goo blog サービス終了のお知らせ 

がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

術後初ジャージャー麺

2017-07-02 22:10:47 | 食道がん術後
ジャージャー麺好き

吉祥寺あたりのエスニックやのジャージャー麺、実に家族でよく食べました。
結構ごま油ギッシュでさらにねぎ油かけてもらう。
好きなんだなあ、これ。
八丁味噌と豆板醤、多めのニンニクで肉味噌は結構そっくりに簡単に作れます。
なので夏場はよく食べていたジャージャー麺。


術後の麺事情は厳しいものありて

術直後からしばらくは麺なんて咳が出て食べられませんでした。
麺って吸い込むから。
息吸うと咳が出ちゃうんですもの。
それも飲み込む前に。
おお、大変なことに

咳が治まっても、今度はお腹に収まってくれない。
素麺もラーメンもタンメンも一口、それも少量なのに、もうだめ。
げっとなってしまう。
おお、大変なことに

なぜかパスタだけは少量ならOK

頑張ってスープに春雨いれてなれる努力、努力!

この辺が謎。

ご飯は大丈夫なのにね。
この頃は大丈夫ですが、最初の頃はドロドロのおかゆも「おえ」となってました。
おお、やっぱり大変なことに


急な暑さで麺を欲す

おえ、ってなっても学習しない私は夏の暑さがくると
「お昼は麺類」などと気持ちを固めてしまうのでした。
作り始めて「え、私、食べられるの?」と気がつく。
でも、いいや、え〜い、食べちゃえ。



てな訳で、無事、お腹に収まりました、やった〜
ものすごく慎重に時間かけていただきました。


この夏はバテずに過ごしたい

どんな時もしっかり食べていようと志高く誓うのであった。
頑張れ、私!


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村