ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

シジュウカラの巣立ち雛

2023-05-23 05:56:06 | 

いつもの公園にも雛たちが姿を見せてくれるようになりました。

この日はシジュウカラの巣立ち雛が3羽ほど見られました。

少し前にアップしたシジュウカラの親の雛ではないかと

思って見ています。

 

シジュウカラの親鳥です。(再掲)

この子の行く先は、この木の幹の細く空いた洞でした。

巣立ってしまった後で、その洞を覗いてみたら、

中には藁のような巣材がたくさん詰まっていました。

 

ようやく雛が巣立ちましたが、これからが敵も多い、

危険な中での餌取りの練習や生き抜く訓練がなされます。

親はますます大変ですよね。 がんばれ!

 

3羽ほど見えましたが、なかなか撮れません。

こちらもなるべく近づかないように、遠くから撮りました。

葉や枝に隠れてしまいますが、敵からも隠れられますね。

 

 

 

親(左)が見つけて来た餌の芋虫らしきものを

ぎこちなく受け取る雛。

 

 

受け取るのにも手間取る事があります。

 

 

 

 

 

何回かでようやく餌を受け取り、おいしそうにパクついた雛です。

早く自分で採って食べられるといいですね。

 

通常、シジュウカラの産む卵は7~10個くらいだろうと思いますが、

今回は3羽しか確認できなかったのです。

巣にはもう雛はいないので、残りの雛たちはどうしたんだろうと

思っていましたが、ここにはカラスやノスリなども多く、

天敵にやられてしまった可能性もあります。

天敵の多い自然界で生き延びるのは並大抵のことではないですね。

 

園内には他にもシジュウカラのペアがいるので、

これからますますベビちゃんたちが生まれてくると思います。

他の鳥たちもまた繁殖の最中です。

みんな無事に育ちますように。

 

 

園内の白いツツジが満開でした

 

 

ルピナスも開花しました。

 

***

 

昨日はお天気が良かったのに、黄砂がひどかったです。

朝は岩木山がうっすら見えていたのに、11時頃には全く見えませんでした。

空も灰色、遠くの景色もぼんやりとしていました。

風が強かったので、ますます黄砂が降り注いだのかもしれません。

今年の黄砂は例年よりひどい感じがしてなりません。

マスクが手放せない一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする