ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

切り干し大根2種類

2023-07-16 06:03:41 | 料理

ここ数日間で、切り干し大根を作りました。

家庭菜園でたくさん大根が穫れるので、保存になります。

 

我が家の大根。

 

 

見えにくくてごめんなさい。

背景を変えるべきでしたね。笑

第一弾は、スライサーで細長く下ろした切り干し大根です。

晴れの日は少ない時期なので、気を遣いましたが、

室内でも干して1週間くらいで完成しました。

 

これは一部ですが、パックに入れて保存しています。

戻すと煮物、サラダ、味噌汁などに使えます。

 

 

第2弾は、ピーラーでむいて干してみました。

1枚1枚の幅がまちまちですが、面白いかなと。

 

室内の南側の日当たりの良い窓辺に干しました。

時々は外にも出していました。

段々色が黄色に変わってきましたよ。

一部完成したので、少しですがアップしますね。

 

ピーラーでは幅が広くなるので、こんな感じに乾燥しました。

少し長く剥いているので、使うときは半分の長さに切って使います。

 

切り干し大根は、旨みがぎゅっと凝縮されるので、

良い出汁になりますよね。

室内でも日当たりが良ければ乾燥するので、

大根がたくさん手に入ったらオススメします。

 

***

 

昨日は朝から夜までずっと雨が降りました。

警報級の雨というので、かなり心配していましたが、

私の地域は被害がありませんでした。

皆様、特に秋田の方々は大丈夫でしたか?

 

今日は鰺ヶ沢にある教会と合同で礼拝するため、

私たちが鰺ヶ沢町に行くことになりました。

ここは昨年8月に大洪水で被害が出た町です。

昨日までも大雨でしたから、川の氾濫が心配ですが、

天気は回復傾向なので、大丈夫かと思います。

良い一日になりますように。

 

新しい1週間は、天気も不安定で油断できませんが、

元気で過ごせますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家のハーブ類(エキナセアなど)&フォカッチャ

2023-07-15 06:44:29 | ガーデニング

我が家の小さな花壇にも夏の植物が開花しています。

今回はハーブ類をアップしたいと思いますが、

株数も種類も、ほ~んのわずかです。^^

 

いかにも夏の植物という感じがするエキナセア

色といい、形といい、見ているだけで元気印な花ですよね。

ピンクがはじめに開花しましたよ。

まだ花びらが短めですけど、これからまた伸びます。

しべがポンポンしていて、まっ赤です。

 

 

こちらはエキナセアの白です。

こちらは最初から花びらが長く、きれいです。

しべがグリーンというのも爽やかです。

ピンクとは全然違う花のように感じます。

 

 

赤もありますが、1株に減ってしまったので、

今年の春に移植し、来年以降に期待しています。

こちらもまもなく開花しそうです。

 

エキナセアはこう見えてハーブなんですよ。

咳などに効くそうですが、試したことがありません。

 

 

いつもこぼれ種や根で増えるカモミール(カモマイル)

とても甘いフローラルな香りがします。

とても丈夫で、庭のあちこちに出て来ます。

カモミールティーにして飲んだこともありますが、

私はそれほど好きではありませんので、

部屋に飾るばかりです。

 

 

バラの鉢の片隅に芽が出たラムズイヤー

地植えにしてみましたが、ぐんぐん伸びています。

ラムズイヤー(Lamb's ear)「子羊の耳」の名の通り、

さわり心地が気持ちよく、ベルベットのようです。

細かな濃いピンクの花が咲きますが、今年は無理そうです。

これもハーブです。香りがいいですよ。

以前の家にはたくさんあったので、葉でリースを作りました。

 

我が家にあるハーブは、このほかにレモンバームがありますが、

困るくらい繁殖力が旺盛なので、所々を抜いています。

最初は生の葉をティーにして飲んだりしましたが、

最近ではあまり飲まなくなりました。飽きてしまい。。。笑

 

去年までタイムもありましたが、花壇の配置換えしたときに

全部抜いてしまいました。

 

ガクアジサイもだんだん廃れてきました。

7月中に剪定しなくてはね。忘れてしまいそう。

今後はアナベルがグリーンになるのを楽しみにしています。

 

 

***

 

 

涼しかった日のお昼ご飯です。

いつも冷たい麺類だったので、

お腹の為に温かいものを食べたかったのです。

 

フォカッチャ

 

あり合わせの野菜で作ったので、エノキ茸、ピーマン、ネギ、チーズ、

生地にはドライバジルを入れました。

簡単に作るために生地作りはHBにお任せで楽ちん。^^

 

フォカッチャと言えば、膨らんだ生地に、

指などで穴を数カ所あけてから具をのせますが、

久しぶりだったせいか、うっかり穴開けを忘れて具をのせてしまい、

仕方なく、所々少し穴をあけましたが、

ふっくらとおいしく焼けてくれました。

このまま切って食べましたが、最後の数口は蜂蜜を付けて食べると、

甘じょっぱさが何とも言えずおいしかったです。

 

***

 

昨日はよく晴れたので、外に切り干し大根を干しました。

第2弾もまもなく完成しそうです。

晴れてもちょうど良い気温だったので、草取りもできました。

 

今日は一転、一日中雨です。

前線の北上で結構な雨量のようです。

1年前の洪水を思い出す季節になりました。

明日はその鰺ヶ沢町に行きます。

洪水にならないように祈るばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 


梅仕事2023③第一弾の梅干し完成&第二弾の梅干し仕込み中

2023-07-14 06:39:08 | 料理

梅仕事の③は梅干しの第一弾完成です。

 

第一弾の梅干しの梅酢がかなり上がったので(7/1)、

これを外に干すことにしました。

 

梅酢は料理に使えますよ。

 

 

梅雨時なので、3日間の晴れ間は難しいです。

急な雨の日は室内に取り込み、また晴れた日に出しました。

 

 

 

タッパーに入れて、また少し梅酢に漬けておきました。

いつでも食べられますよ。

ふっくらした梅もあれば、しわになった梅もあり、

この差は熟し加減なのかもしれませんね。

 

 

第二弾の梅干しも仕込み中です。

 

梅酢が上がりましたので、畑で穫れた赤じそを加えました。

もうしばらくすると梅が赤く染まります。

(赤じそはアク取りや梅酢で処理してから入れています。)

もう少しでこれも外に干します。

 

赤じそ入りの梅干しは、色も香りも良いので好きです。

赤じそだけ食べるのもおいしいですよね。

こちらが完成したら、また紹介したいと思います。

 

***

 

今年も桃タルトが出回りました。

クーデラパンさんの桃のタルト

以前は桃が半分でしたが、ここ最近は丸ごと1個で嬉しいです。

 

県内の桃も旬はこれからです。

「青森=りんご」のイメージが強いですが、

最近はとてもおいしい桃が出回るようになりました。

南の地方の梅が終わる頃に、青森の桃が出回るそうです。

全国に流通されているのかわかりませんが、

そのうちりんごのように有名になるといいなと思います。

 

***

 

昨日も25℃前後で過ごしやすかったです。

このごろ全然鳥に会えなくて残念です。

先日会えた弘前公園のカイツブリの夫婦には

7羽の雛が無事に生まれたと報告がありました。

雨ばかりで見に行けず、残念です。

天敵にも襲われず、スクスクと育ってくれるといいなと思います。

 

 

 

 

 


7/10(月)の畑の様子&植物と昆虫

2023-07-13 06:10:11 | 家庭菜園

7/10(月)に畑に行きました。

気温28℃、晴れ。湿度高く、蒸し暑かったです。

1時間30分の作業時間、途中休憩10分くらい。

冷たい飲み物を飲んでも、汗は引かず、暑くて疲れました。

 

この日の収穫は。。。

 

キャベツ1個、これは実家の母のもとへ届けました。

(母も小さな菜園を持っていて、大根、ナス、トマト、サツマイモ、

メロンなど今年も少しずつ作っています。)

 

 

我が家の収穫の続きです。

なす、ピーマン、春菊(写真は一部です)

他に大根3本(うち2本は切り干し大根にして干しました。)

カリフローレ、青じそ、赤じそ、インゲンなど。

 

今年植えたインゲンは2種類です。

そのうちの1種は市販の「プランターインゲン」というので、

(時期が遅くてそれしか残っていなかったのですが)

生ってみてよくわかりましたが、

 

普通のツル無しインゲンより葉も丈もミニサイズ、

 

 

さやまでミニサイズでした。

プランター用だからコンパクトなのですね。

味はどうなのか楽しみです。

 

 

サツマイモは順調です。

 

 

夫がホースで水を撒いている間に、私が撮影したのはタマネギです。

頼りなかったタマネギがようやく太くなりました。

 

この下に本当に玉が出来ているのかしら??

地上部が枯れたら収穫です。何しろタマネギは初めてです。

収穫できるまで確信がまるでなし。笑

 

カボチャですが、前回雌花は全滅、結実せず。

今回も雄花ばかりで、4株すべて雌花がありません。

今年のカボチャは不作なんでしょうか??

母も、今年のカボチャの雌花は少ないと嘆いていました。

気候のせいでしょうか??

 

 

夫が水撒きしている間に、ちょっと近くを散策。

 

ネムノキの花がきれいでした。

 

 

ネジバナがたくさん咲いていました。

 

 

真夏に咲くオオハンゴンソウ(ルドベキアそっくり)

 

 

畑にいたバッタのような虫。

1cmくらいの大きさでした。

 

 

ツユムシの幼虫です。

恐らくアシグロツユムシの幼虫かと。

 

 

セセリチョウ

スジグロチャバネセセリでしょうか??

 

 

空には猛禽が。

 

 

逆光でわかりにくく、トビかチュウヒのメスかと。

トビの割には肩が白いです。

近くではウグイスやクロツグミの声がしていました。

 

 

***

 

昨日は大雨が続き、庭に置いている大きなポリバケツ(水溜用)の

水位がかなり上がったので、相当降った事になります。

この水は花壇や鉢やプランター用に溜めています。

 

昨日は久しぶりに涼しい日中になり、

数日ぶりで息つく暇ができたような気分でした。

なので、いつもは冷たい麺ばかりのお昼でしたが、

昨日は久しぶりに暖かいお昼ご飯を食べましたよ。

お腹に優しくて嬉しかったです。

(最近冷たい物ばかり摂っていたので、胃が疲れ気味でした。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アート・クラフト展「あじ彩」へ行きました

2023-07-12 06:30:46 | イベント

7/8(土)の午前にアート・クラフト展「あじ彩」へ行きました。

10時台には曇り空で過ごしやすかったのに、

その後は晴れて、最高気温が午後には33℃にもなった日でした。

 

このクラフト展は4年ぶりの開催なので、たくさんの人々が集まりました。

多くの作家さんたちが来て下さり、

食べ物・飲み物のお店やキッチンカーもたくさん出店。

その様子をシェアしたいと思います。

(今回はすべてスマホ撮影です)

 

会場はコンサートホールの「オルテンシア」の前庭に

多くのお店が並んでいました。

 

 

 

館内ロビーにもお店が並びました。

 

 

ここは以前、水遊びのできる浅いプールがありましたが、

なんと壊されて、アジサイがたくさん植えられました。

 

オルテンシアには以前からアジサイがたくさん植わっており、

このクラフト展の名前が「あじ彩」となっています。

 

(アンドロイドは特に緑色が人工的に見えてしまいますね。

加工しても無理です。機種ごとにカメラは良くなってはいますけど。)

 

 

 

 

 

柏葉アジサイ

 

 

このほかにヤマアジサイや白のアナベルもあります。

 

 

庭ではステージが設けられ、何組みかのバンドが演奏していました。

 

11:30から館内では田村余一さんファミリーのお話がありました。

県の三戸郡南部町に在住する田村さんファミリーは、

食糧や電気や水などすべてを自給自足しています。

最近では全国放送されて、すっかり有名になられましたね。

 

ご自分は芸能人ではないので、自由に撮影したり、

SNSに投稿しても構いませんよ、と言って下さいました。

奥様のゆにさんは札幌出身です

 

 

一人息子の泰地くんです。4歳。

とても利発で元気で、何にでも興味があるようです。

ご家族3人の洋服(帽子とパンツ)は、余一さんのお母さまの手作りだとか。

旗の生地からリメイクしたそうで、お母さまもスゴイ!

パワポを使って、ファミリーの生活の様子や、

考え方などをお話して下さいました。

 

***

 

さて、このクラフト展で買ったのはカップです。

悩みに悩んで決めたのは、自分としてはあまり買わないタイプの

色と柄のマグカップでした。

 

こんな感じのデザインが何種もあって、ホントに目移り。

愛知の「間基線(かんきせん)陶房」さんのカップです。

 

写真はありませんが、知人が墨絵のお店を出していて、

ポストカードを数枚購入しました。

 

お昼ご飯用に「大湊海軍カレーパン」(普段より100円安い)と、

青森市の「カマンベーグル」さんのベーグル3種と、

スコーンを買いました。写真撮り忘れて食べてしまいましたよ。笑

 

 

***

 

 

話は変わりますが、先月、ある陶器展で器を購入したのでアップします。

 

小鳥の絵が気に入って、イロチで3コ買いました。

 

この大きさの器がほしかったんです。

鳥好きなのに、小鳥の柄の器は初めて購入しましたよ。

 

***

 

昨日は朝から雨が降ったり、止んだりして、

パッとしない一日になりました。

今年も切り干し大根を作りたくて、かんなに掛けて

外に干しましたが、急に雨が降り出しては室内に入れ、

晴れてはまた外に出し、を繰り返していて、

梅雨時に作るものではないですね。。。バカでした。笑

今は室内に干しています。

第2弾は梅雨明けしてからにしたいと思います。

 

今日は朝から大雨が降っています。

場合によっては危険な降り方になると警告されています。

各地の被害が増える中、他人事ではありません。

昨年8月の悪夢が再び来ないように祈ります。

皆様のところはいかがですか?

気をつけてお過ごし下さいね。