お休みだった今週月曜日、鳥見の後は、
久しぶりに回転寿司へ行きました。
私の地域には回転寿司店が3つしかありません。
3店中一番おいしいと思う「はま寿司」さんへ行きました。
以前も書きましたが、
夫がマグロでヒスタミン中毒になって以降、
家族全員が生の魚(特にマグロなどの赤身)を
警戒するようになってしまったんですよ。
なので、夫は生魚は一切食べず、
私と娘は赤身以外の生魚を食べてます。
必ず食べるのが茶碗蒸し。鰹節の出汁がおいしいです。
前回は豚骨ラーメンでしたが、
今回は鴨肉入りのおそば。美味しいです。
細い、コシのあるおそばでした。
マダイ
毎回必ず食べるのがだし巻き卵。
家でも作りたいと思いますが、
なかなかおいしく作れないのが残念で・・・。
毎回苦心してます。(特に味が)
サラダ軍艦
ゆでエビの南蛮味噌
ピリリとしたおいしい味噌でした。
ウナギの蒲焼き
ウニ巻き
一口サイズで、一皿では物足りないですよ。
デザートはチーズケーキとガトーショコラ。
どちらも濃厚なおいしいケーキでした。
この他に、生の甘エビやおいなりさんなども食べました。
レストランやカフェやおそば屋さんで食べるよりも
安くつくというリーズナブルさ。
ただし、はま寿司さんはシャリが少な過ぎますけどね。
仕方ないですね。安くする為なんだから。
残念なのは、カニと数の子が無いこと。
せめて冬はカニを入れてほしいものです。
カニのあら汁が大好きなんです。
回転寿司は各ボックス席で食べるので、隣も気にならないし、
お一人様席もビニールで区切られていました。
テイクアウトも充実していて、いろんな海鮮丼が注文できます。
(我が家は無理。笑)
たまには回転寿司もいいですね。
生ものが苦手でも、麺類やデザートなどのメニューがあるので、
どなたでも楽しめます。
***
昨日はいい天気になり、8℃まで気温が上がりました。
ようやくマイナス日(日中)がなくなりました。
今日は、県立高校の合格発表の日で、
教会に遊びに来ている中3生たちもドキドキの一日です。
みんな志望校に合格できるといいなと思いますが、
たとえそうでなくても、決して悪い人生ではないですよね。
私も大学は、志望校が母校になりませんでしたが、
そこを通ったからこそ得られた多くの技術や資格、
友人関係、そして現在がありますもの!!