猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

前日の疲労が残った身体でNiiSへ行くと体成分分析も評価が低下、でもちゃんとトレーニングして、夏椿や泰山木の花見て…

2024-06-11 07:01:32 | なっからさくい生活

遅い昼食は青井食堂、味噌ラーメンを食べました。それから、西片貝町のワークマンへ靴下と自転車用手袋を買いに行ったら、途中でタイザンボク(泰山木)に出会いました。もう散り始めています。

     
大きなタイザンボクだと高い枝に花が咲いていて花の中を覗き見るのってなかなかできません。この木はまだ大木でないので低い枝にも花が咲いていてくれて、背伸びして、デジカメを高く上げて撮ったら紅色の花芯まで写っていました。それにしても大きな花です。

     
タイザンボクの花は花びらが茶色くなると散ります。地上に落ちていた花びらを掌に載せるとその大きさにあらためて驚きます。

 

     
朝のCOCOは、玄関の方をしきりに気にしています。「なに気にしてんだ?」、<ユキ子さんがエノコログサの葉を採ってきてくれるの待ってるんだい>だそうです。

     
私は朝食前に一仕事、ワラサの到来で予定が外れ賞味期限がくる豚肉の薄切りと残り物の挽肉の常備菜化です。薄切り肉はショウガの千切りと煮て「豚肉のしぐれ煮」、ひき肉はネギと椎茸のみじん切りを加えた肉みそに加工しました。

 

    
目覚めた時に降っていた小雨は早めにあがってくれていたのですが、NiiSへ出かける10時過ぎになっても萩の花がまだちゃんと開いていませんでした。雨粒に濡れたつぼみがこれから開くよって…、遅刻した萩の花たちです。

     
利根川もジムの前を流れる滝川も雨雲が残る空の下でした。NiiSで体調を調べるInBodyで計測したら、いつもより評価がちょいと下がっていました。土曜と日曜に身体を使い過ぎたせいかもしれません。「大丈夫ですよ、このぐらいは」と鈴木トレーナーは心配していないようで、ちゃんとトレーニングです。

     
ジムの近くの家の庭ではナツツバキが白い花をたくさんに咲かせていました。

 

     
群馬大橋の西詰の国道17号線の植え込みをヤブカラシが覆っていました。そして、花を咲かせ始めていました。径は5㎜もない小さな花、橙色に見えているのは「花盤」というんだそうで、子房を取り巻いている花托です。薄緑色の花びらはその下側に4枚、あまりに小さくて分かんないやいね。

     
花を見ていたらオオスズメバチがやってきました。でかい羽音です。花の蜜を吸っていました。スズメバチの成虫の餌は終齢期の幼虫が分泌する栄養液なのだそうですが、幼虫が育っていない時期には花の蜜を吸って生きているんです。ほかの虫を捕えて運んでいるのは幼虫に食べさせるためなんだそうです。るなぱぁくで働いていた時に昆虫学者に教えてもらったことです。

     
群馬大橋の上から川面を見ると、岸近くにカワウが群れていました。全部で10羽いましたが、写真は8羽。2羽は水に潜ってちゃいました。放流したアユの稚魚を食べてしまうので、漁協の皆さんは困っています。NiiSの行き帰りはのんびりと、前橋の風景の中で遊んでいました。

 

     
午後、「COCO、ブラッシングだよ!」って呼ぶと、ちゃんとやってきてグローブの前に座ります。私が病院の診察室に入って「よ露市区お願いします」と挨拶するのと同じです。でも昨日は注文が一つ付きました。

     
丸形爪とぎの中でやってほしいというのです。やってみたのですが、やりにくいので途中から爪とぎをよけちゃいました。抜け毛の量はだいぶ減ってきました。でもまだもう少しブラッシングを続ける必要がありそうです。それから夕食の支度、あらかた準備ができたところでダンピング症候群(胃の手術をした人に生じる突発的な低血糖症)の発作に見舞われ、ブドウ糖のタブレットを舐めてレモン水飲んで30分ほど静かにしている羽目になっちゃいました。

 

      
ダンピング症候群の発作が収まってから仕上げた夕食です。鶏肉のトマト煮、豆腐入りのサラダ、それと新じゃがのガレットです。新じゃがのガレットは、千切りにした新じゃがにパルメザンチーズとオリーブオイルをまぶしてフライパンで薄く、こんがりと焼き上げます。おいしいですよ。

     
鶏肉のトマト煮は、鶏のもも肉、玉ネギ、マタケ、ズッキーニ、シメジ、スナップエンドウを炒めて、トマトの水煮と野菜ジュースで作ったトマトソースを加えて煮たものです。サラダは、レタス、キュウリ、トマト、新タマネギ、豆腐をクリームチーズ入りのドレッシングで和えて鶏の皮をカリカリに焼いたのをトッピングしました。おいしくできました。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。           

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。そして、7月24日には浴衣ざらい(会場:昌賢学園前橋ホール)を開催いたします。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、あい変わりませず宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください

第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい