いつも行く公園で散歩していると、久しぶりにメジロがいましたよ。
空抜けになってしまいましたけど。(><)ひぇー
何ヶ月ぶりのメジロさん、珍しくお一人様ですよ。
ナナカマドの実も熟れて、ヒヨドリたちは争うように
食べているのですが。。。
この子はナナカマドには興味がなさそう。
なんとナナカマドに伝って生えていた野ブドウの実がお気に入り。
野ブドウはまだ色づいてないのに、
真っ赤なナナカマドよりおいしいのでしょうかね??
枝かぶりが残念な写真でしたが、面白いので載せましたよ。
別のエリヤでは、相変わらずアベリアが虫たちを誘ってます。
アカタテハがまた来ました。
オオセイボウにも再会。
毎日来ているのかもしれませんね。
秋の川原には、たくさんの秋の花。
ここにアサギマダラとか来てくれたら感無量なんですけどね。
まだ一度も会ったことがないです。
こちらはクサフジ。
地面を這うようにどんどん増えています。
秋も深まってきました。
今年の中秋の名月は9/21(火)だとか。
その前に大型の強い台風が来ているので、
特に南の地方の方々はお気を付け下さいね。
被害がなく過ぎてくれますように。