KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

正体は、何?

2024-05-19 08:11:16 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…だいぶご無沙汰してましたが、お天気の良い日を選んでは、いつものお散歩程度の釣りには出ていました。

( ̄。 ̄;) ボラとフグしか釣れなかったけど…

なので、惰性の如く、2時間ほどの釣行に…

そんな日々が続き、青物は釣れず、やる気の無い、ふてくされた感じに釣行が続く…

そんな今朝のこと。

午前3時頃、トイレに起き、そのまま釣りに出る事にした。

夜明けの時間は、午前3時45分。

その前に海に到着して、朝一のジギングをする事に…

手作りのジギングサビキ3本針に、リメイクした40gのルアーを取り付け、沖へとバヒューン!

シャカシャカ、カツカツ?

グン!っと、竿先を曲げ、アワセを入れると何故かバレる!?

(◎-◎;) どして?

魚さんが小さい?

いやいや、手応えは結構な引きを感じる…

なので、アワセを入れずに、タダ巻き?

カツカツ、カツカツ…

結構な数の触りは、頻繁に…

中々、触ってくる魚さんの正体が判らず、時間だけが過ぎて行き、時刻は朝焼けの時間帯。





「日の出だ!」

(≧∀≦)

そんな時間帯になって、近くのルアーマンの竿先が曲がっている!

「何釣れた?」

近くに寄って、抜き上げた魚さんの正体を確かめる。

(◎-◎;) おおぉ~ボラ?

いやいや、デカいコノシロ?

釣り上げて、即リリースしてたが、何も釣れないよりは良い。

なので、オイラも少し場所移動して、コノシロ狙い!?

リフト&フォール、横引き、あの手この手のアクション中、カツカツ、カツカツ…

触りが頻繁に…

慌てず騒がず、リールのハンドルをクルクル…

バクバク、バクバク…

「来た~!」

「これ、コノシロでしょ?」

結構な重み。

「2匹付いてる?」

そんな言葉に出さない思いが頭の中を過るが、冷静に巻き上げ、最後は足元からゴボウ抜き。




(◎-◎;) おおぉ~デカい!

30センチ程もある!

写真撮影の後は、即リリースして、再びジギングを開始するが、触りは何度かあったが釣れず、日が登ると触りの回数が減って来た…

( ̄。 ̄;) 暗い内だけかぁ…

でも、久々に魚さんの感触を確かめ、満足、満足…

そろそろと魚っ気が出てきて、次は青物も寄るかも…

そんなささやかな望みを抱いて、今日のお散歩は終了したのであった!

( ´艸`) 良かった!


















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと初釣果!? | トップ | 鯵の調査釣行(今年初) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もじゃ)
2024-05-20 11:35:30
お久しぶりです。
私は昨日の17:40頃、津軽港湾側の先端角で48センチのサゴシを釣りました。
メタルジグを遠投し、回収直前の足元でヒットしました。その後は続きませんでした。日没までジグサビキで鯵も狙いましたがダメでした。
こませサビキの方々も全然でしたね。
鯵食べたい。
Unknown (coffee-time2008)
2024-05-20 16:41:04
もじゃさん、いらっしゃい!
サゴシが釣れたのは、知り合いから聞きました。
他に、内湾では、鯵釣りのサビキにニシンも釣れたそうです。

今朝も早くに、お散歩に出たんだけど、今日はコノシロも居なくて、午前7時刻頃帰ろうと片付けていたら、外海で小さなナブラ発生!
慌てて竿の準備をしてアクションするものの、一度だけガツンと触りがあったけど、乗りませんでした。
何となく騒がしくなって来た感じだけど、お天気の方が三寒四温で中々落ち着かない感じ受ける…
デカい鯵、食べたいなぁ~!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。