戸塚児童センターあすぱる 幼児クラブ
「ミニミニ運動会」
10月2日(水) 2歳児もも組 21組43名 2歳児りんご組 32組68名
10月3日(木) 3歳児つき組 23組49名 2歳児みかん組 37組80名
スポーツの秋!
幼児クラブでも運動会を行いました。
先週のメダルつくりやパラバルーン体験から
「運動会やる!」
「よーいどんでしょ?」
と、いつもとちょっと違った幼児クラブになるのかな?という様子が子ども達の
会話からも伝わってきました。
運動する楽しさ、競う体験、お母さんやお友達と力を合わせて出来た喜びなどを
感じられる競技を考えました。
1、ディズニー体操
2、かけっこ
3、大玉ころがし
4、おんぶリレー
5、パラバルーン
3歳児つき組は大玉ころがしの後にボール運びリレーも行いました。
クラスを赤青2つに分けて、はちまきを巻いた子ども達。やる気満々です。
<ディズニー体操>
9月から運動会の体操にと練習してきたディズニー体操。
ストレッチもジャンプもありハードな体操ですが、耳慣れた曲が多く使用されている
こともあり親子でリズムに乗って出来ました。
<かけっこ>
子ども達が
「よーいどんするんでしょ!?」
と楽しみにしていたかけっこ。
各色2人ずつ4名でゴールを目指し走りました。
「位置について、よーいどん!!」
ピーっと笛が鳴ったらスタートです。
お母さんと並んだ2歳児のお友達は、どんの合図とともにお母さんから離れて
ゴールを目指し走りました。
<大玉ころがし>
子ども達の背丈に近いくらいの大きさの大玉が登場すると
「わぁ~大きい!」
と参加者から歓声があがりました。
大玉を親子でコロコロ転がして走り、次のお友達にリレーしていきます。
お母さんが手を出すと
「ダメ!」
と言って一人でやりたがるお友達。
お母さんと力を合わせてゆっくり確実に進んでいくお友達。
「赤組がんばれ! 青組がんばれ!」
と大きな声で応援も出来ました。
<おんぶリレー>
頑張った子ども達にご褒美!
お母さんがお子さんをおんぶしてリレーをしました。
「次はおんぶリレーです。お母さんがお子さんをおんぶして走りますよ~。」
と説明すると
「ええ~!!」
と言う声があちらこちらから・・・。
でもスタートの笛が鳴ると、さっきの
「ええ~!!」
はどこへやら。
おんぶされた子ども達も、走るお母さんもニコニコ笑顔。
「ゆっくりで大丈夫ですよ! 特にカーブは気をつけてくださいね!!」
と声をかけ、妊婦さんや双子ちゃんママは、安全の為スタッフがおんぶしました。
<パラバルーン>
前回体験して楽しみにしていたパラバルーン。
大きな布が広がると待ってましたと親子ですぐにバルーンを持ってスタンバイ。
♪ぼよよん行進曲♪にあわせて小さい波・大きい波・左右・山を作りました。
「小さい波!」
「次はお山を作ります! せ~の、バンザイ! すぐふたをして!」
スタッフの声を聞いて親子で動くことが出来、波や左右はもちろん大技の山も
きれいにきまりました。
3歳児はおんぶリレー以外子ども達で行いました。
幼稚園保育園の運動会のように、お母さんは観客で応援です。
どの種目も待っているお友達は座る事を約束し、スタートで子ども達を並べたり
次競技する子ども達に声をかけるスタッフと、ゴール・カーブ地点で子ども達を
補佐するスタッフに分かれて誘導しました。
大玉ころがしとボール運びは子どもの二人組でおこないました。
自分以外の“お友達”の存在を理解し、一緒に遊べ協力することが出来るように
なってくる3歳児。自分ひとりのペースではなく、お友達と合わせたり、準備が
出来るのを待つ経験をしました。
「がんば~れ! がんば~れ!」
と応援する姿もみられました。
パラバルーンも子ども達で行いました。
前回は曲なしでの体験だったので、曲が流れると更にやる気アップ!
体でリズムをとる子がたくさんいました。
競技が終わった後は、お母さんお手製の金メダル贈呈です。
キラキラ光る金メダルに、子ども達の好きなキャラクターやカラフルな折り紙が
貼られ、
「かっこよかったよ」
「がんばったね」
などお母さんからのコメントも書かれていました。
子ども達は首にさげた自慢のメダルを、友達同士見せ合いをしたり、
スタッフに見せてくれました。
運動会をやりきった満足感と自信にあふれた姿でした。
お母さんの手から離れられないお友達がまだまだいた5月のスタートから、
ぐんと成長した子ども達。今後のますますの成長が楽しみです。
次回の幼児クラブは10月23日(水)、24日(木)「えのぐで遊ぼう」です。
保育士 大平祐子 (26)
「ミニミニ運動会」
10月2日(水) 2歳児もも組 21組43名 2歳児りんご組 32組68名
10月3日(木) 3歳児つき組 23組49名 2歳児みかん組 37組80名
スポーツの秋!
幼児クラブでも運動会を行いました。
先週のメダルつくりやパラバルーン体験から
「運動会やる!」
「よーいどんでしょ?」
と、いつもとちょっと違った幼児クラブになるのかな?という様子が子ども達の
会話からも伝わってきました。
運動する楽しさ、競う体験、お母さんやお友達と力を合わせて出来た喜びなどを
感じられる競技を考えました。
1、ディズニー体操
2、かけっこ
3、大玉ころがし
4、おんぶリレー
5、パラバルーン
3歳児つき組は大玉ころがしの後にボール運びリレーも行いました。
クラスを赤青2つに分けて、はちまきを巻いた子ども達。やる気満々です。
<ディズニー体操>
9月から運動会の体操にと練習してきたディズニー体操。
ストレッチもジャンプもありハードな体操ですが、耳慣れた曲が多く使用されている
こともあり親子でリズムに乗って出来ました。
<かけっこ>
子ども達が
「よーいどんするんでしょ!?」
と楽しみにしていたかけっこ。
各色2人ずつ4名でゴールを目指し走りました。
「位置について、よーいどん!!」
ピーっと笛が鳴ったらスタートです。
お母さんと並んだ2歳児のお友達は、どんの合図とともにお母さんから離れて
ゴールを目指し走りました。
<大玉ころがし>
子ども達の背丈に近いくらいの大きさの大玉が登場すると
「わぁ~大きい!」
と参加者から歓声があがりました。
大玉を親子でコロコロ転がして走り、次のお友達にリレーしていきます。
お母さんが手を出すと
「ダメ!」
と言って一人でやりたがるお友達。
お母さんと力を合わせてゆっくり確実に進んでいくお友達。
「赤組がんばれ! 青組がんばれ!」
と大きな声で応援も出来ました。
<おんぶリレー>
頑張った子ども達にご褒美!
お母さんがお子さんをおんぶしてリレーをしました。
「次はおんぶリレーです。お母さんがお子さんをおんぶして走りますよ~。」
と説明すると
「ええ~!!」
と言う声があちらこちらから・・・。
でもスタートの笛が鳴ると、さっきの
「ええ~!!」
はどこへやら。
おんぶされた子ども達も、走るお母さんもニコニコ笑顔。
「ゆっくりで大丈夫ですよ! 特にカーブは気をつけてくださいね!!」
と声をかけ、妊婦さんや双子ちゃんママは、安全の為スタッフがおんぶしました。
<パラバルーン>
前回体験して楽しみにしていたパラバルーン。
大きな布が広がると待ってましたと親子ですぐにバルーンを持ってスタンバイ。
♪ぼよよん行進曲♪にあわせて小さい波・大きい波・左右・山を作りました。
「小さい波!」
「次はお山を作ります! せ~の、バンザイ! すぐふたをして!」
スタッフの声を聞いて親子で動くことが出来、波や左右はもちろん大技の山も
きれいにきまりました。
3歳児はおんぶリレー以外子ども達で行いました。
幼稚園保育園の運動会のように、お母さんは観客で応援です。
どの種目も待っているお友達は座る事を約束し、スタートで子ども達を並べたり
次競技する子ども達に声をかけるスタッフと、ゴール・カーブ地点で子ども達を
補佐するスタッフに分かれて誘導しました。
大玉ころがしとボール運びは子どもの二人組でおこないました。
自分以外の“お友達”の存在を理解し、一緒に遊べ協力することが出来るように
なってくる3歳児。自分ひとりのペースではなく、お友達と合わせたり、準備が
出来るのを待つ経験をしました。
「がんば~れ! がんば~れ!」
と応援する姿もみられました。
パラバルーンも子ども達で行いました。
前回は曲なしでの体験だったので、曲が流れると更にやる気アップ!
体でリズムをとる子がたくさんいました。
競技が終わった後は、お母さんお手製の金メダル贈呈です。
キラキラ光る金メダルに、子ども達の好きなキャラクターやカラフルな折り紙が
貼られ、
「かっこよかったよ」
「がんばったね」
などお母さんからのコメントも書かれていました。
子ども達は首にさげた自慢のメダルを、友達同士見せ合いをしたり、
スタッフに見せてくれました。
運動会をやりきった満足感と自信にあふれた姿でした。
お母さんの手から離れられないお友達がまだまだいた5月のスタートから、
ぐんと成長した子ども達。今後のますますの成長が楽しみです。
次回の幼児クラブは10月23日(水)、24日(木)「えのぐで遊ぼう」です。
保育士 大平祐子 (26)