goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

コープキッズルーム草加  「お友達ふえたね!」

2013年05月10日 | 事業所内保育室 コープキッズルーム草加
4月から新しいお友だちが3人増えて、5人になりました。
1歳8ヶ月のS君は、おんぶで過ごすことも多かったのですが、
いまでは公園やお部屋でお友だちと追いかけっこをするのが大好きです。


ある時、2歳のYちゃんが転んで泣いていると、
S君が側に寄ってきておもちゃのケータイ電話をYちゃんの耳に当て、
「どうしたの?大丈夫だよ」
と心配しているようでした。


3歳のS君は、初めての入室時には照れてしまってなかなかルームの中には
入れなかったけれど、公園に行くと元気いっぱいに走って遊び、
いまではお友だちにもおもちゃを貸してくれたり、
たくさんたくさんお話しをしてくれます。

そして、1歳になったばかりのT君は、公園ではスタッフと一緒にすべり台をしたり、
自由にハイハイしては草花を触ったりして公園の雰囲気を楽しんでいます。

初めてママから離れた環境でも、いつも子ども達の適応力に驚かされます。
お子さんが笑顔だと、お迎えに来たママも笑顔になってくれる瞬間がとても嬉しいです。
これからみんなの成長を見守っていけるのが楽しみです。

保育士 大北美智子

コープキッズルーム草加  「また行きたいな」

2013年04月17日 | 事業所内保育室 コープキッズルーム草加
4月10日 お母様の退職により
コープキッズルームを巣立つ事になった3歳のR君。
それからお姉ちゃんのYちゃん。



初めて会った時は まだ本当に小さな男の子で すぐ眠くなって …
でも 今では 元気いっぱいで優しいお兄ちゃん♪
そんなR君のお預かり最後の日。
R君のお母様から温かいメッセージ、
そしてR君が描いてくれた可愛い猫の絵のプレゼントを頂きました。



とても嬉しくて感動したのはもちろんですが
何より 私達スタッフの涙を誘ったのは R君からの
「また行きたいよ」
の一言でした。
R君にとって ここが大好きな居心地の良い場所であってくれて
本当に嬉しく 幸せに思います。
一緒に成長を見守り お母様とも喜びを共有出来た事は 何よりの宝物です。
お姉ちゃんのYちゃんも本当にありがとうね♪
お絵描きが得意なYちゃん。
さすが2年生!可愛い似顔絵とメッセージ嬉しかったです。

これからも 陰ながらずっと応援させて下さいね。
健やかな成長をお祈りしています。

保育士 谷津洋子

コープキッズルーム草加  「お誕生会」

2013年04月04日 | 事業所内保育室 コープキッズルーム草加
3月26日は、たくま君の2才のお誕生日でした。

初めてのお預かりから、約1年になります。

公園ではお友達と
「ヨ~イドン!」
で競争したり、スタッフの話す言葉を繰り返しマネすることが
楽しいようです。

自我も出てきて、自分の意思をはっきりと伝えてくれます。
ルーム内にあるすべり台の上に立って
「ウッホウッホ」
と胸を叩いて、ゴリラのマネをして周りを笑顔にしてくれます。



これからもカワイイ笑顔をたくさん見せてね。
コープキッズルーム草加 大北

コープキッズルーム草加 「8人兄弟」

2013年04月04日 | 事業所内保育室 コープキッズルーム草加
事業所内保育ルーム・コープキッズルーム草加
「8人きょうだい!?」


春休みに入り、キッズルームは幼稚園や小学校のお兄さんお姉さんが一緒で、
とても賑やかです。

この日は8人のお友達をお預かりしました。



残念ながら、外は雨がしとしと降り続いており、室内での遊びを楽しみました。

4月から年長組さんに進級するT君は、
レゴブロックでカッコイイ飛行機を作りました。



ブロックの組み合わせにも、こだわりがあり、左右対称の美しい機体!


2年生に進級するYちゃんは、紙を器用に貼り合わせ、
オリジナルリュックを作りました。背中にピッタリ!


ピクチャーパズルを始めたI君の
「できなーい!」
の声に、Nちゃんがお手伝い。


とても微笑ましいふたり。
それを見ていた
「桜が咲いたら幼稚園行くんだ~」
と入園を心待ちにしているR君は、
「ぜったいできる!」
と宣言し、


数の多いパズルに挑戦。みごと完全させました!

雨の日だって、からだを動かして遊びたい!と、


体操ごっこも始まりました。
YちゃんとNちゃんの虹のようなブリッジ!
見ていたお友達もスタッフも、拍手喝采でした。
なんでもまねっこの2歳のYちゃんも……ブリッジのつもり!


かわいいぺちゃんこブリッジでした。

2歳から3、4、5、6、7歳のお子さん8人集まると、
それはそれは賑やか。
笑いあり、涙あり…。
日頃なかなか経験できない異年齢の関わり合いの中で、
お互いに影響しあい、あこがれや慈しみの心が芽生え、
社会性が育まれていきます。
それは、まるで兄弟のように。

春休みが終わると、またそれぞれ、幼稚園や小学校で、
たくさんのお友達と新しい生活がスタートしますね。
そして、キッズルームも、新しいお友達が加わり、新年度がスタートします。

ワクワクドキドキ!楽しみですね!
これからも、元気いっぱい、大きく大きくなーれ!

みなさんの成長を、スタッフ一同楽しみにしております。

保育士 大竹恵子

コープキッズルーム草加  「終了式」

2013年03月25日 | 事業所内保育室 コープキッズルーム草加
3月13日コープキッズルーム草加の修了式が行われました。

お花でおめかしされたお部屋を見て
「わぁ~きれい!」
と見渡すお子さん
「今日はみんなのお祝いなのよ」
と話すととても嬉しそうです。

始めにセンター長さんより一人ずつ修了証とプレゼントを手渡されました。


お母様と一緒にいつもと違うルームの雰囲気にチョッピリ緊張するお子さん達。
そしてセンター長さんよりお話しをいただきました。
「一年ほど前は、朝ルームに入る時に泣き声が聞こえていましたが、
今では帰りたくない!という元気な泣き声が聞こえています。これからも元気に楽しく過ごしてください。」
昨年の様子を思い出しお母様方もスタッフも顔を見合せ思わす笑みが(^o^)
成長を感じるお言葉をいただきました。


そして緊張の後は手遊びをして、次に全員で
「フルーツバスケット」ゲームを楽しみました。
大きなサイコロを転がしてイスに座ります。
「絶対に座りたい!」
と大泣きするR君。
負けたくないという気持ちが涙となって溢れ出てきたのでした。
R君は4月から幼稚園に入園です。
コープでは小さい子を優しく面倒見てくれるお兄さん。
幼稚園に行ったらたくさんお友達をつくってね(*^^*)


人形劇「はらぺこあおむし」あおむしが綺麗な蝶になって
みんなの頭や肩にとまった後はみんなでティータイム。
お母様方ともこの一年を振り返り、思い出話しに花がさきました*


最後はスタッフ全員のトンネルをお子さん達が大好きな「さんぽ」の歌に
合わせて元気に歩いてもらいました。

♪友達たくさんうれしいな♪
(*^o^)/\(^-^*)
みなさんの健やかな成長を願いながら、式は無事終了しました。

保育士 盛永恵子