北の国から(関東編)

笑いのためなら女房も泣かす。
昭和生まれ古くささがスルメのような味を出す。
将来は自給自足の生活を目指す。

引越しの記録 PartⅡ

2012年11月24日 23時59分59秒 | 彩の国の生活

全日本、サラリーマン転勤族の皆様、こんにちわ。   決してあなただけではあ

りませんからね。 安心して下さい。 栄転ならまだしも、不運な方は・・・

もう、や、め、て~・・・ のっけから何でしょうか? 判りませ~ん!

せいかつ環境が一変して1週間が経過しました。 衣・食・住・・・ 本当に何処に

何があるのか? それら生活の為の諸手続き・・・  貧乏暇なし・・・ 金もなし!

新居の方も少しは片付き始めたかな? 最初はケーブルテレビの加入に始まり

セットアップ、配線作業・・・ インターネットも光ケーブルの契約や工事日程調整

、水道、電気、ガス・・・ 新聞・・・ 食料調達のスーパーは?物価はどうなの?

って、感じで生活自体が全然落ち着きませんよね? 転勤族の皆様、ご苦労様!

冷蔵庫は2台必要ですよね? 北国でも大型冷蔵庫2台使ってました。 だって、

釣った獲物を真空パックしてキープしなきゃいけませんからね・・・ でもまだ、コ

ンセント挿していません! だってレイアウト決まってないんだもん!  実は、

ビール用の冷蔵庫だったりして・・・  あっ、何気に観葉植物の数が多かった・・・

和室も、ダンボール箱の山です。 ダンボールに囲まれた生活ってのも人生の中

で一度くらいあっても良いかも? いやいや、全然よくないです!お前アホちゃう?

これでも、かなりダンボールの数は減ったんですが、まだまだですね・・・

先週は、この部屋も荷物が全然無かったんですけど・・・ 大変ですよ・・・

反対側の部屋も、荷物てんこ盛りです。 どうやって片付けりゃいいんでしょ?

だいたいですよ。 生活必需品は良いとして、荷物持ちすぎなんですよ。 誰?

って、お前や、お前! あっ、俺? そうだよ、このダンボール箱の中身は使いも

しないガラクタですよ。 いやいやそれは価値観の違いで、物を捨てられない貧

乏性ってのもありますが・・・ ねぇ・・・ ハイ判りました。 数年間使用していない

物は処分します。 不必要な物は、オークションで処分してみました。 結構ある

んですね。 趣味の物は全然、値落ちしないし、世の中本当に何に価値があるの

か判りませんね。 骨董品と同じか?必要の無い人にとっては、だたのゴミです!

やっとネットもつながるようになりました。 ブロバイダーと光も2契約だったのを

ひとつにして、無線LANでネットワーク構築しました。 そんな事やるより、荷物

片付けの方を優先させなきゃいけないんですが、もう、現代人にとってネット環境

ってのは不可欠ですね。 特に、関東地方は・・・ スマホも大活躍ですよ!

と言う事で、引越しの片付けは、線路の如く、まだまだ続くのであった・・・

転勤族の皆さんも、頑張って引越しと各地の生活を満喫しましょうね・・・ オウ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しの記録 PartⅠ

2012年11月18日 23時59分59秒 | 彩の国の生活

昨日、北の大地に別れを告げ、夢と希望を胸に抱き、夜行特急、北斗星で関東

へ移動してきました。 夜行列車の旅は、心に余裕が無いと、全然愉しめません

ね。 次の生活に不安たっぷり(荷物が入るのか?)で落ち着きませんでした。

皆さんも旅をするときは、のんびり時間と心に余裕を持ってお楽しみくださいね。

1.彩の国  今度の住まい

今日は、2012年11月17日(土) 冬でもアスファルトが常時見えてる関東地方へ

戻って来た記念すべき日です。  北国とは全然環境が違うのは当然ですが、

あまりにも違いすぎて、かなり面食らってます! マジ、微妙です。 大丈夫?

バス停から徒歩3分で、こんな細い道に入ります。 幅員は6mくらいか? 実は

この道路が自宅の前の道路となります。 どうですか? 北海道とは大違い!

これが新居です!と言って借家ですが・・・  築5年? まぁまぁイケてる?

こっちは、駐車場がある面の道路です。 幅員は4mくらいか? 激狭い!

それから、駐車場の様子です。 縦列で2台駐車可能です。 横に何とかバイク

も止められそうですね。 車庫?ガレージ?地下室?薪棚? そんなもん無い!

2.都内の家財道具搬入編

1週間前に都内から搬入した家財道具・・・  ここはリビングですが、これだけで

かなり床面積を閉めているような・・・  旭川からの家財は本当に入るのか?

これも、都内から運んだ洋服ダンスとベット・・・ こんなも広げたら床面積無くな

って絶対荷物なんか入らんよ! ベットは粗大ゴミとして処分しました・・・ その

他の粗大ゴミも含めて5000円だったかな? まだ、使えるのに、何だかねぇ・・・

こっちは、まだまだ余裕がありますね。 ここに荷物を詰め込む作戦で・・・

知ってますか? この洗濯機・・・ 5月末に某大型電気店で約3万円で購入した

物です。 約半年使ってました。 しかしですよ、一家に2台も洗濯機って必要な

いでしょ? 引越しで忙しいので、近所のリサイクルショップにお願いして引き取

りに来て頂きました。 元箱や、取説、保障も3年付いてるんですが、リサイクル

ショップにとってはそんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ! な、な、な、何と・・・

破格の1000円で引き取られていきました。 そ、そ、そんな~~・・・ マジかよ!

知ってますか? この炊飯器。 洗濯機と同様で約1万5千円で購入し、約半年使

用しました。 こっちもも元箱、取説、保証書もありますよ。 でも、でも、でも、そ

んなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ! リサイクルショップってのは恐ろしいで

すね。 な、な、な、何と、何と、500円で引き取られていきました。 

新居にスペースがあれば後日、持込やオークションなどで処分できたのですが

安く仕入れて、高く売る!これ商売なり! 地域貢献したって事?そんなアホな!

3.旭川荷物搬入 午後~ 

ガタン!ゴロゴロ、ゴロゴロ! おっと、トラック特有のディーゼルエンジン音が

響いてきました。 き、来た~~! お前は魚か! 今日は釣りじゃありません!

荷物はコンテナ2台でトラック4台分となっているらしい・・・  引越し業者の方も

素人ではありません! とにかく荷物が多いと聞いていましたが、流石に多いで

すね・・・ 北海道から引っ越してくる人はほどんどそうらしい・・・  そんな事言っ

てても先に進めません。 とりあえず2日間かけて搬入する計画で、必ず寝床だ

けはキープして荷物を搬入します。 大物のレイアウトを決めて仮設置(本設置)

した後にダンボールを搬入です。  ここは台所で冷蔵庫、食器棚を設置した所

ですね。 北国のビルトイン食器棚の分が足らんのです。 全部置けません!

こっちはリビングですね。 テレビとテーブル、ソファーと本棚を設置した図です。

そうこうしていると車が搬送されてきました。 都内の生活では車が無く、チャリの

みでしたが、これで行動範囲が一気に広がりますね。 良かったよ~・・・

多分、これが荷物を搬送終了時のリビング、ダイニング、キッチンの様子です。

ただ、当然荷物はこれだけではありません! 外には、北国の車庫にあった車

バイク用品がてんこ盛りでバケット山積み状態だし、2階の3部屋にもダンボール

山積み状態です。 ダンボールにマジックで何が入ってるか記入してあるんです

が、どこに運んだか全然判りません! 当然分別して搬入したつもりですが・・・

11月9日(金)から、都内の引越し、10日(土)から北国に戻って16日(金)まで

造り、搬送、その間にマイホームの処分・・・  そりゃね、忙がし過ぎってもん

すよ。 身も心も、体も疲れるってもんです。 サラリーマンは楽な家業じゃあり

ません!  ブログ更新もやってる場合じゃないっつうの!   (後日ログです)

引越しは続くよ、何処までも~ 野を超え、丘を超えて~ はるかな町まで ぼく

ちのたのしい旅の夢 つないでる~~・・・  

線路はうたうよ いつまでも列車のひびきを 追いかけてリズムにあわせて ぼく

たちもたのしい旅の歌 うたおうよ~  ランラララ~ン、 ランラララ~ン!

メーテル~~!  て、哲郎!  銀河鉄道の旅は好きですか? 機械伯爵・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道民最後の日 札幌プチ観光

2012年11月16日 23時59分59秒 | 北国の生活

2012年11月17日(木) ついに純君は北の国を離れる事になりました。 今日は道民

最後の日です。 旭川のホテルをチェックアウトし、北国での諸情の精算を終え、旭川

駅に向かいます。 道民最後だってのに、街の雰囲気は全然変化無しです。

1.JR旭川駅  10:15~

しばらくここに立つ事もないのか?  と思うと自然に涙が流れて・・・ 来ません!

