ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

鰺ヶ沢・菜の花畑2023

2023-05-06 06:06:19 | 風景・散策

5/1(月)の畑作業の後、鰺ヶ沢の菜の花畑を見物しました。

鰺ヶ沢町は昨年夏に、大洪水の災害を受けた町です。

 

 

菜の花は連作障害を避けるために、毎年畑の場所が違うので、

確かめてから行かないといけません。

 

 

今年は例年よりも少し遠い所にあります。

菜の花の良い香りがしてきますよ。

 

 

 

 

 

 

この地域の岩木山は、ちょうど弘前あたりの地域の裏側なので、

逆向きになっています。

 

 

 

今度は菜の花にピントを合わせて。

 

 

ところで、遠くから見ると、

菜の花に似ている花があるのに気づきます。

 

近くだと違いはわかりますが、遠くから群生を見ると、

まるで菜の花のように見えます。

これは「タガラシ」というアブラナ科の花です。

 

 

ここにチョウがたくさん来ていました。

 

スジグロシロチョウ

 

 

さて、この菜の花畑に行く途中で、山羊さんがいるのを発見。

 

もしやと思ったら、やっぱりこの子、

知人のお宅の山羊さんでした。笑

角もひげもあるので、男の子かと思うと思いますが、

実は立派な女の子なんですよ。

お乳を出してくれたり、雑草を食べてくれたりして、

とても役立っているようです。

山羊の粉ミルクは飲んだことがありましたが、

(乳糖不耐症の人には良いそうです)

山羊のチーズはまだ食べた事がないので、

いつか食べてみたいです。

粉ミルクは全然臭くないのですが、チーズはどうかしら??

 

***

 

3連休も昨日で終わりましたが、

人によっては日曜日まで続きますね。

私はこのGWは晴天が続いて、鳥撮り日和になりましたし、

仲間や友人との楽しい語らいの時も持てましたし、

ちょっと睡眠不足はありますが、まずまずの日々でした。

皆様はどんなGWでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする