goo blog サービス終了のお知らせ 

ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

檜原村へ

2021年11月27日 | アウトドア
紅葉シーズンになり、檜原村の方へ行ってきました。今回もテント泊ではなく、ロッヂです。教えてくれた友人がばぁばを連れていくことも可能ではないかと言っていたので、今回はばぁばも一緒です。トイレも温水シャワーも炊事場も完備されています。





ずっと快晴続きだったのに我々が出かける2日間だけ曇りと雨・・・残念過ぎます。快晴だったら相当気持ちがよかったと思います・・・とは言え、色づいた山の中での2日間はやっぱり最高でした。空気も美味しく、何回も深呼吸をしてマイナスイオンを身体に取り込みました!









広いウッドデッキが魅力のこのロッヂでバーベキューをするのを楽しみにしていたのですが、なんと持って行ったインスタントコンロに火が全然つかない・・・紙を燃やして入れてみたりしたのですが、炭が湿気ていたのかとにかく紙だけは燃えますが炭に燃え移らない・・・3か月くらい押し入れに入れっぱなしにしていたのがいけなかったのでしょうか??ここでキャンプの達人がいればきっとなんとかしてくれたのでしょうが、私にはどうすることも出来ず、そのうち持って行ったチャッカマンも火がつかなくなり・・・

お腹をすかせたムスメは、
「もうバーベキューしなくていいよ。」
と諦めモードになり、結局持ってきた鍋で油を敷いて肉を焼くという・・・
あぁ、残念・・・バーベキューで失敗する人なんているんだぁ・・・と我ながら呆れます。
ひとつひとつ勉強です。。。

まぁ持って行った肉は美味しかったです。

夜は絶対に寒いと思ったので鍋と決めていました。

これが最高に美味しかったです。
寒い夜の鍋は最高ですね。シメは雑炊で。

あ、そうそう今回初めてメスティンでお米を炊いてみましたが、焦げ付きもなく美味しく炊けて嬉しかったです。

夜になると雨脚も強まってきたのでロッヂにこもり、ムスメとトランプで遊びました。自宅にいるとあれやこれやとやる事に追われますが、キャンプに来ると何もすることがなく、トランプ遊びをして過ごす。こんなのんびりした時間もキャンプの魅力ですね。

寒さが心配でしたが対策万全で行ったので意外と大丈夫でした。
ばぁばもこんなのはきっと最後だと言いながら喜んでくれたのでよかったかな。
雨が降りしきる中、夜が更けていきました。