ROUTE1100

ROUTE 1100へようこそ!
道はひとつなり・・・・・BY 中央花卉

TROPICAL FAIR 2018~太陽の花~

2018-06-24 | 沖縄県

初夏恒例のイベント

第13回 沖縄・太陽の花トロピカルフェア2018が
6月18日(月)20日(水)22日(金)と華やかに開催されました。

今年も4社同時開催











大森花卉さん




阪神フラワーポートさん





中央花卉

今年も例年の流れをつなぎ
大型でまとめてみました







<花物その他草花>
レッドジンジャー、アンドロメダ
ペアロット、ミニパイン(夏姫)、サンライズ、スタールージュ
ビハイ


<ドラセナ系>
ドラセナ青、コンシネレインボー、白馬、ホワイボリー
ジョニーノーブルほか

<葉物各種>
アレカヤシ、アレキサンダーモンス、タニワタリ、タマシダ

月曜恒例の山採り品も加わり

モリモリのリトル沖縄ショップが大田市場に出来上がりました!






店頭では

ヘリコニア、ジンジャー、ミニパインが絶好調


昨年、大型のアレカが一番先に動きましたが
今年はL、Mクラスから動いていくようです。



ドラセナは小型の紅ひかりが好調





定番のタマシダも頑張っています!



例年この時期に沖縄の物がいっぱい来るから
装飾のスケジュールを調整したんだよ・・とあるお客様の声

13年の歴史が物語るエピソードであります







スタッフも皆、かりゆしでおもてなし接客です・・



沖縄からは
若手バリバリのお二人が後押しです!!


トロピカルフェアが終わると
本格的な夏をむかえます


フェアが終わっても
中央花卉では・・

いつでも沖縄の商材がお求め出来ますので
宜しくおねがいいたします。



関係者の皆様
ありがとうございました!







Tropical nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の花~春彼岸~

2018-02-27 | 沖縄県

今年の冬は寒いですね・・

長い事市場で働いておりますが
連日氷点下を記録する、冬の記憶がありません

作業中、指先の感覚がなくなるほどの寒さ・・

東北や雪深い方々に笑われるかもしれませんが・・
意外に・・大田市場の寒さは厳しいのです

そんな極寒の東京を離れ

温暖な沖縄に飛びました。



寒さからの逃避行の予定でしたが
この冬は沖縄も寒いのですね・・・


さて
到着した日の集荷場は、まだまだ穏やかムード
3月に入り24時間体制に突入との事

直近に迫りました、春彼岸の状況をお聞きしました。

昨年10月に発生した台風21号、22号の影響で作付遅れからの
生育遅れが見られました、その後の降雨により改善し
「大菊、小菊、SPマム」ともに生産者の努力もあり順調な生育。





小菊はほぼ全品種が分岐しており例年通りの
ボリュームある品質が確保されております。




沖縄地方の気候は12月、1月と平年並みか低い日が多く
2月の気候次第では開花遅延も考えられたが
現行の圃場は順調に推移。


個々の春彼岸の出荷計画は・・・

白小菊84% 黄小菊115% 赤小菊110%
白小菊は「つばさ」と「太陽のいずみ」の2種に集約

輪大黄色系 102% 

スプレーマム102% (前年比)

年間生産量はほぼ維持されている。







中部の大手生産者の圃場は

手際よく刈り取られ、次々運び出されていきます







マムの選別は重量で等級別に分かれていきますが
まずは人の目で、曲りや柔らかさのチェックが入ります。









各産地、寒さ厳しく出荷量が伸びてきていません



そんな中、太陽の花は緻密な販売計画で
安定供給めざし、皆様の努力が続いております。



暖かな春が待ち遠しい日々ですが

緩やかに日中の気温も上がってまいりました・・




いよいよ3月突入

この春も、
菊類、葉物含め
「太陽の花」を宜しくお願い致します。


関係者の皆様
ありがとうございました。








nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の花

2017-11-30 | 沖縄県

記録的な寒さが続く11月です
明け方の気温が3度まで下がる日もあり

年内は着ない履かないと決めていた
ヒートテックについ手を出してしまいました・・・

これほど冷えた11月も記憶にありません・・


そんな冷えた東京から沖縄へ行ってきました




集荷場はまだ緩やかなムード
入荷する菊も個選が目立っております

再来週より24時間体制に突入

菊・小菊類で日本全国が頼りにする一大産地「太陽の花」
気になる年末の状況をお聞きしました。


昨年は台風により、久米島の被害が大きく品質面を落とした記憶がありますが

本年度は3個の台風が沖縄地方に接近
3年ぶりに沖縄本島直撃となった台風22号でしたが

事前の台風対策と通過後の迅速な対応により
被害は最小限に抑えられ
強風による「曲り」や「葉いたみ」も事前対策と事後対策で大きな問題なく
品質の維持が出来たとの事

心配された塩害や長期停電もほとんどなく
平張り施設や強化型ハウス等への被害も無かった



5月~7月までは平年並みの気候で推移したが
8月は平均気温が34.9℃(平年差+1.4℃)となり厳しい暑さが続き
降水量も56.5mmと平年比19%

8月としては沖縄気象台統計を開始した1946年以来
最も高い気温、最も低い降水量を記録した。

一部、高温障害・立ち枯れなども若干見られたが遮光や灌水により回復

9月から10月前半まで高温が続いたが
10月後半からは気温が下がってきたが、中旬からの長雨でスケジュール通り進まず
一部圃場準備の遅れが出てきていた




11月の生産計画
64,461坪の内 81%が施設栽培(平張り・雨除けハウス)

12月生産計画
253,253坪の内 68%が施設栽培(平張り・雨除けハウス)

本島、離島を含め菊類の生育は順調


(提供資料引用)



個々の年末の出荷計画は・・・

白小菊93% 黄小菊123% 赤小菊110%
輪大黄色系 109% スプレーマム105% (前年比)

昨年被害の大きかった数量からすると全体的に増量ですが
概ね平年並み




赤小菊 「太陽の南奈」

ボリュームがあり順調な生育です。
芽かきが間に合わないよと・・・




10月後半の長雨は一部水没した圃場もあったとお聞きしました
その為、作業も出来なかったと・・

台風以外にも
気の抜けない夏の気候との戦いなのです








この10月11月は

天候不良により多くの産地商材の出荷量がまとまらず、
高値の続く秋でした

この高単価は喜んでばかりはいられない状況になってきております・・
花の仕入れ量の減少から花離れを起こしかねません・・


暖地の動向が気になりますが
大幅に遅れている品目がすでに出ております


そんな中、太陽の花は緻密な販売計画で
安定供給めざし、皆様の努力が続いております。





品質チェックも万端!



今期も
菊類、葉物含め
「太陽の花」を宜しくお願い致します。


関係者の皆様
ありがとうございました。




















nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TROPICAL FAIR 2017~太陽の花~

2017-07-13 | 沖縄県

初夏恒例のイベント

第12回 沖縄・太陽の花トロピカルフェア2017が
6月26日(月)28日(水)30日(金)と華やかに開催されました。

今年も4社同時開催



今年より中央通路は素材の展示となりました











大森花卉さん




阪神フラワーポートさん







素材展示の流れに反した訳ではありませんが・・
例年楽しみにされている方も多いので、頑張って作成いたしました。






今年も・・

<花物その他草花>
レッドジンジャー、アンドロメダ
ペアロット、ミニパイン、サンライズ、スタールージュ
ビハイ


<ドラセナ系>
ドラセナ青、コンシネレインボー、白馬、ホワイボリー
ジョニーノーブルほか

<葉物各種>
アレカヤシ、アレキサンダーモンス、タニワタリ、タマシダ

月曜恒例の山採り品も加わり

モリモリの沖縄ショップが出来上がりました!









「太陽の花」からは仲宗根さんが参加されました。



店頭では・・

ビハイ、モンステラ、大型のアレカヤシなどが人気の様です。

普段から店頭に置いてあるのですが・・・
フェアともなると特別感が出てきますね







かりゆしを着て沖縄ソングを流し
盛り上がりました!




関係者の皆さま
ありがとうございました

沖縄の花を引き続き宜しくお願い致します。












Tropical nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に価値をかんがえる

2017-06-02 | 沖縄県


5月31日 沖縄・恩納村にて
太陽の花 生産者大会が行われました。





恩納村コミュニティセンター
500名収容可能なホールです。


葉物と菊の生産者が150名が集まりました
北部の方や南部の方を考慮して、丁度中間地点で行われるのが定例との事
昭和村の菅家さんも来場されました。菅家さんブログ


生産計画集計報告のあとに
講演が行われ、私も仲卸目線でのお話をさせていただきました。

「花き生産の現状と今後、太陽の花はどう取り組むべきか」

・東京フラワーポート 執行役 粕谷英樹様
・なにわ花いちば 営業課長  園 公一様





「葉物・熱帯花卉類の現状と、太陽の花に期待する事」
・中央花卉 中谷隆敏


                                (菅家さんブログより)


                               (菅家さんブログより)


大きな流れのお話は卸の皆様にお任せし

実需者目線に近い、仲卸から見える現状で構成させていただきました


最近のお花屋さんの状況やデザインの傾向をご紹介し、
その中にどのように葉物が使われ、変化をしてきているのか

どのような葉物が好まれているのか
輸入物との違いは何か・・

弊社の定期販売の実例をご紹介
当地の谷渡り、タマシダ、山採り品の取り組み
出会いから低迷期の打破、支持されてきた理由

丁寧な販売・・使い手にいかに浸透させていき
固定客をどのように獲得するか
などです。


大きな話や高い理想論を語ることは出来ません
更に、、話下手が手伝って・・
気の利いた言葉など言えるはずもありませんが・・

日々、地道な作業の繰り返し
沖縄に向き合って売り続ける姿勢

ここは胸を張って伝えられるのではないかなと感じました

年間定位置で定数量販売というのは簡単なようで難しいものです。

しかし・・
この10数年
畑で出会った皆様の顔を思い出しては販売の繰り返し




















おかげさまで定番品となったものも多数ございます。


短い時間の中でうまく伝わったかどうかわかりませんが・・
合格点をいただけたら幸いです。


戻りました本日から
また積み重ねの始まりです・・

頑張りましょう!




ご関係者の皆様
ありがとうございました。













nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TROPICAL FAIR 2016~太陽の花~

2016-06-27 | 沖縄県

初夏恒例のイベント

第11回 沖縄・太陽の花トロピカルフェア2016が
6月20日(月)22日(水)24日(金)と華やかに開催されました。

今年も4社同時開催





中央通路のメイン会場は
座間アキーバさんによる作品



南国の花や葉が密集し、島を形成しているようです。




阪神フラワーサポートさん
2ブースにまたがる装飾が素敵です。



大森花卉さんのブースもトロピカルムードばっちりですね!



弊社の装飾

昨年以上に巨大化いたしました。
デザイン性で競えない分、高さで圧倒って事でしょうか・・・



元切りのアレカヤシや
3mにせまるバショウの葉

見上げる事で
「沖縄の森ってこんな感じ?」を作ってみました。




さて・・・
東京の夜温も徐々に上がり始め

店を開店準備するまでの間
一汗、二汗・・・大汗かきつつ初日をむかえました



殺風景な店先も
2時間後には・・・




はい!
たちまち沖縄ショップへと変貌いたしました。



今年も・・

<花物その他草花>
レッドジンジャー、アンドロメダ
ペアロット、ミニパイン、サンライズ、スタールージュ
ビハイ


<ドラセナ系>
ドラセナ青、コンシネレインボー、白馬、ホワイボリー
ジョニーノーブルほか

<葉物各種>
アレカヤシ、アレキサンダーモンス、タニワタリ、タマシダ


さらに・・
初日月曜日には
山採り商材も加わり、店頭の半分は沖縄商材で埋め尽くされました。









ミニパイン
アレカヤシ
巨大モンス
ヘリコニア

この時期使いたい商材から動きます



一年中店頭の一等地で販売するタマシダも
あっという間に完売



山採り品ゲットウの実もデザイナーさんから支持の高い商材です



第11回目のトロピカルフェア
スタッフも気合が入ります・・




沖縄ソングにのせ販売した一週間

みんな笑顔の素敵な時間でした





関係者の皆さま
ありがとうございました

第12回の来年

更に「沖縄な日」にしていきましょう!









