ROUTE1100

ROUTE 1100へようこそ!
道はひとつなり・・・・・BY 中央花卉

始まりました

2011-11-25 | 和歌山県

和歌山・紀南農協の染めかすみ
出荷始まりました。



半月遅れが出ていたかすみ草も
暖かな11月の気温で
順調に生育いいたしました。


ジョニー、ベールスター、アルタイル、マリーベール、メモリーホワイト・・・
様々な品種が綺麗に染まっております






今期もどうぞ
宜しくお願い致します。








nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2011-11-25 | Weblog

明け方の東京
7度まで気温が下がりました。

寒いです・・・

入荷した実物が暖かく感じます。

実だくさんな朝でした・・



老鴉柿(ろうやかき)



ヒノキ



サンキライ



サンシュ






nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月も終盤

2011-11-24 | Weblog


これまで暖かな日が続いておりましたので
季節感が薄れつつあったこの頃・・

気がつけば・・11月終盤。
あちらこちらで年末の打ち合わせが始まってまいりました。
早いですね・・一年って




先日、市場主催の松と千両の産地見学に、弊社も参加させていただきました。
松市を約2週間後に控えた産地の様子は・・・
簡単ですがご報告いたします。



茨城・千葉の産地は、先の大地震の被害が数件報告されているそうです
建物の一部損壊、圃場の液状化など・・震災の爪痕が残ります。


そして復活した夏、記録的な猛暑が畑を直撃
門松などの上位等級に影響がでてきて少なめ
例年より葉の色が悪いとか・・

そんな中、下位等級の数量が安定しているので、
全体量としては例年より若干下げ程度で収まったようです。

千両は
松の生産者と同じですので、被害状況も同様・・
千両用のハウスが液状化で沈み、入れないところもあるとか
同じく猛暑の影響を受け、例年の2割減の出荷で推移する様子です。
品質に関しては、細かな情報が入っておりませんので
月明けに詳細がわかりましたらご報告いたします。


震災、長雨、猛暑
この冬は、夏の天候の影響が出てくる商材ばかり
今後の産地動向に注目です。


nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Elsa Mora

2011-11-15 | Weblog

アーティストが花を扱うと
予期せぬ作品に仕上がります・・・












ELSA MORA

1971年生まれキューバ・オルギン出身




ELSA MORA→サイト

Amazonでも購入できるようです。


nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏かすみ終了

2011-11-12 | 福島県

6月20日より定期販売させていただいておりました
福島県・奥会津、昭和花き研究会のかすみ草。


11年11月11日(金)
100年に一度の1並びの日に・・・・

今期最終出荷となりました。



期間中ご利用いただきました皆様へ
この場をお借りいたしまして御礼申しあげます。

ありがとうございました。




思い返せば・・・
スタート前の昭和村は
あの3月11日の大震災による影響で流通がマヒし
本来届くはずの苗が手に入らなかったり・・・

原発事故の放射線問題で、定植が中断されたりと
過去に経験のない事態に遭遇してしまいました。


当初・・
6月出荷は厳しいと見込まれておりましたが
生産者皆様の努力により、驚異的なスピードで6月20日の初出荷となりなりました。


待ちわびていた方と、喜びを分かち合った反面・・

震災を乗り越え出荷されたかすみ草に、重みを感じ・・
身が引きしまった事を思い出します。



そして例年通り、無事開催された「七夕かすみ草フェア」




福島を盛り上げる!

スタッフはじめご協力頂いた皆さん、そして買われる方々の想いが一つになりました。
福島産の花には、風評被害はない・・
そう実感した瞬間、
嬉しく感じました・・

そして、最盛期を迎えた7月、数日降り続いた雨
新潟、福島地区に記録的集中豪雨となり
各地の河川が氾濫、土砂崩れ・・・
山で起こった津波の様な惨状は、記憶に新しいところです。

昭和村でも
数棟の圃場が冠水し、根腐れ・土壌病害の被害が発生・・

再び、思わぬ災害に遭った産地、
一時的に出荷量半減となりましたが・・
こちらも驚異的な早さで再開されました。




今年、本格出荷になった「銀河~GINGA~」
ネーミングに、色んな思いや願いが詰まった気がします・・・

それほど、困難の多かったシーズン
無事終了です。




やっぱり昭和村のかすみが好きだ

そんな声を多く聞いたこの夏。

選ばれる産地の強さとは何か・・答えが見えました!

それに答える「丁寧な仕事」
今後も継続してまいります。



生産者の皆様、関係者の皆さま
本当にお疲れ様でした。

また、来シーズンお会いいたしましょう!

2012年が何事もない、穏やかな夏であることを祈りつつ・・・






最後に・・
菅家さんよりメッセージをいただきました
ご紹介いたします。









nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸菊~佐藤農園

2011-11-03 | 富山県

日中暖かな日もありますが・・
朝晩は冷え込んできましたね。秋深しです。

店頭では、紅葉ものや実物が一段と増えたこの頃
秋花材がピークを向かえております。

そんな中、飛騨マムと同じくらい注目を集めている商材が・・

富山県・佐藤農園の糸菊

直径20cmにせまるこの花は、3週間飾ってもびくともせず、葉は活き活きしております。

糸菊「ミス寄能{きのう}」   

この凄い菊がどこで作られているのか・・・
気になったら現場へGO!!
答えは現場にあるのです!



早速、アポをとり向かった先は・・・
富山県富山市の佐藤農園さん



代表の佐藤栄次さんにお会いいたしました。

もともと野菜苗の生産・販売を行っていた佐藤さんが
この糸菊の生産を始めたのは3年前
立地的な事を考え、輪菊での勝負は不利と考え
輸入品がないことや、国内でも生産者が少ないのに魅力を感じ導入。
何よりも
糸菊の美しさと奥深さにひきこまれていったそうです。

作付面積は露地、ハウス合わせ2反
今期は30品種ほど作られております。


栽培専属契約を結んだ品種が多数あり
佐藤さんしか出荷しない品物が殆ど。
見るもの全て、ここでしか見れない商材ばかりなのです!美しい!!


ただ・・・佐藤さん曰く
作り始めてみると、苦労の連続だったと
現在、芽なしの品種が存在しなことから、出荷までの大半を芽かき作業に費やすそうで
輪菊の数倍の手間暇がかかるとか・・
何分、マニュアルがないので、
すべてにおいて手探り作業の毎日だったそうです。

電照の時間を示す本電、半電とわけたり、
ハウスに適したものがあれば路地しかできないものがあり・・・
様々なハードルを越えられ現在に至っているとの事。


「人が作らないものを作る」

それが
個人生産者が生き残るための、選択肢と話されておりました。


誰も作らないものを作り続けるには
先を見る眼力と、体力と、忍耐力、
様々な力の結集が必要とされるのです・・





一見すると輪菊の圃場に見えますが・・・
糸菊なのです!



適度な切り前で採花された花は、丁寧に産別され出荷されていきます。

なるべくコストを抑えるため、ネットをかける程の切り前にはせず
やや固めでの出荷形態を採用
そのため、糸菊特有の迫力が伝わらず、輪菊と間違われてしまう事が多いそうです。

本来の咲き方を伝える手段として、
各市場担当者や関係者に配布する自作パンフレットを添付


この秋より、ホームページも開設し
品種の情報もUPされるようになりました。

僕らも、作り手の思いを多くの方々に届け
糸菊の素晴らしさを伝えていきたいと考えます。




そんな佐藤農園さん糸菊は12月最終までの出荷予定です。

迫力満点の逸品、店頭で販売中です!
是非、ご利用ください!




佐藤農園→→ホームページ



佐藤さま、ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------------------

早速、開花時の写真をお借りして
昨日、入荷の品物をご紹介!


糸龍 オレンジに黄色のふちどり  




糸鉢  黄色   




糸かがり火  赤系    満開時 花径 26cm




糸ゆうぐれ   黄、赤     花径22cm




糸錦   濃い赤      花径 19cm




糸舞     ピンク    花径 23cm




続きは・・・
佐藤農園さんのホームページをご参照ください



nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有田へ

2011-11-01 | 和歌山県

さて次なる目的地は・・
和歌山県中部の有田市
弊社で販売する、ビバーナムティナスや花木類の見学に向かうため
紀伊田辺駅から、くろしお号に乗車。


カーブの多い路線を早く走るため開発された振子式の特急は・・
とにかく揺れる・・・
遊園地のアトラクションに負けてない・・
旧式はもうすぐ引退なので、一度お試しあれ!

スーパーくろしお号はもっと揺れる!
ってことではありません!!


さて・・電車に揺られること1時間


有田、藤並駅で下車

ここ有田市は
「有田みかん」でとても有名な場所ですね。
じつは和歌山県は、みかんの日本全国の生産量で19%のシェアを持ち日本一。
(2位は愛媛16%、静岡12% この3県でシェア5割にせまる)


その中でも、「有田みかん」は早くにブランド取得するなど、
みかん王国なのです。

平地も山もみかん畑だらけ・・・規模に圧倒されます

気候は瀬戸内海気候区、南海気候区との接続地帯に当たり、
紀伊水道に面していることから年平均気温は摂氏16度と温暖です
年間平均降水量は1,600ミリ程度、積雪はまれです(有田市HP参照)


他に有名な物は・・
世界で初めて製造、販売された「金鳥の蚊取り線香」
この場所で生まれ、工場があるそうです・・
今年は節電の夏だったので、工場がフル回転だったとか・・
すごいですね


そんな有田ですが・・
生産される花木類は、ビバーナム・ティナス、スモークツリー、ピットなどなど
切り花生産も合わせ、ほぼ通年で出荷できるとの事

ほとんど方が、みかんとの兼業です。

下車した藤並駅で
JAありだの川上さんと
花木部会長・大浦さんと合流し、弊社で販売させていただいております
ビバーナムティナスの圃場へと向かいました。


左が担当の川上さん、後姿ですが大浦部会長



トキワガマズミのつぼみ。
(スイカズラ科ヴィブルヌム(ガマズミ)属/常緑木)

咲きだすと可愛い白い花でいっぱいになります。とっても清楚な花です。

このトキワガマズミの花を実にさせたものが・・・


メタリックな光を放つ、あのビバーナムティナスなのです。


この実を切り出荷した枝には、3年実がつかないとの事
実の鮮度の見極めも大切だそうで、微妙な色加減で選別されます・・・




高さの違う木が物語るとおり
出荷サイクルをしっかり考えた上で、畑をまわしていかなければいけません
ものをつくり出すことは本当に大変なのですね・・・


こちらの品物は、しばらく続き
下位等級から、80cn級の枝まで出荷がございます


有田の温暖な気候のもと作られた、ティナス。
国産の鮮度の高い品物。
店頭にて好評販売中ですので、是非お試しください!



ピットの畑、



出荷の終了した。スモークツリー

有田、夏の枝物の中心的存在
今年も相当量の出荷がありました!こちらも有田の顔です!


風船トウワタ

季節を通じ様々な花木類が作られています。

今後も、少しづつ紹介させていただきます!



まずは・・・

ビバーナムティナス

ご利用ください!!




関係者の皆様
ありがとうございました。











nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀南かすみ草

2011-11-01 | 和歌山県

冬のかすみ草の打合せの為
和歌山県田辺市・紀南に向かいました。



この日の気温は、12度!
例年の体感温度のまま薄着で出張・・・
寒い朝でした・・


いつもは11月に打合せをさせて頂くのですが・・
今年は、先の台風12号の影響を把握する事と、
出荷間近のかすみ草の確認の為

生産者代表の方々が、圃場巡回されると聞き
参加させていただく事にしました。



3時間程かけ10ッ箇所の圃場を回ることに。

気になる台風12号の被害状況は・・・



川沿いや低い土地にあるハウスは水没の被害に
少し高い土地でも・・
暴風対策ではずしたビニールで雨よけが出来ず、
定植間もない苗に一部病気が出るなど

大小様々な被害状況が確認出来ました・・・
上の様な完全水没のところは数ヶ所。
今期の作付は断念されたそうです・・・


こちらも水に浸かり再生はしたものの、所々で腐りや枯れなどが出たとの事。
残った苗が何とか無事に成長するよう祈るばかりです・・・



こちらのハウスは、膝の高さまで一気に水が来たとか・・・
横にある車が、ほぼ埋まってしまうほど水があったのですね



出荷間近の高台にあるハウスは
アルタイルが順調に伸びていました。



夏の昭和花き研究会から、暖地としてリレー出荷となった「銀河~GINGA~
若干、他の品種より、草丈の伸びや詰り具合が違うようですが・・・
順調のようです!!年末あたりで初出荷となる見込みです。


ノート

ジョニー

雪の舞

それぞれに細かな違いはあれど・・・概ね順調!
安心しました!


ピンチ講習会もありました!!


------------------------------------------------------------------


大きな被害に遭った場所や、長雨での病気などの発生から
昨年より半月遅れのスタート
また、出荷量も確実に減少という今シーズン。



ともあれ・・・
お怪我がなかった皆様のお顔が見れた事と
雨に負けず、風にも負けず・・
残って元気に花を咲かせている、かすみ草が
愛おしく見えた事・・・

参加させていただき感謝いたします!


弊社店頭での定期販売開始は12月から
染めに関しては、少し遅れてのスタートとなる予定です。
詳細は後日ご報告。




紀南のかすみ草!
災害に負けず
すくすく育っております!

今シーズンもよろしくお願いいたします






関係者の皆様ありがとうございました。











初登場の紀南農協・小川君130kg。よろしくお願いいたします


nakaya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする