先日、日経に掲載された楽天・三木谷社長の発言が面白かったです。
-----------------------------
■楽天・三木谷社長「書籍販売で売れ行きが上位1000作品のうち80%を夏までに電子書籍にし、現在の50%から引き上げたい。そうすれば(市場の)景色は変わる」
4/5 日経
※三木谷社長は4日開いた電子書籍の出版社向け説明会で売れ筋の作品を電子化するよう協力を求めた。
. . . 本文を読む
日経のシリーズ記事「転機の教育サービス」からテークノート。
-------------------
■月980円、スマホが先生~IT使い異業種参入
2013年4月4日 日経
(以下、要約)
※アプリ教育サービス
・NTTドコモ「ドコモゼミ」
12年に月額980円の小中学生向けコース開始。100近いアプリ揃える。
2月発売のスマホSH05Eにはドコモゼミのアプリを標準搭載。
↓
学 . . . 本文を読む
恥ずかしながら、昨日新聞を見るまで
東進スクールが「VOD」を活用して、
ここまでのビジネスモデルを構築しているとは、知りませんでした。
----------------------
少子化対応待ったなし→塾・予備校等教育サービスが転機を迎えている(企業面
4/3 日経
12年度の学習塾・予備校市場規模(矢野経済)=9230億円(11年比微減)
市場全体は伸び悩むが、顧客満足度の高い個別 . . . 本文を読む
昨日の日経の記事。
-----------------------------
「いいね!」疲れに商機
スマホの先(4) 2013/4/1 日経
交流サイト(SNS)の普及は友達や会社の人間関係など従来型のコミュニティーにも影響を与えている。
実名主義のフェイスブックの普及で音信不通だった友人らと連絡がとりやすくなる一方、
「日常生活の実況中継」に困惑する声も。
投稿に振り回される「ソー . . . 本文を読む
昨日の日経からテークノート。
---------------------------------
■ヤフーと「LINE」のNHNジャパンが28日、インターネット検索で提携すると発表
3/29 日経
・機械的にキーワードを検索するヤフーの検索手法と、NHNのユーザー参加型検索サービス(NAVER)を「融合」
↓
個人の投稿を独自にランキングし、人気の情報を検索結果の上位に表示する。 . . . 本文を読む
先日、会社のマーケティング部署の人間から
標題の話を聞いてビックリしました。
話のソースは、ちょっと古いですがこれ。
↓
---------------------
Facebookの利用率は24.5%、1年で3倍に増加、2ちゃんねるを超える
「インターネット白書2012」で見る最新動向(2)
2012/7/6 INTERNET Watch
女性の中で「YouTube」を最もよく利 . . . 本文を読む
昨日の日経テークノート。
----------------------------------------
■英フィナンシャル・タイムズ(FT)が、日本含むアジア市場に力を入れる→若い読者をスマホで獲得~同社リディングCEOインタビュー
3/26 日経
※FT電子版の有料購読が、31万6千件と、紙の部数を上回った。
※紙の新聞の先行きは?
「非常に前向きにとらえている。電子版は読者 . . . 本文を読む
ここ一カ月の「グリー」に関しての新聞記事(掲載日)。
-----------------------
■著名人の連載記事が読める有料メルマガサービス「Magalry」を開始(2/19)
■トレカ参入。自社ゲームキャラ活用~6月に第一弾(03/19)
■ネットカフェをネットワークして新規加入促進プロモーション (3/22)
■テレビ東京など「探検ドリランド」を核にメディアミックス展開(3 . . . 本文を読む
グリーは凄いですね。
今度は、加入促進のプロモーションの新手を開始しました。
------------------------
グリー、ネットカフェと連携し、
オンラインとオフラインをつなぐ新たなプロモーションを展開
~ 限定ポイントを集めるとソーシャルゲームのアイテムと交換できる ~
2013/03/22 ht4gamer.net
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社 . . . 本文を読む
20日、久々に寝込んだ。
鼻がグズグズし、頭が痛く・・・
と、典型的な風邪の症状なんだけど
「ホントに風邪か?」という気持ちが拭えない。
気になるのは、
目がチカチカして、涙が出てくる点だ。
これは風邪の症状ではないような・・・
でも、
一度、花粉症と認めたら
ずっと花粉症になってしまいそうなので
花粉症とは絶対認めたくない。
昨日も
朝から
会社とは逆方向の
横浜のクライアントに直 . . . 本文を読む
グリーが、有料メルマガに続いて、トレカ市場にも参入するみたいですね。
------------------------------
グリー、「トレカ」に参入 自社ゲームのキャラ活用
2013/3/19 日経
グリーはトレーディングカードゲーム(トレカ)市場に参入する。自社のソーシャルゲームのキャラクターを使った商品を6月末に発売、年間4~6タイトルを投入する。トレカ市場は1000億円を . . . 本文を読む
昨年来続けていた新規飛込み活動で
やっと昨夜、
一社、大きな新規クライアントが獲得できました。
相手は大手の会社で
もちろん、私の会社では初の取引になります。
本来売りたかった案件は
残念ながら最後の最後にNGが出てしまったのですが
続けて持っていった別企画で決定を頂きました。
(一度食いついたら、私はしつこいです)
まぁ、何で決まろうが、新規が獲得できればOK。
とりあえずホ . . . 本文を読む
東京は今、異常なことになっています。
日曜に渋谷に出たときもビックリしました。
何しろ、どこもかしこも、マスクをした人だらけ。
デート中のカップルまで、互いにマスクしているんですから。
面白いのは(なんて言ってられないかもしれないけど)、
ここ数年で、マスクの意味が急速に変化したこと。
・風邪を引いた人がするもの
↓
・大氣を直接吸わないためにするもの
って感じ。
ホント、こうした . . . 本文を読む
昨日、
16日(土)に向けて、
「渋谷つながるプロジェクト」で、お祭り騒ぎ真っ盛りの渋谷駅へ。
ホームに降りると凄いことになっていた。
いよいよ、
子供の頃から親しんでいた「東横線・渋谷駅」とも、
今週で、さよなら、だ。
思い出すのは、
ホームの隙間から見える外の光景。
「燃えよドラゴン」
「エデンの東」
「サウンド・オブ・ミュージック」
・
・
・
昔はここから、
東急文 . . . 本文を読む