Tropical nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の太陽

2016-03-03 | 沖縄県

春彼岸をまじかに控えた
沖縄「太陽の花」です。










例年、2月の出荷量は4~5千ケース

今年は3千ケースと少ない量のため、各市場は異例の高単価で推移しております。

今後は徐々に出荷量が増え
来週より、24時間体制が始まります。




菊・小菊類で全国が頼りにする一大産地。
気になる太陽の花、この彼岸の状況をお聞きしました。


3月出荷の開花に影響を与える1月の最低平均温度は(3月用消灯時)14度

1月7日までの気温の高さと、24~25日の5度と乱高下はあったものの
おおむね例年並みの平均気温に戻っていきました。

2月も平年並みの気温であったことから
花芽分化も順調に進み大菊は全体的に順調

小菊は寒気の影響も考えられますが、2月の気温が高いことから
極端な花の遅れは無いと思われます。
生育も順調で良く分岐しており、病害虫被害も見受けられない。

3月の作柄は、大菊、小菊、SPマムともに順調(提供資料抜粋)

個々の彼岸の出荷計画は

白小菊78% 黄小菊104% 赤小菊92%
輪大黄色系 88% スプレー菊 139% (前年比)

品種の少ない白小菊の出荷量が減っております。









圃場の小菊は仕立ても良く、素晴らしい出来栄えです。



選別作業も
最大人員で出荷体制が組まれておりました。


11日頃から一気に量が増えるとの事です。



それにしても・・・・
涼しいというか、肌寒い沖縄

この日は16度、海風が冷たい一日でした。

















葉物・ドラセナ類は寒さの影響で全体量が増えず

路地物は葉焼けがあるため、まだまだ出荷量がまとまりません。

今後気温の上昇と共に改善され
店頭の葉物コーナーを彩ってくれる事と思います。






禰覇(ねは)さんのドラセナもこれから始まります!
ご期待くださいね!














順調に推移している
沖縄・太陽の花の菊類


いよいよ来週から始まります


この春彼岸もよろしくお願いいたします。

 

 

 





北中城 イオンモール ライカム内
太陽の花 アンテナショップ「マカロン」




関係者のみなさま
ありがとうございました。


















nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の花

2015-12-08 | 沖縄県

10度を下回る日が続き寒くなってきた東京
年明けまで我慢していた防寒着を取り出すほどです・・


昨年よりやや遅れを取りましたが
今年最後の沖縄へと向かいました



集荷場はまだ緩やかなムード
来週より24時間体制に突入です

菊・小菊類で日本全国が頼りにする一大産地「太陽の花」
気になる年末の状況をお聞きしました。




今期は株管理期が天候に恵まれ母株管理、圃場準備ともに順調

梅雨入り遅く、梅雨明けが早かった

梅雨明け以降は記録的な高温と日照が続き
降水は少なかったが圃場準備は順調

本年度の台風接近は5月~10月までに6個
5月と8月の台風により本島地域は、親株被害と作業の遅れが生じたが
生産者の努力と「トランスプランツ・インドネシア」の苗供給により
生産計画通りに植え付けが行えた。



11月の計画は
67.729坪の内、84%が平張施設
12月の計画は
242.361坪のうち61%が平張施設 

今期も
昨年に増し圃場の施設化が進みました。

また昨年に引き続き
日持ち(葉持ち)への取り組みとして
肥倍管理を見直し「根づくり、土づくり」に尽力
特に青年部を中心に「根づくり、土づくり」対する意識が高まって来たようです。
(提供資料引用)



県内でも有力生産地である伊江島の輪菊出荷が
芽かきの人員を集めることが出来ない等
様々な事情により、菊からマムへの移行が進みました

昨年は・・
6月~10月までに10個の台風が接近。(うち上陸は4個)
中でも、台風19号の被害で11月、12月計画の菊類に塩害、倒伏、曲りなどが発生。
これにより大幅な前年対比割れとなりました。

今期は、少なかった昨年から比べると127%UPの作柄ですが
一昨年のデータを比較すると品目によっては減少傾向

個々の年末の出荷計画は・・・

白小菊83% 黄小菊79% 赤小菊86%
輪大黄色系 94% スプレーマム234% (前年比)
マムの躍進に驚くばかりです。



白マムのオリジナル品種「マライカ」や黄色の「マイキー」

皆さんの努力と地道なプロモーションが一気に花開いた2015

今後、マムの責任産地となりえるかもしれません。



小菊の芽かき作業は順調



やや前進傾向であったものの
年末に関してはほぼピッタリ来るであろうとの事










今期も多くの注文を受け
太陽の年末が始まりました!





品質チェックも万端!!





さぁ
いよいよカウントダウン

菊類、葉物含め
「太陽の花」をよろしくお願いいたします!




関係者の皆様
ありがとうございました!


























nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TROPICAL FAIR 2015~太陽の花~

2015-06-20 | 沖縄県

初夏恒例のイベント

第10回 沖縄・太陽の花トロピカルフェア2015が
6月15日(月)17日(水)19日(金)と華やかに開催されました。













早いもので、10回目の開催

すっかり定着してきました。




商材を確認しながら
急ピッチの店づくり

2時間後には・・・



バーンっと出来上がりました!






今回の店内

大型の商材が入ってきましたので

なるべく切らず、素材の魅力を生かし作成


昨年よりも更に更に巨大化して、4mの飾りとなりました・・

このままいけば
来年は天井まで届く勢いです。




さて・・
フェアの主役たちは













<ドラセナ系>
ドラセナ青、コンシネレインボー、白馬、ホワイボリー
ジョニーノーブルほか

<葉物各種>
アレカヤシ、アレキサンダーモンス、タニワタリ、タマシダ

<花物その他草花>
レッドジンジャー、アンドロメダ
ペアロット、ミニパイン、サンライズ、スタールージュ

タマシダ、ビハイ

そのほかに
大型のドラセナ類各種や

月曜恒例の「太陽の山採り」商材も加わり

初日の店頭は
沖縄産で埋め尽くされる勢いでした。


例年よりも一週早い開催





月の中で一番中だるみ傾向のある週間のためか・・
月曜の店頭は、動き出し遅め





時間を追うごとに来場者も増えてきました。



今年は、、
アレカヤシの上位等級
ヘリコニア類
アレキサンダーモンスが絶好調。

山採り品は
ゲットウの実、センニンソウから


パイン類はやや鈍い動き・・・



最終金曜日は・・













朝から大賑わい

沖縄商材を抱える方の姿が目立ちます




あっという間に

店先もスカスカ・・・




10年とは長いようで短い時間

スタッフ全員がカリユシを着用し
店頭では沖縄ソングが流れると・・・

「もうこの時期が来たんだね」

「沖縄フェアっていいですよね」

「使ってみようかな」

と・・・
お声をかけていただく
これこそフェアの意義でもあり醍醐味なのですね



一年中沖縄フェアな弊社ではありますが
このトロピカルフェアは、特別な瞬間でもあります。


遠く気候も違った地で作られる
特別な商材


今後も、一人でも多くの方に伝えていければと思います。




太陽の花からは

吉本課長と、販売担当の仲宗根さん

期間中、お疲れ様でした!







来年は第11回

大好き沖縄!!をテーマに
お贈りしたいと思います!



関係者の皆様
ありがとうございました。



また来年よろしくお願い致します。








Tropical nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の太陽の花 

2015-03-05 | 沖縄県

春彼岸まじかに控えた沖縄

出荷最盛期に向け、準備が進んでおります。













伺った際は7,500ケース/日の出荷量

今後、20,000ケース/日超えまで膨れあがります。
3月に入った途端に、ここの現場は24時間体制になります。




菊・小菊類で日本全国が頼りにする一大産地。
気になる太陽の花、この彼岸の状況をお聞きしました。


3月出荷の開花に影響を与える1月の気温(3月用消灯時)は

前年よりも1度高い平均気温であった。蕾形成は十分に発達しており

順調に花芽分化ステージに進んでるとの事。

草姿は、生育時から現在まで降雨量少なかったが、

1月下旬からの天候回復により、ボウリューム感が増す。

3月の作柄は、大菊、小菊、SPマムともに順調(提供資料抜粋)

個々の彼岸の出荷計画は

白小菊95% 黄小菊87% 赤小菊90%
輪大黄色系 89% スプレー菊 141% (前年比)

赤小菊激減だった年末に比べ、
小菊類はバランスの良い数字のように思います。











良い輪に仕立てるための
一本一本芽かき作業は、見ているだけでも大変です・・・



背丈まで伸びた作業に、肩も腕もパンパンになる事と思います・・

出荷までもう少し・・
どうか体を壊さずよろしくお願いいたします。









13日頃から入荷数が一気に伸びてきます。



ここまで順調に推移している
沖縄・太陽の花の菊類

この春彼岸も、よろしくお願いいたします。




関係者の皆様
お忙しい中、ありがとうございました。



















nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする