日本のニュースを見ていたら、流行語大賞の発表でレイザーラモンHGっていうすごいキャラクターの人が出ていたんですけど・・・。あれって明らかに狙ってますよね?
久々の水球に行って溺れそうになってきました・・・。感謝祭中はお休みだったので。
水球後にJimmyと二人で夕食に行ったとき、今週末のプランについてJimmyが話始めた。
「友達がここから車で2時間くらいの山中に家を買ったんだ。そこに今週末、僕たち誘われてる。それと、別のカップル(もちろんゲイ)には、ビーチにある彼らの家に、今週末誘われてる。僕は、断然、ビーチのほうが楽しいと思うんだけど、今週末、都合つく?」
このビーチはゲイが集まるので有名なところで、あのDavidがこの夏に毎週末、僕を置き去りにして通っていたビーチ。因縁というか、偶然というか。あの夢にまでみた(見てないけど)、夏の終わりに行けずにジダンダ踏んだ記憶もまだ新しいあのビーチに、新しいカレシと一緒に行ける日がこんなに早く訪れるなんて!水着を着てビーチに寝そべるには遅すぎるけど、カレと二人で晩秋のビーチを散歩なんてロマンチックすぎる。これまでの不幸や男運のなさを挽回するような出来事。きっとこれも、不幸の連続だった僕にやっとめぐってきた幸せ。これまで流した涙は、このときのための貯金だったのね。(←自己陶酔的に一人で過去の記憶を清算)
それと明日金曜は、Jimmyが何年も通っているというゲイのAAミーティングに誘われた。明日は特別な日らしく、事前に選ばれた二人がそれぞれ30分間のスピーチをするのだとか。それを聴きに来る人たちは40名くらいにもなるらしい。スピーチは、自分の苦労や体験についてなんだけど、かなりスタンダップ・コメディーに近い「ショー」になるらしい。これも楽しみ。
最近、偶然にもゲイ雑誌の『Genre』でAAミーティングについて目にしたので紹介します。その記事の内容はだいたいこんな感じ・・・
――カレシを探すために、ゲイバーにも通ったし、インターネットも試してみた。だけど、ゲイバーには酒浸りだったりゲーム感覚でしか恋愛しないような輩ばかり。それにインターネットはセックスを目的にしたSleezyなやつらばかり。じゃあ、どこでカレシを見つければいいの?その盲点をついたのが、実はAAミーティング。AAミーティングに参加する人たちは、全員、自分を見つめなおそうとしている人たち。ゲイバーのようなゲーム感覚で他人を扱う人なんていない。それに、彼らは治癒の途上。なので、まだ恋愛の「マーケット」に出る前の手付かずの人たちが多い。
これを読んで、真っ先にJimmyのことを思い出してしまった。Jimmyによると、AAミーティングには、アルコール依存症の人以外も参加して普通に悩みを相談しているのだとか。それに、Jimmy自身のように、アルコール依存症から完全に立ち直ったけど社交場として通い続けている人も多いらしい。そういう人こそ、恋人相手として狙い目。
これまで僕の頭の中では、アルコール依存症って、「会社をクビになり、妻にも見放され、現実逃避のために酒に溺れた中年」っていう陳腐な昼のメロドラマのようなイメージがありました。確かにそういう社会的要因が引き金になってアルコール依存症になるケースもあるらしいけど、Jimmyによると、多くの場合が遺伝で決まるという生物学的要因らしい。なので、そういう人たちは、決して「たしなむ」程度にお酒を飲むことができないのだとか。唯一残された手段は、完全に禁酒することらしい。(ブッシュ大統領もそういえばこのパターンですね。)
悩みといえば、Jimmyとの関係も順調でとりあえずラブラブになりつつある僕ら。悩みなんてないでしょう?と思われるかもしれないけど、それなりにあるんだなぁこれが。僕が悩んでいるのはJimmyの愛情表現について。
Jimmyってアメリカ人の割りに愛情表現をほとんどしない。ゲイエリアを二人で歩いていても、手をつないでくれないし肩に手を回してくれることもない。職場でも家族にもカミングアウトしているJimmyなので、周囲が恥ずかしいからというのが理由ではない模様。単に、カレの愛情表現の中に、そういう仕草がインプットされてないだけみたい。映画館に行っても、手をつないでくれないし・・・。車の中でも、僕から手を伸ばさないと触れてくれない。ベッドの中では、たまに腕枕をしたりされたりするけど、本気で寝る体制に入ると、背中を僕に向ける始末。たまに夜中に寝返りを打つとき、僕なんかはJimmyの体に腕を回したりするのだけど、Jimmyは絶対そんなことしない。
そんなJimmyの愛情を感じた一瞬というのがある。2週間前、朝起きて朝食の準備をJimmyとしていたら、Jimmyがオレンジジュースを注いでいた。偏食が多いJimmyは、味が好きじゃないというのでオレンジジュースを絶対に飲まない。
「あれ?オレンジジュースは絶対に買わないんじゃなかった?」と質問する僕。すると、
「これはTyのためにこのあいだ買っておいたんだ」
さりげない心遣いにカレの愛情を感じてしまった一瞬。Jimmyが平日、一人でスーパーマーケットに行ったとき、朝はオレンジジュースを飲まないと始まらないという僕のことを思い出してくれてたんだね。
だけど、やっぱり日ごろからスキンシップ面での愛情表現もして欲しい!僕の願いって贅沢?相手に求めすぎてはだめなんでしょうか?
水球後にJimmyと二人で夕食に行ったとき、今週末のプランについてJimmyが話始めた。
「友達がここから車で2時間くらいの山中に家を買ったんだ。そこに今週末、僕たち誘われてる。それと、別のカップル(もちろんゲイ)には、ビーチにある彼らの家に、今週末誘われてる。僕は、断然、ビーチのほうが楽しいと思うんだけど、今週末、都合つく?」
このビーチはゲイが集まるので有名なところで、あのDavidがこの夏に毎週末、僕を置き去りにして通っていたビーチ。因縁というか、偶然というか。あの夢にまでみた(見てないけど)、夏の終わりに行けずにジダンダ踏んだ記憶もまだ新しいあのビーチに、新しいカレシと一緒に行ける日がこんなに早く訪れるなんて!水着を着てビーチに寝そべるには遅すぎるけど、カレと二人で晩秋のビーチを散歩なんてロマンチックすぎる。これまでの不幸や男運のなさを挽回するような出来事。きっとこれも、不幸の連続だった僕にやっとめぐってきた幸せ。これまで流した涙は、このときのための貯金だったのね。(←自己陶酔的に一人で過去の記憶を清算)
それと明日金曜は、Jimmyが何年も通っているというゲイのAAミーティングに誘われた。明日は特別な日らしく、事前に選ばれた二人がそれぞれ30分間のスピーチをするのだとか。それを聴きに来る人たちは40名くらいにもなるらしい。スピーチは、自分の苦労や体験についてなんだけど、かなりスタンダップ・コメディーに近い「ショー」になるらしい。これも楽しみ。
最近、偶然にもゲイ雑誌の『Genre』でAAミーティングについて目にしたので紹介します。その記事の内容はだいたいこんな感じ・・・
――カレシを探すために、ゲイバーにも通ったし、インターネットも試してみた。だけど、ゲイバーには酒浸りだったりゲーム感覚でしか恋愛しないような輩ばかり。それにインターネットはセックスを目的にしたSleezyなやつらばかり。じゃあ、どこでカレシを見つければいいの?その盲点をついたのが、実はAAミーティング。AAミーティングに参加する人たちは、全員、自分を見つめなおそうとしている人たち。ゲイバーのようなゲーム感覚で他人を扱う人なんていない。それに、彼らは治癒の途上。なので、まだ恋愛の「マーケット」に出る前の手付かずの人たちが多い。
これを読んで、真っ先にJimmyのことを思い出してしまった。Jimmyによると、AAミーティングには、アルコール依存症の人以外も参加して普通に悩みを相談しているのだとか。それに、Jimmy自身のように、アルコール依存症から完全に立ち直ったけど社交場として通い続けている人も多いらしい。そういう人こそ、恋人相手として狙い目。
これまで僕の頭の中では、アルコール依存症って、「会社をクビになり、妻にも見放され、現実逃避のために酒に溺れた中年」っていう陳腐な昼のメロドラマのようなイメージがありました。確かにそういう社会的要因が引き金になってアルコール依存症になるケースもあるらしいけど、Jimmyによると、多くの場合が遺伝で決まるという生物学的要因らしい。なので、そういう人たちは、決して「たしなむ」程度にお酒を飲むことができないのだとか。唯一残された手段は、完全に禁酒することらしい。(ブッシュ大統領もそういえばこのパターンですね。)
悩みといえば、Jimmyとの関係も順調でとりあえずラブラブになりつつある僕ら。悩みなんてないでしょう?と思われるかもしれないけど、それなりにあるんだなぁこれが。僕が悩んでいるのはJimmyの愛情表現について。
Jimmyってアメリカ人の割りに愛情表現をほとんどしない。ゲイエリアを二人で歩いていても、手をつないでくれないし肩に手を回してくれることもない。職場でも家族にもカミングアウトしているJimmyなので、周囲が恥ずかしいからというのが理由ではない模様。単に、カレの愛情表現の中に、そういう仕草がインプットされてないだけみたい。映画館に行っても、手をつないでくれないし・・・。車の中でも、僕から手を伸ばさないと触れてくれない。ベッドの中では、たまに腕枕をしたりされたりするけど、本気で寝る体制に入ると、背中を僕に向ける始末。たまに夜中に寝返りを打つとき、僕なんかはJimmyの体に腕を回したりするのだけど、Jimmyは絶対そんなことしない。
そんなJimmyの愛情を感じた一瞬というのがある。2週間前、朝起きて朝食の準備をJimmyとしていたら、Jimmyがオレンジジュースを注いでいた。偏食が多いJimmyは、味が好きじゃないというのでオレンジジュースを絶対に飲まない。
「あれ?オレンジジュースは絶対に買わないんじゃなかった?」と質問する僕。すると、
「これはTyのためにこのあいだ買っておいたんだ」
さりげない心遣いにカレの愛情を感じてしまった一瞬。Jimmyが平日、一人でスーパーマーケットに行ったとき、朝はオレンジジュースを飲まないと始まらないという僕のことを思い出してくれてたんだね。
だけど、やっぱり日ごろからスキンシップ面での愛情表現もして欲しい!僕の願いって贅沢?相手に求めすぎてはだめなんでしょうか?
名無しさんへ
このブログを何度も訪問してくださってありがとうございます。きっとどこか気に入っていただけているのだと思っています。だけど、最近もらったコメントが、連続してネガティブなものだったので僕も気落ちしています。
例えば、
・他の人のコメントに否定的なもの
・僕自身のブログへの皮肉
・隠れゲイの英会話教師を笑いものにする日本人学生の話
隠れゲイの英会話教師を笑いものにする日本人学生の話を、「面白いネタ」と思われているのがとても心配です。僕はそれを「面白いネタ」だとは全然思いません。むしろ、とても深刻な問題だと思います。
僕はゲイです。ゲイに対する社会の理解はもとより、ゲイ自身が自信を持って自分のセクシャル・オリエンテーションを自然と認めることができるようになることを心より願っています。名無しさんが書いてくれた実体験に基づく話は、ゲイに対する偏見や無理解という現実を突きつけるもので直視するべきことですが、決して「面白いネタ」として話されるものではないと思います。
このブログも、読んでくれる人たちが、ゲイであろうとなかろうと、ゲイへの理解を深めてもらえるものになるように努力しています。日本では話題にもなりませんが、実際、カナダやヨーロッパの国々では同性愛結婚が認められてきていて、そういう最新の「風」を日本語で発信し続けたいと思っています。
また、言うまでもないことですが、ブログは相手の顔が見えない新しい形の双方向性のメディアです。とても面白い効果が期待できる半面、使い方を誤ると思わぬ誤解や衝突を生む可能性もあります。ですので、やはり使い方には細心の注意を払っていかないといけないなと改めて僕も考えさせられています。このブログに投稿いただく方にも、やはり同じように注意して欲しいと思います。
インターネットのブログという匿名で自由に書き込める媒体ですので、レッセフェールで運営していると「2ちゃんねる」のように極端に混沌としたものになってしまいます。僕はこのブログをそんな混沌にしたくありません。これを良い機会として、僕の主旨をご理解いただいて、コメントはそれに沿うものとなるようお願いいたします。
このブログを何度も訪問してくださってありがとうございます。きっとどこか気に入っていただけているのだと思っています。だけど、最近もらったコメントが、連続してネガティブなものだったので僕も気落ちしています。
例えば、
・他の人のコメントに否定的なもの
・僕自身のブログへの皮肉
・隠れゲイの英会話教師を笑いものにする日本人学生の話
隠れゲイの英会話教師を笑いものにする日本人学生の話を、「面白いネタ」と思われているのがとても心配です。僕はそれを「面白いネタ」だとは全然思いません。むしろ、とても深刻な問題だと思います。
僕はゲイです。ゲイに対する社会の理解はもとより、ゲイ自身が自信を持って自分のセクシャル・オリエンテーションを自然と認めることができるようになることを心より願っています。名無しさんが書いてくれた実体験に基づく話は、ゲイに対する偏見や無理解という現実を突きつけるもので直視するべきことですが、決して「面白いネタ」として話されるものではないと思います。
このブログも、読んでくれる人たちが、ゲイであろうとなかろうと、ゲイへの理解を深めてもらえるものになるように努力しています。日本では話題にもなりませんが、実際、カナダやヨーロッパの国々では同性愛結婚が認められてきていて、そういう最新の「風」を日本語で発信し続けたいと思っています。
また、言うまでもないことですが、ブログは相手の顔が見えない新しい形の双方向性のメディアです。とても面白い効果が期待できる半面、使い方を誤ると思わぬ誤解や衝突を生む可能性もあります。ですので、やはり使い方には細心の注意を払っていかないといけないなと改めて僕も考えさせられています。このブログに投稿いただく方にも、やはり同じように注意して欲しいと思います。
インターネットのブログという匿名で自由に書き込める媒体ですので、レッセフェールで運営していると「2ちゃんねる」のように極端に混沌としたものになってしまいます。僕はこのブログをそんな混沌にしたくありません。これを良い機会として、僕の主旨をご理解いただいて、コメントはそれに沿うものとなるようお願いいたします。
感謝祭から週末にかけて、Jimmyの家に入り浸ってしまった。最新作のハリーポッターを観にいったり、Johnとサリーに会ったり、ネコとじゃれあったりと、ロー・キーな4日間でした。怠惰すぎて脳みそ溶けそう。
今後のJimmyとの課題は、水球以外に二人でできる趣味を探すことかなぁ。それと、二人でいるときでも互いを気にせず生産的なことができるようになること。だけど今朝、ベッドの中でJimmyとお話をしていたとき、
「もう分かってると思うけど、水球ってとても激しいスポーツだから肘が目に当たってアザができたりかかとで胸を蹴られたりすることもあるんだよ。もし合わなかったらテニスとか別のスポーツに切り替えてもいいんじゃない?」
なんて僕を諭すように話すJimmy。僕が水球を始めてすぐの頃は、「続けて通うことが上達につながるから」なんて言ってたのにね。
今後のJimmyとの課題は、水球以外に二人でできる趣味を探すことかなぁ。それと、二人でいるときでも互いを気にせず生産的なことができるようになること。だけど今朝、ベッドの中でJimmyとお話をしていたとき、
「もう分かってると思うけど、水球ってとても激しいスポーツだから肘が目に当たってアザができたりかかとで胸を蹴られたりすることもあるんだよ。もし合わなかったらテニスとか別のスポーツに切り替えてもいいんじゃない?」
なんて僕を諭すように話すJimmy。僕が水球を始めてすぐの頃は、「続けて通うことが上達につながるから」なんて言ってたのにね。
昨日の夜は初雪が降った。この時期に雪が降るなんて珍しい。なので水曜夜、雪が降る中をJimmyの車に駆け込んだとき、思わず二人とも「メリークリスマス」って言ってしまった。
感謝祭当日の今日は、Jimmyの親友John宅(Jimmyと同じマンション)で昼過ぎからディナー・パーティーが開かれそれに行って来た。メンバーは、Jimmyと僕、ミネソタからマルチーズ犬とやってきたサリー(51歳、太っちょ、だけどとても楽しいおばさん)、Johnの仕事仲間の女性(名前忘れた)とその弁護士の夫(右手の人差し指がなぜかない)、Michael(最後までJohnの恋人っていうことに気がつかなかった・・・)、そして僕が帰る直前にやってきたゲイ風男性(名前忘れた)。
みんな古くからの親友らしく、毎年同じメンバーが感謝祭に集まっている様子。僕だけ新顔で浮いてたけど、ま、そんなものでしょう。そして一人、早く帰らないといけなかった僕は、ホスティング役だったJohnにお礼を言った。
「また近いうちに会えるといいんだけど」と言うJohn。僕は、
「Jimmyの家にしょっちゅう来てるからまたすぐ会えますよ。Jimmyとの関係が続く限り」と答えた。するとJohnは、
「君が続けたいと思う限り、続くと思うよ」と意味深なことを言った。
「え、そうかなぁ。どうなるか分からない」と僕は言った。
僕が意味したかったのは、Jimmyがどれくらい僕のことを好きなのか分からない、っていう意味だったんだけど、うまく伝わってなかったかも。
60代のJohnも、2年間つきあっているというボーイフレンドのMichaelがいて、Michaelもこの日、ディナーパーティーにやってきていた。大学教授(?)らしい小奇麗にした感じのいい人でした。Johnは僕に、
「僕だってMichaelとどれくらい続くか分からないけど。君が分からないっていうのは、それは君がその当事者だから」と言った。
多分、Johnが言いたかったのは、「だけど僕には君たちの関係が分かるよ」ということだったのだろうけど。
感謝祭当日の今日は、Jimmyの親友John宅(Jimmyと同じマンション)で昼過ぎからディナー・パーティーが開かれそれに行って来た。メンバーは、Jimmyと僕、ミネソタからマルチーズ犬とやってきたサリー(51歳、太っちょ、だけどとても楽しいおばさん)、Johnの仕事仲間の女性(名前忘れた)とその弁護士の夫(右手の人差し指がなぜかない)、Michael(最後までJohnの恋人っていうことに気がつかなかった・・・)、そして僕が帰る直前にやってきたゲイ風男性(名前忘れた)。
みんな古くからの親友らしく、毎年同じメンバーが感謝祭に集まっている様子。僕だけ新顔で浮いてたけど、ま、そんなものでしょう。そして一人、早く帰らないといけなかった僕は、ホスティング役だったJohnにお礼を言った。
「また近いうちに会えるといいんだけど」と言うJohn。僕は、
「Jimmyの家にしょっちゅう来てるからまたすぐ会えますよ。Jimmyとの関係が続く限り」と答えた。するとJohnは、
「君が続けたいと思う限り、続くと思うよ」と意味深なことを言った。
「え、そうかなぁ。どうなるか分からない」と僕は言った。
僕が意味したかったのは、Jimmyがどれくらい僕のことを好きなのか分からない、っていう意味だったんだけど、うまく伝わってなかったかも。
60代のJohnも、2年間つきあっているというボーイフレンドのMichaelがいて、Michaelもこの日、ディナーパーティーにやってきていた。大学教授(?)らしい小奇麗にした感じのいい人でした。Johnは僕に、
「僕だってMichaelとどれくらい続くか分からないけど。君が分からないっていうのは、それは君がその当事者だから」と言った。
多分、Johnが言いたかったのは、「だけど僕には君たちの関係が分かるよ」ということだったのだろうけど。