敬老の日クッキング~牛乳かんのフルーツポンチを作りましょう~
敬老の日企画“子ども甘味どころでご招待”
*JCN埼玉の取材を受けました!!
日時:24年9月8日(土) クッキング:10:00~11:00
子ども甘味どころでご招待:11:10~12:20
参加人数:幼児2人・小学生12人・大人15人
9月のクッキングは敬老の日の企画とコラボさせ、クッキングで牛乳かんのフルーツポンチを子ども達で作り、
ご招待したおじいちゃんおばあちゃんにいつもお世話になっている感謝の気持ちを伝える為に、
日頃あすぱるで練習しているハンドベルや人気のある皿回しなど表を見てもらった後、
“子ども甘味どころ”
で食べていただく行事を企画しました。
牛乳かんのフルーツポンチは7月のクッキングで作ったところ、
フルーツたっぷりで冷たくのど越しの良いと好評だったので、甘味どころのメニューにしました。
取材のカメラが回る中、調理開始です!
① 牛乳にお砂糖を入れて混ぜ水で溶かしたゼラチンの粉を入れさらに混ぜたら、
氷を張った箱に入れて冷やし固める
② パイン・キーウィを食べやすい大きさに切る。
③ 牛乳かんが固まったらパイン・キーウィ・みかん・ぶどうをのせ、
氷で冷やしたパインとみかんのシロップをかければできあがり~♪
ですが・・・
②まで出来たら会場のセッティングをしてお客様を迎える準備を始めました。
準備ができたらご招待のおじいちゃんおばあちゃんを迎え入れ、6年生男子4人の開会の挨拶です。
発表のトップバッターは1年生男子の皿回しです。
この日は自分のおじいちゃんおばあちゃんをご招待し、夏休みに入ってから汗を玉のようにかきながら懸命に練習した技をみてもらうことが出来ました。
懸命に取り組んでいる姿にお二人とも目を細めて見守るのでした。
2番目はハンドベル4年生Aちゃんの発表です。
2~3日前からこの日の為に練習を始めて取り組んで来ました曲“ふるさと”を演奏しました。
集会室に清らかなハンドベルの音が流れ、皆耳を傾け聞き入っています。
次はけん玉名人戸張さんのけん玉の技披露です。
けん玉で“お供えもち”を見せてくれました。
けん玉の次は南京玉すだれと銭太鼓の披露です。
芝児童センターでも活躍している「さくら」さんの中山さんが、
銭太鼓で
♪花笠音頭と南京玉すだれ
を披露してくれました。また、銭太鼓や玉すだれを実際手に取り見せてもらったり、
♪お猿のかごや
の曲に合わせて演奏したりと体験もすることが出来ました。
最後は茂木さんが彫刻で作られた仏像。
台座も手作りし、一掘り一掘り手で彫り丹精込めた仏像です。
参加者の皆さまの技や作品を披露していただいた後は、お待ちかねの甘味処の開店です。
クッキングで作った牛乳かんにフルーツをのせて冷たいシロップをかけてお出ししました。
いただきますのご挨拶は、ハンドベルを演奏してくれたAちゃんです。
今回参加の子ども達にはなんと!チョコバナナも作りました!!
あすぱるでとれたゴーヤで作ったゴーヤかりんとう・ゴーヤチップスと澤田所長手作りの品も並びます。
ご招待のおじいちゃんおばあちゃんにフルーツポンチをご賞味いただいた後は、
簡単に自己紹介をしながら交流会をしました。
今回ご参加の方々は戸塚に何十年住んでいる方、いつもお孫さんと遊びに来て下さる方、
あすぱるでのボランティア活動に参加いただいている方と様々でしたが、
地域の子ども達を中心に大人が協力=“子どもを真ん中”、
に地域とあすぱるがあるということに改めて気づかされる企画となりました。
初めて見る玉すだれや銭太鼓・丹精込めた手掘りの仏像などだけではなく、
それに関わっている人達の目に見えない思いを参加した子ども達が触れることができたひとときになりました。
地域の子ども達に
「みんなを見守る大人がいるよ。」
「あすぱるはいつでもみんなを待ってるよ。」
というメッセージを送り続けると同時に、
「子ども達はこんな力をもっています」
と発信し続けていきたいと思います。
今回ご参加・ご協力ただきました皆さまに御礼申し上げます。
いつでも遊びに来て下さい。
*まだ取材された様子の放送を見ていないのですがご覧になった方いかがでしたでしょうか・・・。
次回クッキングもお楽しみに♪
児童厚生員 杉浦真美 ⑮
敬老の日企画“子ども甘味どころでご招待”
*JCN埼玉の取材を受けました!!
日時:24年9月8日(土) クッキング:10:00~11:00
子ども甘味どころでご招待:11:10~12:20
参加人数:幼児2人・小学生12人・大人15人
9月のクッキングは敬老の日の企画とコラボさせ、クッキングで牛乳かんのフルーツポンチを子ども達で作り、
ご招待したおじいちゃんおばあちゃんにいつもお世話になっている感謝の気持ちを伝える為に、
日頃あすぱるで練習しているハンドベルや人気のある皿回しなど表を見てもらった後、
“子ども甘味どころ”
で食べていただく行事を企画しました。
牛乳かんのフルーツポンチは7月のクッキングで作ったところ、
フルーツたっぷりで冷たくのど越しの良いと好評だったので、甘味どころのメニューにしました。
取材のカメラが回る中、調理開始です!
① 牛乳にお砂糖を入れて混ぜ水で溶かしたゼラチンの粉を入れさらに混ぜたら、
氷を張った箱に入れて冷やし固める
② パイン・キーウィを食べやすい大きさに切る。
③ 牛乳かんが固まったらパイン・キーウィ・みかん・ぶどうをのせ、
氷で冷やしたパインとみかんのシロップをかければできあがり~♪
ですが・・・
②まで出来たら会場のセッティングをしてお客様を迎える準備を始めました。
準備ができたらご招待のおじいちゃんおばあちゃんを迎え入れ、6年生男子4人の開会の挨拶です。
発表のトップバッターは1年生男子の皿回しです。
この日は自分のおじいちゃんおばあちゃんをご招待し、夏休みに入ってから汗を玉のようにかきながら懸命に練習した技をみてもらうことが出来ました。
懸命に取り組んでいる姿にお二人とも目を細めて見守るのでした。
2番目はハンドベル4年生Aちゃんの発表です。
2~3日前からこの日の為に練習を始めて取り組んで来ました曲“ふるさと”を演奏しました。
集会室に清らかなハンドベルの音が流れ、皆耳を傾け聞き入っています。
次はけん玉名人戸張さんのけん玉の技披露です。
けん玉で“お供えもち”を見せてくれました。
けん玉の次は南京玉すだれと銭太鼓の披露です。
芝児童センターでも活躍している「さくら」さんの中山さんが、
銭太鼓で
♪花笠音頭と南京玉すだれ
を披露してくれました。また、銭太鼓や玉すだれを実際手に取り見せてもらったり、
♪お猿のかごや
の曲に合わせて演奏したりと体験もすることが出来ました。
最後は茂木さんが彫刻で作られた仏像。
台座も手作りし、一掘り一掘り手で彫り丹精込めた仏像です。
参加者の皆さまの技や作品を披露していただいた後は、お待ちかねの甘味処の開店です。
クッキングで作った牛乳かんにフルーツをのせて冷たいシロップをかけてお出ししました。
いただきますのご挨拶は、ハンドベルを演奏してくれたAちゃんです。
今回参加の子ども達にはなんと!チョコバナナも作りました!!
あすぱるでとれたゴーヤで作ったゴーヤかりんとう・ゴーヤチップスと澤田所長手作りの品も並びます。
ご招待のおじいちゃんおばあちゃんにフルーツポンチをご賞味いただいた後は、
簡単に自己紹介をしながら交流会をしました。
今回ご参加の方々は戸塚に何十年住んでいる方、いつもお孫さんと遊びに来て下さる方、
あすぱるでのボランティア活動に参加いただいている方と様々でしたが、
地域の子ども達を中心に大人が協力=“子どもを真ん中”、
に地域とあすぱるがあるということに改めて気づかされる企画となりました。
初めて見る玉すだれや銭太鼓・丹精込めた手掘りの仏像などだけではなく、
それに関わっている人達の目に見えない思いを参加した子ども達が触れることができたひとときになりました。
地域の子ども達に
「みんなを見守る大人がいるよ。」
「あすぱるはいつでもみんなを待ってるよ。」
というメッセージを送り続けると同時に、
「子ども達はこんな力をもっています」
と発信し続けていきたいと思います。
今回ご参加・ご協力ただきました皆さまに御礼申し上げます。
いつでも遊びに来て下さい。
*まだ取材された様子の放送を見ていないのですがご覧になった方いかがでしたでしょうか・・・。
次回クッキングもお楽しみに♪
児童厚生員 杉浦真美 ⑮