ROUTE1100

ROUTE 1100へようこそ!
道はひとつなり・・・・・BY 中央花卉

ご挨拶

2009-12-31 | Weblog
2009も残すところわずかとなりました。



この一年、

お世話になりました皆様へ

この場をお借りしまして、御礼を・・

ありがとうございました。





2010年が

皆様におかれまして

実り多く、健康な一年でありますよう・・

お祈り申し上げます。




来年も中央花卉を
よろしくお願いいたします。






中央花卉
一同より

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務終了

2009-12-30 | Weblog

怒涛の一週間がようやく終わりました。

23日(水)あたりから動きが始まり

25日(金)は注文品を含め、最大ケース数になりました。
早いお客様は・・1時から来場されておりました。

売り上げと共に空箱も増量・・
物日は空箱との格闘も加わり、店脇や裏はゴチャゴチャです。
また・・
足の踏み場もなくなるところに、取置き品もあちらこちらに・・

導線を確保しつつ、紛失、売り間違えを極力減らす努力も同時進行です。

大きなトラブルもなく閉店すると
すぐに送り出しの梱包と片付けと28日(月)の準備・・・

そして・・今年最後の納品となった
前野先生の大型装飾花材をミッドタウンへお届け
2m40cmの超~大型、門松の乗せ降ろしに最後の力を振りしぼりました。

19時帰社・・終了です



週明けて、28日(月)は・・・
大田花きの入荷量は9万ケースとなり過去最高に
手元に届かない荷物が続出です。

早朝からどれもこれも、あれもそれも売れ始め、店頭は混みこみ長蛇の列。

早く帰られる方々に対応し、サブレジもフル回転

裏は空箱の山が出来ておりました・・・



激しい売り場でしたが・・・なんとか乗り切り・・・一息



9万ケースの余波はセリ時間、荷物引渡しの時間に影響がでましたが
紛失したものもなく無事終了いたしました。



29日(火)今年最終営業日

残念ながらというか・・案の定というべきか・・
ほとんど売れませんでした。

多くの花屋さんは仕入れを終え、今日は作りと売りに集中ですからね。


早々閉店し大掃除して、今年の業務もすべて終了いたしました。


長い長い一週間でした。








nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うごきだしました

2009-12-22 | Weblog

千両市明けの月曜日は
多くの来場者がありました。

クリスマスに関連
赤バラ系は集まりすぎたのか
少しあふれ気味・・・でしたが

年末用の
手ごろな塗り物は
勢い良く動きました。



かすみ草やストックは激減のため、朝から早い動きです。

明日から年末注文の納品が始まります。

表日あと3回

しっかり販売いたします!!


豊川ひまわりの「ホマロ」
是非ご利用ください!





FINE ROSE コットンカップ・ミント





nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両市2009

2009-12-20 | Weblog

本日は千両市





昨年は豊作でしたが、
本年は裏年にあたるため少なめに入荷
入荷総数は4337口(前年比83%)本数では昨年並み。

セリは少な目ながらも・・
ピリピリムードはなく静かにスタート。

爆発的な高値は出ずに、
下位等級の下落もない・・・

平均的な価格で推移しておりました。



全体的には下位等級が少な目。



気になる品質は・・・


生産者により違いはあると思いますが・・・

葉の色も実の付き方も・・
特に問題はありません!

良いもの安いものは・・早い者勝ちで
どうぞ!


お待ちしております!!



nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松市2009

2009-12-13 | Weblog
本日、松市が行われました。


入荷量は
7、289口(前年比85%)

セリ前説明では・・・
本年は天候にも恵まれ生育は良く、門松などの上位等級を中心に
おおむね順調。下位等級は翌年分を前切りしたこともあり
カラゲ松を中心に少ない(カラゲ松 前年比30%)との事でした。


始まってみれば
180口ほどしかないカラゲ松は・・
2~3等と変わらない価格で終了。


大型ものに関しては
景気を反映してか・・・鈍い動きが続いておりました。

全体的には物静かに淡々とした内容・・


長引く不況、生活スタイルの変化などなど

すっかりお祭りムードはなくなってしまいましたが・・

今年も無事に・・
松市終了。



明日から店頭販売開始です・・



nakaya

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりかえましょう

2009-12-06 | Weblog
日々、年末モードに向かっているはずですが
12月と思えないほど暖かな日中です・・
年末商材の取りまとめに、違和感すら感じる陽気ですね・・



さぁ今週末、
13日(日)はいよいよ松市。

からげをはじめ、下位等級少なめ情報が入っておりますが・・
どうなのでしょう・・


蓋をあけてみないとわからないのが、
現状とは思うのですが・・・





豊川ひまわり キャンドール






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期販売開始

2009-12-02 | Weblog

和歌山県・紀南農協
2009~2010年かすみ草定期販売を開始です。


今シーズンから、箱の表記が変更されました。

生産者番号から、生産者の名前にCHANGEです。

これは大きな出来事です・・・


番号では記憶に残りにくく、事務的な感じがしていました。



フルネーム表記は、作り手の想いが伝わるような気がして
温かみを感じます・・・・・




ウェザーニューズのこの冬の見解は・・・
ズバリ!「暖冬型」
「とにかく短い冬、春の訪れ早し」と発表されました。

12月中旬は冬型の気圧配置が続き、
北日本では例年のようなドカ雪になりますが
冬らしさは長続きしないそうです・・・

1月は南岸低気圧が現れやすい予想のため、太平洋側での雪もありえるそうです

2月上旬まで厳しい寒気が集中的にあらわれますが・・
長続きしないため3月の寒の戻り以降は急速に気温が上がり、
春が早まると・・予想。



各地で暖冬の報告が続いており


和歌山県南も暖冬の影響を受け
かすみ草は約25日の前進と連絡が入りました。

年末出荷分が、出始め
超早出し状態になってるとの事です・・・・


現段階では・・・

年末の特別案内を出す事が出来ない状況ですが・・

今後の気候の変化を見守りつつ

随時ご報告させていただきたいと思います。



荷物があふれ気味傾向ゆえ
本日のご祝儀相場はありませんでしたが・・・


紀南かすみ草
来年、母の日までのご案内です。

今期もどうぞよろしくお願いいたします。


nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊江島 その2 

2009-12-01 | Weblog
帰りのフェリーの時間もあるので
駆け足の行動をとった結果・・

少し時間ができました・・
せっかくですし

城山の山頂を目指すことにしました。

「ちょっと登ってくる」と軽い気持ちで行くと後悔するさぁ・・と
「太陽」の中村さんに伝授されていたので
気合をいれ登山に挑みました!!

が・・・
心が折れてしまうほどの絶壁階段の連続
自分を励まし登ること15分・・・


そこに見えたものは


山を制覇したものしか見ることが出来ない絶景(少し大袈裟ですが・・)でした。


さすがに平坦な島ゆえ172m上空から見る景色は
360度の大パノラマです
晴れた日には本島や近隣の島々が望めるとか。
登山途中の岩場には、貴重な植物を見ることが出来ました。




さてさて
登った山は下りるのが定め
下る事も試練の連続でした・・・




下山した土産物屋で食べた「ぜんざい」の氷のせ
とっても美味!
疲労感たっぷりの体に糖分が沁みわたりました・・




帰り道に寄っていただいた

湧出(わじー)
波打ち際には水が湧き出ることから「わじー」と呼ばれるそうです。
昔から島の貴重な水源であるとの事です。
こちらも・・素晴らしい景色でした。







わずか4時間あまりの滞在でしたが・・・

畑では
商品の新たな可能性を感じるお話が出来ました。


規格にはまる商材だけが世に出回り、単価をつける。
少しだけ規格にはずれても、商品価値は畑で切り落とされる現状は
どこの畑でも見ることが出来ます。


「シミを模様ととってくれれれば・・・」と
兼島部長の言葉がとても印象に残りました。

「個性」として
どこかでうまく活用できる方法がないものか
皆さんと共に考えていければと思います。

現場で感じることを大切にしたいと思います。


兼島部長、並里監事、
生産者の皆様
お忙しい中ありがとうございました。



沖縄県花卉の皆様
ありがとうございました!


沖縄がまた好きになりました・・・


いよいよ年末
皆様、体壊さず・・無事、乗り越えましょう!















nakaya

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊江島

2009-12-01 | Weblog



風が涼しく、気温ほど暑さを感じない陽気の中
「太陽の花」兼島部長の伊江島行きに同行させていただきました。



で・・伊江島って・・どこ??
と思われた方に、まずはご説明を・・


伊江島は沖縄本島北部、
本部半島の北西部約9kmの洋上に位置する
周囲22kmの離島です。



本島から眺めると、平坦な島に烏帽子のようにヒョッコリ見える小高い山は・・
標高172mの城山(ぐすくやま)島の人々の信仰の対象でシンボルであります。

正確には・・
山ではなく、大昔に地殻変動により出来た岩盤であり、
世界でも例を見ない貴重な岩だそうです。
その特徴的な形は、古くから航海の目安にされたそうですが
戦時中は、日本軍基地の管制塔として利用されたため、米軍の集中砲火を浴びるなど、悲しい歴史がありました。

現在は静かな環境の中、貴重な植物の宝庫としても、多くの方々から愛される存在であります。







さて・・
そんな伊江島、意外にも菊の生産量が多い地区だとか。
12月の需要期を控え、どのような様子なのか・・
兼島部長のあとをひたすらついていきました・・


並里監事(右)と合流し、圃場へむかいました。




喜屋武(きゃん)さんの圃場。



一部、この時期特有の奇形が混じってきたりします。
なんとかこれらの品物を「個性あるもの」として世に出せないか・・・
畑での意見交換が続きました




出荷直前の「精興の秋」
年末分は・・
ほんの少し高温障害による影響があったりしますが、
概ね順調との事です。




規模は違いますが・・種子島でも見た、農業用水地。

標高差がなく川がない伊江島は
道路に降った雨水を集める設備があり、農業用水としてためられ利用されます。
この夏の雨不足は深刻だったようですね・・・

飲料水は、なんと・・本島より海底パイプで運ばれてくるそうです。
(昔の方々の水の苦労は、想像を絶します・・)

更に現在・・
島の地形を利用した、地下水ダムの建設も着々と進んでいるようで、近い将来。
水事情が大きく改善されるようです。






先もかすむほどの広大な葉物の圃場。

沖縄は・・緑の適作地であることを痛感いたします。
ほんとに広い!!












nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ

2009-12-01 | Weblog
週末は23度の沖縄へ

窓から見える夕日がきれいでした。



到着後
沖縄県花卉の皆様とお会いしました。

前田さん宮城さんらと会食
貴重なお話ができました、今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。


翌朝・・
「太陽の花」へ向かい
年末と来期の予定などの打ち合わせを行いました。

まずは・・
直近の状況をお伺いいたしました。

この夏は、台風の直撃がなく良かった反面、記録的な少雨傾向となったそうです。
生育前半の8~9月降水量は160.5m、昨年は462.5mと比較すると
雨の少なさは一目瞭然・・

水圧低下で機器に不具合が生じたりしたそうですが、
こまめな手作業で乗り越えられ、
10月の台風20号によりもたらされた雨で、改善されたようです。

現段階では大幅な遅れや前進もなく・・
概ね計画通りにむかっているとの事でした。
安心しました・・

もうひとつ気になる
小菊の色バランスは・・
数回の調整を経たこともあり、白・黄・赤ともにバランス良く整っているようです。
均等な出荷体制だそうです・・
こちらも安心です・・


ちなみに輪菊は、黄色主体の出荷体制です。




まだ本格稼動していない集荷場
12月をに入ると、徐々にこの場所が埋まってきます。





いよいよ始まりますね・・
今年もがんばりましょう!







nakaya

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする