完成したものはこちらです。
今回は水場回りで、雨水の升もあり(奥の方の▽の人工芝の下が升です)、土と敷石が混ざってしまって、ごちゃごちゃ状態でした。
人工芝を一度はがし、土まみれになっていた敷砂利をふるって土と分けて敷直し淵の煉瓦もやり直しました。
埋まっていた升もちゃんと出てきました。
奥のブロック塀のところに使わなくなった食器を煉瓦の代わりに使っています。
朝7時から9時までかかりました。
完成したものはこちらです。
今回は水場回りで、雨水の升もあり(奥の方の▽の人工芝の下が升です)、土と敷石が混ざってしまって、ごちゃごちゃ状態でした。
人工芝を一度はがし、土まみれになっていた敷砂利をふるって土と分けて敷直し淵の煉瓦もやり直しました。
埋まっていた升もちゃんと出てきました。
奥のブロック塀のところに使わなくなった食器を煉瓦の代わりに使っています。
朝7時から9時までかかりました。