goo blog サービス終了のお知らせ 

がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

無理はきかない~~

2015-09-03 20:43:25 | 食道がん術後
このところ休みも持ち帰り仕事

お持ち帰りは常なんだと思わないとこの仕事はできません。
気になったことを検索したり。
ピアノ練習したり。

そういう感じじゃなくて本当に追われて仕事、仕事。


涼風に当たったら戻り暑さがえらいきつい

わたしは変温動物なので順応しかないのです。
夏もほとんど汗をかきません。
なんでみんなこんな汗かくのかなあ、とほてりながら思うのです。
でも暑さに慣れるといい気持ち。

が、涼しい風に当たったら残暑がえらいこたえる。


お昼は麺でした

でんぷん質でお腹いっぱいにしたくないなあ、
ダンピング怖いなあと思いましたが食べちゃいました。


ダンピング!

久々にきつかったです




術後であることはいつまでも気をつけないとね

いい気になって食べて失敗~~

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

痛み止めは必要な薬であった

2015-08-22 21:33:50 | 食道がん術後
大反省の痛いわたしなのだ

本当に後悔している。
痛み止めは必要な薬で、退院後、ちゃんと飲んでおけばよかった


当時出された薬

ロキソニン60mg(市販薬の倍)
オプゾ(モルヒネ)

ロキソニンで効かなければモルヒネを飲むように言われた


何も飲まず我慢したのだった

痛み止めを飲むと傷の回復が遅くなる。
こういう真っ赤な嘘を信じたのだった


脳が痛みを記憶する

いつまでたっても痛みは消えない。

痛みは慣れるものではなく体の信号なのだ。


ガゼネタより医者を信じたほうがいいかも


ほんとそう思います

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

今日、今日の積み重ね

2015-08-21 20:18:51 | 食道がん術後
おかげさまで3年生き延びました

わたしはラッキーです。
まだここにいますから。


振り返ると日々改善なのよ

こんな体でどうしましょ。
でも命があるから我慢しよう。

そんな体を引き受け。

でも日々改善されてるんだなあ。
体ってすごい力を持ってる。


初めて一食をほぼ完食

なんか体調良くて



体重は40kg切ったりこしたりの足踏み状態ですが
食べる量はズンズン増えているよ


こんな明日があるって術後妄想以上

まだまだ体力は以前のようにはいきませんが、だいぶ!

体ってすごい力を持ってるんですね。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



食べることも主張だよ~

2015-04-07 22:31:35 | 食道がん術後
一番大事に思うこと

ゆっくり、しっかり食べたい。
自分の容量で

楽しく美味しく食べたい

こまめに食べたい。


それをどこでも主張していかないと生きていけない

大袈裟なようですが36kgに落ちた時に本当にそう思いました。
人と違っていてもカミングアウトして(胃がない、と適当にいい)
給食も残したものを器に残してもう一回食べさせてもらう。


誤解と戦わなくちゃいけない

傷ついてなんかいられないと思いますが、
一食の席で嫌になっちゃうこともあり。



苦労している人と接している者は何も言わない。
職場でもその暖かさで美味しくいただけています。
それにはまず最初の自己主張が大事だったと思います。
福祉現場ですからたやすかったとも思いますが。

まだまだ食べる戦いは終わらないのでしょう。
新しい方と会食の席はいっぱいあるもの。
頑張っていこう!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

突然の大逆流

2015-01-22 23:35:12 | 食道がん術後
母親に電話

「どうなの?」を連発される。
話し始めると「なんでなの、ママは心配で困っちゃう」と。
延々このやりとり。

私ががんになったことが、彼女にとってどれだけ精神的に負担かを言うのだった。

スルーするのが常だが、今日はぐさっときてしまう。


しばらく休むと吐き気が

膵液をいっぱい吐いてしまう。

やっぱ胃液は無いんだな。


ストレス?偶然?

なんなのでしょう。
熱はないから、風邪じゃなさそう。

明日は復活したいです。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

寝ることって素晴らしい、良くなっている

2015-01-19 22:11:05 | 食道がん術後
イレウスって痛い

腸ろうを作った副作用なのだが、時として起こり、痛い。
腸は活動してくれず激しく痛む。
癒着しちゃうからなんだって。やれやれ。

忘れかけていたよ、こんなことがしょっちゅうあった術後の生活を。


寝ることって体に本当に大事なこと

休む、という機能が人間に備わっていることを実感。
何よりの薬かも。

横になっているだけで痛みは軽減している。
寝てるだけでは感じないけど起きると痛いからそうだ

じきうとうと眠る。
眠っているときはなにか優しいものが包んでくれているのだろうね。
夢も見させてくれる。
夢って記憶の整理らしい、脳科学者が言ってた。


朝起きたらいけそうな予感

私って仕事よっぽど好きなのだろうなあ。
どうしたら体を持っていけるか、考えて、まず朝風呂。
あったかスープ。
暖かいと楽になる。
お腹にカイロを貼って、ダメなら途中で帰ればいい、まず行こう、と。




帰宅後、頑張った私に手編みの帽子が届く

よく、書き込みをしてくれるトリテンさんがアルパカの毛糸で帽子を編んで送ってくださった。
時間と心を後、技術か。
いろいろなものをいっぱい使ってくださったんだなあ。

たまたまチョンボでトリテンさんとは電話番号を交換できたが、
ブログ友とはなかなかそうはなれない構造。
またそれが必要なことなのかもしれないけど
冬のない地からせめて水仙の花だけでも送りたい、と強烈に思うこともある。
オフ会をできればいいなと思うこともある。

夜はなんかまた少しお腹が

睡眠の神様。
どうか今宵も私に降りてきて治してくださいませ。

切った貼ったの体はなかなか2年半たっても付き合うのは難しい。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

前ぶれもなくイレウスがやってくる

2015-01-18 22:00:52 | 食道がん術後
もう、この頃は大丈夫になったと思っていた

術後しばらくは激しい腹痛に苦しんだ。
入院もした。
腸ろう後は癒着が起きてイレウスを繰り返す人もいるという。


明け方大逆流

このところあまりない大規模なもの。
喉が焼けて痛いから(おかげで日々ルゴールで治療しているようなもので扁桃腺の風邪は引きませんが)
水を飲んだらまた逆流してしまった。


起きたら腹痛

大抵イレウスは因果関係を思い悩んでも無駄です。
突然気まぐれにやってくる。

病院に行ったところで、入院して点滴、絶食なだけ。

病院に行く気力もないし家で過ごす。


どうかささっと行ってしまってくださいませ

明日にはケロリと治ってくれ~~~~



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

食べられたり、うまくいかなかったり

2015-01-11 00:43:18 | 食道がん術後
今日はとてもよく食べられて自分でもびっくり

日によって本当に違うんです。
術後2年半たってもまだまだ奥は深い。

食欲とは関係なくて、
喉が詰まるような感じとか、いたみとか、
逆流してくるとか。

なんかうまくいくコツを模索中


朝は寝坊でゆっくり過ごす

朝はぐずぐず寝坊とだらり~んを楽しみ、りんごとにんじんをジュースにしたものと
ジュースの残りのりんご半分をその後食べて。
それだけでお腹いっぱい
お腹すいたらまた食べよう、と今日は休日なので余裕です。


昼はお腹空いてお寿司

娘が帰ってきて、早昼を娘とお寿司。
自分的にはすごくよく食べられた方だと思います。
小さめですが5カン!
2個を娘と一個ずつ分け合って
赤貝のヒモを巻いてもらったり、タラの白子や地アジ生タコ、アオリイカ。
ずいぶん偏った趣味ですが。

寿司って食べるの大変で、財布も考えながら好きな白身や貝から初めてだんだんこってりに盛り上げていく。
頭使ったものだ。
この辺は粋な下町っ子ではないと思う。
一番好きな美味しいものは寿司なのだが欲望のおもむくまま食べるとすごい金額になるのよね。
その貧乏壁が身についています。


このゆっくり頼む感じはとてもいい。術後のごはんにぴったり。


夕方友達が来る

コーヒーを淹れてお菓子を出すが
友人は娘と話したりして今日は全然食べない。
正月太りを戻すため我慢しているそうだ。
わたしはがつがつそのお菓子を食べてにっこり。
朝たべてないからかなんなのか
お腹すいてたまらない。


夜もいけた

仕事疲れしてないと結構食べられる!
で、食べたらいつものことだが左腹が張り、少し居眠り。


緊張していたり、急いで食べる場面で失敗が多い

飲み込む時に空気も飲んでしまったらもうその先って苦しい。
痛い、喉が。
圧が上がってきます。
大きめのものを飲み込んでも。

げって吐ければ吐きたいですがみんな食べてるし。
黙って、箸を置きます。

30分くらい待つと喉の違和感はなくなりますがもう冷めきりのびきり。
食器を下げる時間です。

昔の胃カメラ飲むのがうまくいかなかった時という感じかなあ。


でも今日はこんなにいい

コツや法則性を探したいものです


娘が来ました

私も疲れ、
彼女も仕事で張り詰め、寝るだけの生活はいい方で寝る暇もないことあるそうです。
ふたりでいろいろ好きなものをこさえて少し話して
だら~~~

ニコって笑ったりもしますがだらだらです。

こうして休めるのも実家の良さでしょうか。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

何も考えず通院検査な1日

2014-12-12 22:17:31 | 食道がん術後
出てから帰るまで12時間

8時半に出て8時半に帰りました。
病院では5時間

予約の検査3個
時間通りというか、むしろ前倒しにやってくれました。

それでも簡単じゃないね。


待合室で話しかけられ

キレイに装っているのが身に付いている年配の女性が話しかけてくる。
昔若い頃に子宮がんを患い、今回は舌がんだったそうだ。
「何で気がつきました?」と聞かれました。
「痩せたのと、とにかく疲れて、でも、歳だと思ってしまいました」
「私も、だるくてたまらなかったんですよ。それしか症状はなかった」
「私は、職場検診では優良でしたから。それまでは傲慢ですが、私、老けない人だと思っていたんです。急に老け出したかなあ~」

話し出したら呼ばれてしまいました。


意外に普通

やってみれば、大丈夫。
私は心がひん曲がっているのでしょうね、
嫌なイメージを自分で作っては増幅してきたんでしょう
淡々と検査終えて来ました。
でも、疲れちゃいました。

明日はPCが届きます。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

検査前、今日はまだ普通食

2014-12-09 21:56:08 | 食道がん術後
明日からは検査食

明日はおかゆ、豆腐、卵料理、うどん、パン、ジャガイモなど消化に良いもの。
明後日は、重湯、ヨーグルト、具の無い味噌汁、豆腐など。

術後のごはんに戻って行くみたいです。

今日までは普通食。


だからしっかり食べちゃう

意地になっております。
結局、全部は食べきれず。
手作り海老しんじょ、チキンのハーブオーブン焼き、山椒ちりめんのごはんなどしっかりいただく。
明日からはひもじいんだもん。´д` ;

やだけど仕方ないわ

検査も大変。
空腹で半日かけて病院に行く。
安定剤を投与して眠りながらの検査もある。
だからその日はクルマの運転はしてはいけない。
まあ、仕方ない。
辛いと思わないようにしてみますね。
よし、やろう‼︎

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

寒波、切られヨザブロウは疼痛なり

2014-12-07 23:16:22 | 食道がん術後
寒くなった~~

不思議な事に肋間といったらいいのか、切られた辺りが痛い。
ロキソニンを3回飲むが、忘れてないと痛い。
一番良い薬は忘れる事。
夢中になる事が一番です。

仕方ないから風呂掃除没頭

溝の板上げて、裏側をゴシゴシ。
リキ入れて頑張ると忘れている。
なんか自虐的な気もしなくはない。


クルマのエンスト直して貰う

ディーラーに教えて貰った原因は、燃料のスプレーに汚れがある。
ヨットから汚れを取るスプレーを取ってきて、
ヨット仲間にスプレーをして貰う。
ありがたい事。
まだまだこのクルマに乗れます。
一個のトラブルはクリア。


一個ずつクリアしていこう

それしかないね~(^-^)/
来週は、だいっきらいな検査で2日ほど色制限して辛い思いします。
まあ、考えずにいきます。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


寒いとお腹ペコペコ

2014-11-20 21:18:14 | 食道がん術後
普通の体でも寒いとお腹減るよね

寒い国のレシピは高カロリー
寒いって体力使っているのですよね。

寒~い日、鍋焼きうどんなんて最高じゃございません?
私は東京生まれなので鍋焼きうどんってご馳走


食べる量が少ないからお腹すいて、お腹空いて

飢餓の子供のように、動くの嫌になってしまう。
炭水化物を摂ると楽になる。

寒さ身にしみる!


要求のまま食べちゃおうとすると

腹痛や、動悸。
苦しくなっちゃいます。
2年たってもとほほな戦い。


でも、周りが私の体をわかってくれ出しました

給食をいっぱい残しても、
少し経ったらもうせんべい食べようよ~と誘惑したり
変な私の体をわかるようになってくれて!


冬バージョンで頑張り方を探します



頑張ってみる!

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

突然のドライブ、楽しく過ごす(2年経つと術後もいいよ)

2014-11-02 19:04:59 | 食道がん術後
蕎麦屋に行く約束

私、好物は蕎麦なんでした。
過去形に言わなければならないのが食道癌で摘出しちゃった生活の質の低下ですね。

でも秋になると新蕎麦食べたいなあと思ってしまうんですね。

「そば食べようね」と約束した


友人は私を引っ張り出してくれた

この前私が言っていた店に行こうと。
急なんでえ~~~~ですが、
遠出しようと!
午前中テリーヌ焼いて(110度で2時間弱)おいたので
断る理由もなく、私元気応援に乗ってしまった。


昨年はイレウスもあったけど、この頃はないよ

野菜を食べられるようになって嬉しい。
これで主食をいっぱい食べられたらもっと嬉しいがまだまだ無理。

柿を食べてみたけど(最もイレウスにいけないフルーツ、タンニンがいけないそうだ)大丈夫だったよ!

消化不良は続くけど、仕方ないね。

飲み込める力が少しづつ回復。


帰ってきたらグダグダ疲れたけどいい感じ

ダンピング起したら運転中どうしようかドキドキしたけど大丈夫でした。
体は疲れても、気持ちい感じがいっぱい。


今日のイラ(イラストの略)

天候により、海洋調査断っても、救う神あり。
いい休日になりました。

反対車線(都会から田舎)は大渋滞もあり。



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

体に慣れていく日々ですね!

2014-10-02 20:31:47 | 食道がん術後
おかげさまで今日は働けました

で、明日は金曜日だしね!
やった~~~
お腹の調子が悪く、辛いといえば辛いですが、イレウスの痛さに比べれば0.1くらい。
忘れそうなもので、結構頑張れちゃいました。


術後2年、こんなに思う



だいぶ体力も戻ってきました。
でも以前のようには戻りません。

カロリーがとれません。
脂質の多いものをとっても吸収できず、
(胃液がないんでしょうね、酸っぱいものはあがってきませんから。
リパーゼがないから脂肪分解酵素が足りないのかな)
トイレに油が細かく浮いています。

こまめにいっぱい食べるんですがね。


緩やかなカーブで上っていきましょ!

がっかりせず、ゆっくり慣れて工夫してまいります!!


明日手術のみゅー様を思う

この2年生まれ変わるような生き直しでした。
でも、がん細胞とさよならしたから、いいとして。

あの道をまた歩く人もいるのだと思うと心から応援したい気持ちになります。
手術の成功を信じています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


明日も頑張るぞ!

2014-09-10 21:56:46 | 食道がん術後
ありがたい事に、疼痛治まる

しばらく治まっていた疼痛が昨日くらいから再び。
今日は痛かった。
肋間神経痛は脇の下まで痛く、鎖骨まで痛い感じがする。
ロキソニンも効かない。

Blogお休みするしかないかな、と横になっていた。

すとんと痛みが治まる!!


こんな繰り返しかな

元気いっぱいな事もあるけど
夕方には疲れている。
時折ダメダメな事もある。
でも、絶対にだめなままじゃない。

行きつ戻りつ。


そんな今日はこんな



よかった~、お風呂入って寝よう。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村