5年前も同じように、夢と希望に満ち溢れ、ここ旭川駅に降りたことが鮮明に思い出さ

れます。 遊びじゃなく、本格的な雪国の生活、未体験ゾーンで不安もあると言えば

その通り・・・ 吹雪いた時はどう対処するの? でも5年も住めばそりゃ雪国の人に

なってしまいますよね。 未練タラタラ・・・  しかし、旭川駅、新駅舎になったのは良

いけど、肝心の利用者少ないんじゃないの? 大丈夫かよ?  まだまだ開拓中の

旭川駅の様子です。 頑張れ、北彩都あさひかわ! 天気はイマイチ!   10:18

こちらは、年中歩行者天国の買いもの通です。 人口38万人 北海道第2の都市

頑張れ旭川、フレ~、フレ~あさ、ひ、か、わ~~!  街行く人は完全冬装備です。

次に訪れる時は、もっと景気が良くなって賑やかになっていることを願います。 10:20

駅のホームへ向かいます。 歩道は水たまりに氷が張っています。 今年は初雪も

本当に遅いんですが、冬将軍はそこまで来ているようですね。 恐るべし北国・・・

新駅舎になってからは4回目?かな? ロビー?待合室も綺麗に整備され、無駄に

広さが目立ってしまいますね。 緊急時には大勢の人が避難できそうで良さそうで

ね。 旧舎にもありましたが、旭川と言えば、動態展示の動物園、人気者のシロクマ

とペンギンですよね。 多くの旅行客の皆さんもここで記念撮影してるんでしょうね?

しかし、大きくなりましたね。 正面左側にあるインフォメーションセンターと旭川特産

品を扱っているお店です。 クリスマスツリーとアサッピィーがお出迎えです。 あっ、

私の場合は、お見送りですね。 幌加内そばも美味しかったですね・・・   10:31

そろそろ時間かな? ホームへ移動です。 この汽車(電車じゃない!)は・・・ ラベ

ンダー色・・・ 富良野・・・ 北の国から・・・ 蛍が草太にいちゃんと河原で待ち伏せ

してお母さんを追いかけてたあのシーン・・・ はたまた、蛍が旭川から十勝まで和久

井さん宅まで通い妻をしている時に利用していた汽車でしょうか? 厳冬期に青春18

切符で富良野線を楽しんだ日が思い出されます。 いいねぇ~富良野線・・・ 10:44

北海道ならではのカムイです。 問題てんこ盛り・・・ 部品落したり・・・ 火事起こした

り・・・ 安全第一でお願いしますよ。  通称、鉄仮面 シルバーが良いですね。

いったいこれからどこへ向かうのでしょうか? そりゃ、札幌ですね。 定刻どおりカム

イ号がホームに入ってきました。 これが道民最後の乗車ですね。 しばらく北国の

風景を楽しむことにしましょう。 札幌までは約1時間20分の旅となります。 しかし、

平日だと言うのに車内は混雑していますね。 初めてこんなに混雑しているカムイに

乗ったような気がします。 例の小型スーツケースも同行してますよ・・・   10:48 

いつも見慣れた深川市にお田園風景が目に入ります。 田んぼは既に収穫を終えた

ようですね。 おおっと、右に曲がれば、得意の留萌、増毛方面です。 最後にもう一

度釣りに行きたかったですね。 散々通った日がマジで懐かしいです。 読書用に

本を持ち込んだんですが、全然読めるような雰囲気ではありません。 外を眺めて

いるだけであっと言う間に札幌駅に到着していました。 早いねぇ~     12:12

2.札幌駅  12:15~

とりあえず小荷物をロッカーに預けて身軽になりましょ・・・  いや~、プチ観光気分

で盛り上がりますね。 今日は最後の札幌ですからね・・・ あまり時間が無いので

いつもの観光スポットくらいしか廻れませんが・・・ 意表をついて北口の様子です。

表側は良くTVにも観光ガイドにも出てますが、こっち側は珍しいかな?    12:23

3.昼食

12時過ぎたし、ランチタイムでしょ? ん~、迷うね・・・ 最後は何を食べましょか?

やっぱ、札幌ラーメン? 海の幸? 迷うところですね。 南口から見えるのはカニ・・・

おおぅ、ここは大阪か? いや、札幌です。 かに道楽とはちゃいまっせ~・・・ 12:30

 

いや~、街中いい香りが漂ってますね。 流石に昼時です。 ランチタイムは熾烈な

バトルが展開されてますね。 各店ともドン、ドン、ド~ン!って感じです。 私もジャン

グルにはり巡らされた蜘蛛の巣に吸い寄せられるように地下へ入っていきました。

何だが訳も分からず入ると、バイバイキング方式のお店で何でも取り放題です。 メ

インは何なの? うどん? 揚げ物を入れて天ぷらうどんにしてみました。 コロッケ

やグラタン、野菜炒め・・・  こりゃ食い過ぎでしょ?  昨日もうどん食べてない? 

4.札幌時計台  13:11~

もう、満腹君でございます。  何か最後くらいは美味しいものでも・・・ と思っていた

んですが至って普通に食べてしまいました・・・  次はお決まりの時計台です。 

何度も来てると言えばその通り・・・ しばらく生で見れませんからね。 しっかりと目

に焼き付けておきましょう。  今回も時計台の中には入りませんでした。  13:12

やはりここは観光地ですね。 若いカップルの方々が写真を撮っていました。 私も

観光客らしく記念撮影しましたが・・・ こんな感じの中にあるんですよ。知ってました?

5.テレビ棟  13:26~

大通り公園に入り左手には、札幌のシンボルとなっているテレビ棟がどっかん~!と

見えます。 先日TVでカラーリングについて地元民のご意見が出てました。 赤色ボ

ディーに緑の腹巻・・・ これが一番良いそうです。 青や黄色じゃダメなんですよ。 

テレビ棟も何度も来てるし、展望台までは行きませんでした。 その代わりに3階の売

店まで階段で歩いて登りました。 結構きつかった~ 階段の踊り場には、テレビ父

のポスターが貼ってありました。 とうさんも見納め、年貢の納時・・・? 13:28

6.大通り公園   13:43~

大通り公園は、積雪に備え、雪囲いや暖房設備の整った売店用の建屋が組立てられ

ていました。 札幌雪祭りや夜のイルミネーションは観光客の皆さんでかなり混雑し

ますからね。 雪が降ってからじゃ間に合いませんよね。 この風景もしばらく見れなく

なってしまいますね。 春夏秋冬、季節ごとに訪れたんでもう、いいか?  13:50

7.北海道庁 旧舎  14:05~

大通り公園から徒歩で直ぐですね。 次は道庁旧舎です。 街路樹の銀杏の木は葉

っぱも落ちてしまいホネホネロック状態です。 なんだか寂しく厳しい冬がやってくる

って感じがありありです。 とりあえず、最後に記念撮影です。        14:06

今日は、ちょっとだけ時間もあるし、庁舎内の見学は無料なので久々に偵察です。

我が家と同じで廊下や階段は幅もありかなり広いです。 踊り場には大きな絵も飾っ

てあります。 きっと有名で価値のあるものなんでしょうね?  開拓の絵か?

私達意外にも観光客の方が数名ありました。 数部屋あるんですがここは会議室だっ

たかな?  歴史的な説明とか北方領土の説明とかあり少しは勉強になったかも?

2階の踊り場です。 奥の部屋では漁協の会議が実際に行われていました。 約30分

くらい見学して疲れたんで早々に退散しました。 庁舎の中には土産屋さんとかもあり

、プチ観光には丁度いいかもしれません。 庭も池とかあって寛げますよ。 

8.札幌駅  15:28~

駅近くにある大型書店で、夜の移動に備え雑誌を購入し札幌駅に向かいます。 しか

し、まだまだ時間がありますよ。  この景色も見飽きてしまうくらい見てますね。 

まっ、3時も過ぎたし、プチ観光で歩き疲れたんでコーヒーブレークでしょ? 甘~い香

りに誘われて、菓子パンでお腹を満たします。 さっきお昼ごはん食べたばっかのよう

な気がしますが・・・ しかし、歩き疲れましたね。 日頃の運動不足ですよ。 15:44

9.JRタワー展望台T38  16:24~

そう言えば、札幌もこれが最後なんですよね? 展望台にでも登ってみましょうか?

丁度夕方で夜景も見れるかもね? 通路を歩き受付でチケット購入です。 大人700

円でした。 それにしても暇そうな受付嬢3名もいらんのとちゃうか? まっ、いいか?

エレベータで最上階へ移動です。 T38ってくらいなんで38階って事なんでしょうか?

