一人です。レッスンの様子は師匠ゆずり?とてもわかりやすく情熱的です。今回のレッスンではヴァイオリンの指導者からもフルートのレッスンを受けることが出来ます。フルートのレパートリーはヴァイオリンの曲も多いのでヒントになることも多いでしょう。

霧島国際音楽祭では、たくさんの演奏会も次々と開かれます。一般の方にもたっぷり楽しめます。
霧島は鹿児島空港からバスで1時間弱と近いですし、温泉や緑もとても素晴らしいところです。おいしい食べ物も沢山あります。エミリーちゃんは霧島の食べ物は何でも美味しいと喜んでいます。私も数日間行って来ようかしらと画策中です。

アルトフルートのメロディ

2009年04月26日 | フルートアンサンブル
私sajimakiはアルトフルートの音が好きで、またアンサンブルでは内声が好きなので、今のルミエールでのポジションは大変気に入っております。

フルートアンサンブルではオリジナル作品を演奏することよりも既成の作品の編曲モノが多くなりますが、私はこのことにとても魅力を感じています。管弦楽やピアノなどなど、その楽器のために書かれた作品を演奏することは、人によっては本物と比べて迫力がないとか、いろいろ思うところがあるでしょう。曲によってはオリジナルの楽器のほうがいいこともあるかもしれない。でも演奏によってはもっとその曲の魅力を表現出来るのではないかと思うのです。
ルミエールはフルート5本なので、いっぺんに出せる最大の音は5コしかないかもしれないけれど、その曲の本当のエッセンスを抽出して、心の耳を澄ますと聴こえない音が聴こえて、見えない風景が見える…そんな風な演奏がしたいんです。

フルートアンサンブルのグループの理念はそれぞれです。それぞれグループの理念を考えながら演奏を聴くことは勉強になります。プロアマ問わずね。でも、何にも考えないでフルートアンサンブルをしているところもいっぱいある。これはがっかりしちゃうけど。

さて、これは前置きでした。

実際は自分で演奏していて、オリジナルの楽器よりもアルトフルートの方が絶対合ってる!な~んて思う曲も何曲かあります。メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」の夜想曲です。ちゃんと演奏すれば、涙が出るほどいいメロディ…。そう、ちゃんと演奏すればです。がんばれ合奏団。私も今年も賛助出演します。

++++++++++++++++
鎌倉新フルート合奏団 第19回定期演奏会

和と洋の饗宴 アニバーサリーとメモリーズ

日時:2009年6月6日(土) 18:00開演
会場:鎌倉芸術館 大ホール
料金:500円(小学生以上)

演奏曲目:
広瀬量平 ブルートレイン
平井哲三郎 日本の童謡メドレー 
千秋次郎(作曲)  2本の管楽器と箏のための「新唱六段」
石井由希子 さんんさんさくら (箏との共演)   
宮城道雄  春の海 (箏との共演)
ヘンデル  王宮の花火の音楽
ハイドン 交響曲第101番 第二楽章
メンデルスゾーン 真夏の夜の夢より 

主催: 鎌倉新フルート合奏団




ベル・カント エミリー・ベイノン選による歌曲集

2009年04月24日 | フルート
コンセルトヘボウの首席フルート奏者エミリー・バイノンさん選曲のアルバムです。

「ベル・カント エミリー・ベイノン選による歌曲集」

コンコーネなどから美しい歌のメロディーを学びます。なんとエミリーちゃん本人の演奏とハープのカラオケ付き。楽譜はもちろん伴奏譜も入ってますので、ピアノやハープで実際に演奏することもできます。本当に美しい、また優しい音楽ですので、BGMにも最適かも。ちなみに、楽譜の難易度も元々が歌の曲ですから、超絶技巧等もありませんので初心者でもチャレンジできると思います。

ちなみに表紙の写真は実際にエミリーが使っているフルートの写真のようです。
ムラマツで購入出来ます。
ムラマツフルート

銀座でワークショップ

2009年04月23日 | ルミエール
ルミエールのホームページをほんのちょっとだけ今っぽくしたいと思いまして画策中です。今日は銀座のアップルストアでワークショップを受けてきました。現在私が使っているソフトはGoLiveというソフトでして、これまた勘だけで使っているのでそろそろ限界…。でもおっしゃれ~なサイトは作ってみたい、というわがままな私でも使えそうなソフトを見つけまして。
でもね、アプリケーションのお引っ越しはやっぱり大変。ちなみに、一番最初のソフトからGoLiveへのお引っ越しは簡単だったんですけれど、どんどん複雑になっているのかなぁ。

ちなみに銀座のアップルストアは、お世話になっている楽器店山野楽器のすぐ近くにあります。

デニス・ブリアコフ来日情報

2009年04月22日 | フルート奏者
2009年6月に再び来日して,鹿児島でリサイタルを開催します。

第7回神戸国際フルートコンクールで第3位だったデニス君ですが、今年は合わせて3回の来日があります。6月にもちょっと日本に寄りまして、鹿児島でリサイタルです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初夏のコンサートシリーズ第2弾「デニス・ブリアコフ フルートリサイタル」

日程:6月3日
時間:19:00~20:30
場所:みなみホール(南日本新聞会館4階)
問合せ先:初夏のコンサートシリーズ事務局(KTSクリエイティブ内)
電話番号:099-206-8100

今、世界で最も活躍を期待される、若き天才フルート奏者「デニス・ブリアコフ」の九州初のリサイタル  

一般2,500円・高校生以下1,500円(当日500円増)
チケットは、鹿児島県内ファミリーマート・サンクス、山形屋、十字屋CROSS 特別協賛(黒白波)

ルミエールのネット事情

2009年04月21日 | ルミエール
インターネットを自宅で普通にするようになって、何年経つのでしょうか。ちょっと調べモノをしたり、連絡を取ったりするのがとても便利になりました。パソコンを買ってすぐにしたことはルミエールのホームページ作り。最初は雑誌の付録のソフトで簡単に作ってました。現在は Goliveというソフトで、ワープロで原稿を作るように作っています。パソコンの進化って速いです。

連絡手段もメールやmixi、最近は海外の人とはskypeやfacebookなどを使うようになりました。これはなかなか便利。写真の共有や最近の様子?などなど、英語の勉強にもなります。

さて、私の次なる野望はルミエールHPの改造計画です。写真のページを少しすっきり見やすく、また表紙をかっこよくしたいなぁと思っております。ゴールデンウィークにのんびり作成予定です。