北側の景色です。 北ってどっち方面よ? 判らん! 多分石狩方面でしょ? 海が

見えますからね。 きっと石狩湾方面ですよ。 その先はロシアになるんでしょうね?

で次は北西方面です。 多分、小樽方面です。 小樽も何度も通いましたね。 ちょっ

と懐かしいような気分です。 フェリーも乗ったし、ボート免許も取ったし、釣り、ツーリ

ング・・・ 思い出テンコ盛りですね。 いつの日かまた訪れたい場所ですね。 16:28

で、こっちは真西方面です。 すっかり陽も落ち街に灯りが灯り始めました。 

4方向の景色を愉しんで、土産屋さんを覗きこむと・・・ いいねぇ~ 鉄道マニアには

たまらん逸品です。 いや~、超欲しい!! でも引っ越し先の事を考えると邪魔物

以外の何物でもないですよね? 仕方なく断念!  いつの日が手に入れてやる・・・

そんな感じで最後の札幌プチ観光を楽しみました。  おおっと・・・ あまりのんびり

し過ぎたようです。 そろそろ出発の時間が迫ってきました。 夜のお供に駅弁やビー

ルの買出しも必要ですね。 あれあれ・・・ あと10分しか無いじゃん!こりゃ油断し過

ぎでした。 嫁にプチ激怒される始末・・・ 最後の最後まで・・・ なんて素晴らしい

北海道の生活なんでしょうね・・・ これだから旅行は止められ無いんですよ!ねっ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら北の大地! 北斗星の旅・・・

2012年11月16日 23時55分59秒 | 北国の生活

1.JR札幌駅  16:45~

本当にこれで最後となりました。 時間もギリギリなんですが、ライトアップされた

駅にお別れです。 STV(札幌テレビ放送)の「奥さん、お絵かきですよ・・・」で

よくこの場所からオンエアーされてましたね。 今日は時間的にやや早いようです

ね・・・ 日が暮れるのも本当に早くなってしまいました。 ちょっと寒い! 16:48

2.寝台特急 北斗星の旅  2012年11月16日(金) 17:12札幌発

いやいや、マジでJRタワーでのんびりし過ぎましたよ。 コインロッカーに預けた

トランクを回収し、お楽しみの駅弁と土産、飲み物、おやつをキヨスクで購入し早

々に駅ホームに移動です。 まだ、列車は来ていないようです。 よかったよ~ 

乗り遅れたら洒落にもなりませんからね・・・ 

全然余裕が無く、入線時の記念撮影もできません! 嫁の頭からは角(つの)

見え隠れしているような気配が・・・ 駅弁も落ち着いて余裕を持って選びたかった

ようです。 そりゃ当然ですよね。 誰が悪いって、そりゃ私ですよ!!

平日にもかかわらず、乗車する人の姿がチラホラです。  17:10前、定刻通り札幌

発、上野行きの寝台特急、北斗星が入線してきました。 いや~夜行列車の旅っ

のは、駅ホームに立って待つ時から雰囲気があって良いもんですね。 何度乗っ

もそう思います。 乗車号車も確認せずに早々に乗り込みました。    17:08

今回は、リッチにカシオペアで・・・ と思っていたのすが残念ながら金曜日の運行

はありません。 約1ヶ月に予約したんですが、A寝台のロイヤルは満杯! B寝台

のデュエットは北海道へ移住する時に乗ったし、ん~・・・ 今回はツインデラックス

(A寝台)を利用する事にしました。 8号車です。  ブルートレイン、いい感じ・・・

予約した部屋番号を確認して部屋に入り荷物を置きます。 ほう、相変わらず狭い

ですね。 デラックスは上下の2段ベットになっており、モニター(テレビ)が付いてい

ます。 デュエットとの装備差はそのくらいでしょうか? テーブルとイスもあるので

読書やビールを飲みながらくつろぐには良いかもしれません。 デュエットとの料金

差は、1万円弱くらいだったと思います。 その差は微妙・・・       17:32

入口ドアの上部、2段ベットの足元部に荷物入れがあります。 重量物だと持ち上

げるのがちょっと大変ですが、スペースが無いのでここの荷物を置いて居住スペー

スを確保します。 ビジネスホテルとカプセルホテルの中間的寝室って感じかな?

上段のベットの様子です。 小窓と電灯、ハンガー1個、寝間着、まくら、布団があ

ります。 ハンガーの数が少ないのでクリーニングなどに付いてくる針金ハンガーを

持参してると良いかも知れません・・・  2階にはロッカーにあるハシゴを使って登り

降りします。 取り外し式でちょっと面倒です。 エンジ色の帯は脱落防止用の紐?

下段ベットの様子です。 これは折り畳み式のイスになっており背もたれを起こし

た状態です。 夜行列車なのでベットの上でゴロゴロするか、イスに座って読書

するか? どんな使い方をするかはあなた次第・・・  冬場は外の景色も楽しめ

ないので、早々にベットに戻しました。 夏場はイス仕様で楽しめると思います。

北海道を後にする最後の夜行列車の旅なのに、北斗星、ツインデラックスの車両

レポートのようになってしまいましたね・・・ まっ、いいか・・・ 皆様の夜行列車の

旅の参考にでもなれば・・・  で、これは下段ベットの様子です。 こんな感じで

イスが折りたたまれています。 ベットの枠がないので、エンジ色のベルトは必須

ですね。 寝ている間に落ちたら洒落になりませんからね・・・  スリッパ付です。

デュエットの装備です。 TVは5つくらいのチャンネルがあり普通の地デジは見れま

せん! 移動してるし当然ですよね。 時々、画像が乱れたり、好きなものを見れな

いので、テレビの装備は微妙です。 100Vのコンセントは、モニター用に一つありま

すが、分岐用のコンセントを持参しないと、携帯電話など充電できません。 今時

珍しいと思いますが、車両は古いので仕方ないですね。 これがブルートレインの

味ってもんですよ。 田舎の古い旅館みたいなもんです。 冷暖房は標準で装備

されています。 流石に冬場はスイッチを入れないと寒くて眠れません。 禁煙車

と思っていたら、注意書きに寝台使用中は使用禁止って書いてありました。灰皿

ちゃんと付いてるんですよね。 そんなもん要らんのですが・・・  冷蔵庫、ポット

などはありません!  当然トイレや洗面台は無く、共用となっています。 17:40

ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン!気が付けば札幌駅を出て南千歳、苫小牧方面へ

向け列車は進んでいました。 車内アナウンスも流れ、長くて短い夜行列車の旅

が始まっていました。 5月東京へ出る時は、日も長かったので外の景色も楽しめ

たのですが、暗くて景色なんて全くみえません! ちょっと残念です。 仕方が無

いので、キヨスクで買ったスーパードライをプシュ! って感じ愉しみます。 17:43

旭川から東京都内の乗車券、札幌から上野までの特急券、A寝台券です。 緑色

の券は、部屋の個室カードキーとなります。  実はこの乗車券、札幌で途中下車

すると経路が違っているため、差額分(300円くらいだったかな?)を精算しないとい

けないようです。 今回は、駅員さんにお願いして差額なしで通して頂きました。

外は見えないし、連日の引っ越しで身も心も疲れきっており、更に引っ越し先で荷

物が収納できえるのか? 不安は募るばかりで全然落ち着きません! でも、お

腹は空くものです! 電車旅のお楽しみ! そうです。 駅弁の時間ですよ~~!

札幌名物 海鮮 蝦夷賞味 1000円(だったかな?)  これは売店で3種類しか残

っておらず選択の余地がありませんでした。 北海道の味がふんだんに詰め込まれ

ており美味しかったです。 駅弁ってその地の特産物が味わえて良いですねぇ~

シャケ、イクラ、カニ、イカ、ウニ・・・ 海の幸てんこ盛りです!  ウマっ! 19:03

列車は、ハモ釣りに良く来ていた苫小牧駅を通過し、太平洋を望みながら国道36

号線と並行して内地を目指し走行を続けます。 室蘭のライトアップされた白鳥大

橋を左手に確認し、気が付けば伊達紋別駅に停車中でした。 車内アナウンスが

入る度に停車しますが、回りは暗いため駅ホームしか確認できないのが残念です。

伊達紋別か? 洞爺湖サミットなんてのもありましたね・・・ 各駅に停車する度に

5年間の思い出が脳裏をかすめます。 本当に北海道は最高ですね。  19:10

シャワールームや食堂車、ロビーは前回ご紹介したため、今回は省略します。

入口ドアの付近にロッカーがあり、ハンガー2つと2階移動用のハシゴが入って

います。 アルミ製ですが、これが冷えており素手さ触ると、ちょっと冷たいんで

すよ・・・ しかも、1階ベット利用時には結構邪魔くさい・・・ ガタガタ音も出るし

お楽しみの駅弁や飲み物も終了してしまい、食堂に最終販売時間ギリギリに350

缶を調達・・・ 23:00を過ぎ、テレビも面白くないし、秋の夜長は読書って感じでも

無いし・・・ もう、寝ますか?  22時頃函館駅に停車してサブちゃんの生まれ故

郷、知内から青函トンネルを通り、本土に突入青森県に入っています。 当然景色

など全く見えません! ただ、ガタン、ゴトンと周期的に心地よい振動を伴って夜行

列車は移動を続けています。 これで、もう北海道から完全に撤収してしまったって

事ですよね・・・  夜だけど、北海道さようなら~、自然の恵みをありがとう・・・

気が付けは、外は明るくなっているような気配が・・・ 曇空で朝日が眩しい・・・って

事はありませんでした。  ここは何処? あらあら・・・ これじゃ前回と同じではあ

りませんか? 何がって? スマホの電池切れですよ。 これは大ピンチ! 電車

テレビモニターのコンセントを外し、即充電開始ですよ。 現代社会ではスマホが無

いと生きて行けなくなってしまいましたよ・・・ 全く軟弱になってしまったもんだ・・・

仙台駅を通過し、福島駅で何となく停車しているのを確認しましたが、回りはまだ

まだ暗く、携帯の確認は出来たものの、今はどのへんを走っているのか全然判り

ません。 郡山駅に到着したようです。 疲れた体は反応が鈍く思ったように動き

ません! そろそろ起きるか? 何となく見覚えのある南東北の景色が目に飛び

込んで来ます。 時々、新幹線の架橋が見えたり隠れたり・・・ ここは、郡山駅を

出た所ですが、具体的には何処なんでしょうね? 初冬の田園風景です。 7:12

起床した後、廊下に出てみるとすっかり明るくなっていました。 昨日、札幌で車掌

さんに聞いたんですが、この8号車は私達以外に乗客は居ないとの事でした。が、

あとから3組くらい乗客があったようです。 横揺れする度に、体を押さえて歩きま

す。 この揺れとガタン、ゴトンと線路を走る音がいい感じです。     7:32

3.宇都宮駅  8:25

今回の朝食は、パンです。 飲み物が無いと喉に詰まってしまいますよね? 実

は、食堂車両で、乗務員の方に確認したんですが、お湯がもらえるとの事でした。

厳冬期の釣りで大活躍していたポットにインスタントコーヒーを入れ、食堂でお湯を

入れえて頂きました。 それとフルーツ持参でさっぱり朝食を頂きました。 フェリ

ーの旅もそうですが、旅には小物グッズをいかに効率よく持ち込むが、楽しさを倍

増させてくれるんですね。 食べ物もそうだし、本も音楽もカメラも、ポットなど・・・

列車は、栃木県に入りました。 長年住んだ場所なので、見慣れた景色なんです

が、正確には判りません! 人の記憶ってのはいい加減なもんです。 と思って

いたら、宇都宮駅に到着していました。 通勤ラッシュ時は過ぎているようですが

女子高生の足がチラホラと見え隠れしていました。 カーテンを開けていると車内

が丸見えなので注意しましょうね。 ローカルの宇都宮線の電車も見えます。

あと2時間弱で夜行列車の旅も終わりですね。 

4.上野駅  10:00着

今日は、約20分遅れで上野駅に到着しました。  札幌から上野まで約17時間の

長旅もこれで終了です。 荷物をトランクに詰め込んでホームに降りたちました。

5年前に北国に旅立ち、自給自足の生活のための修行を積み、またゴミゴミとし

た関東に戻ってきてしまいました。 果たして純君はどこを目指して今後の人生

を送るのでしょうか? 北海道? 東京? 沖縄? そしてその真相は??

今回の車両はEF510でした。  上野駅で記念撮影です。 安全な夜行列車の長

旅をありがとう。 銀河鉄道に乗った哲郎の気持ちも少しは判る? さぁ? 

フェリーでも電車でも、車でも、バイクでもそうですが、長旅ってのは人生の思い出

となり、そして人生経験を豊かにしますよね。 

皆さんも是非、長旅をお楽しみ下さい。 次は、カシオペアかあけぼのか?

寝台列車の約1時間前から利用できる五つ星広場ってのが出来たんですね?

もしかして昔からあったの? 全然気が付きませんでした。 上野駅には、パンダ

いたり、先日はチャリで来たりしてたんですが、外からと中からでは全然雰囲気も

違いますね。 近くて遠い国、上野かもしれません。 寝台特急最高でた! 

5.新天地  11:00~

山手線に乗り、私鉄で某駅に降り立ちました。 ここが新居のある最寄駅となり

ます。 新しい生活の幕開けです。 北国生活とは全然違う環境で生活が始まる

のです。 本音では、ここに住むより北国での生活が100倍は良いと思います。

サラリーマンに転勤は付き物ですからね。 いたしかたの無い事です・・・

それから、バスに乗って新居の最寄停留所に到着です。 ここから徒歩で3分の

場所に新居があります。 数年は、ここが生活の舞台となるのは間違い無しです。

今年は、引っ越しの荷物片づけで忙しく、バイクや釣り、ボートなどで遊ぶ暇は

無いんでしょうね? ブログ更新も厳しいかもしれませんが、きっと自給自足の

生活を送るための活動を今後も続けていきます。 こうご期待を・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国卒業・・・

2012年11月15日 23時59分59秒 | 北国の生活

全日本、北の国からファンの皆様、こんにちわ。 さて、北の大地では、本格的な冬シ

ーズンを迎えようとしています。 街中には雪囲いされた木々が目立ってきましたね。

非常に残念なお知らせがあります。 我が家は、今秋をもって北国の生活を卒業する

ことになりました・・・  そうです、サラリーマンに付き物の転勤です! 春先に単身で

東京の生活を送っていましたが、遂に北の大地を離れる時がやってきたのです・・・

1.旭川 最終章 11月10日(土)~15日(木)

北の国ではぁ~、もおぉう、暖炉に・・・  随分前から火が入ってましたよ・・・  もう、

薪ストーブのある生活も終わりですね。  焼きイモ、あんこ、おでん・・・ 木工細工の

切れ端、なんでも木材ならガンガン燃やしてましたね。 春先から夏場までの薪割り

も体力勝負で結構苦労しましたね。 良い思い出が沢山詰まっていますよ。  薪の

調達、燃えた後の灰の処理とか、結構苦労もしたような気がします。 冬場はやかん

で加湿もできたし、何てったってお湯が豊富のあったのが助かりましたよ。 深夜に

調光ライトで暗くして、キャンドルライトと薪ストーブのゆらぎで、映画を観ながら酒を

飲む・・・ 至福の時間でした・・・ もう、そんな大人の時間も過ごせなくなりました。

引っ越しの邪魔者と言えば、雑誌ですよね。 片づけても片づけても、全然雑誌が減り

ません! 根っからの貧乏性で買ったものが捨てられないんですよ。 これは無線関

係の雑誌と、大昔のバイク雑誌です。 200冊以上あると思いますが、氷山の一角で

まだまだ、こんなもんじゃありません・・・ リサイクルセンターで無料で引き取って頂き

ました。 ゴミ処理って結構面倒ですね。 忙しい時にはなおさらです・・・

4日間で、11軒分の荷物を整理するって結構時間がかかりますね。 しかも2人でやっ

てるんで、全然効率悪いです。 もう、ゴミ捨てに行ってる場合じゃないんで、有料で

引っ越し業者にお願いしました。 可燃物、不燃物、ガラス・ビン、電化製品・・・ ご

ちゃ混ぜ状態でお願いしました。 1?で〇円とかでした。   あっ、会社清算です。

荷物は全部でトラック4台分でした。 60坪から30坪の家へ引っ越すんですが、どう見

たって全部入る訳ありませんよね・・・ さぁ、どうしよ?  旭川で処分した大物は、無

線のアンテナ、144Mhz、430Mhz、1200Mhz、屋根馬、食卓+イス6脚、キャビネット・・・

まだまだ、そんなもんじゃお呼びじゃ無いって感じです。 プロの引っ越し屋さんは人数

も多いし、手際が良いのでメチャ、メチャ作業が早いです。 そりゃプロですからね・・・

2.旭川自宅 退去・・・ 2012年11月15日(木)

実は、昨夜が最後の夜でした。 段ボールが積まれた部屋で眠りましたが、全然落ち

着けるはずはありません・・・ 本日全荷物をトラックに積み込みました。 車は、夕方

業者の方が引き取りに来る予定です。 もう、最後の見納めですね。 来年の春には

外壁の花壇にルピナスが咲き誇るんでしょうね・・・ 春・夏・秋・冬・・・ 短い間でした

がいろんな思い出をありがとう しっかりと北国での生活を人生の記録、記憶として残

しておきますよ。  しかし、マジでこの家は良い家でしたね。 

今日は、旭川地方、初雪の予報でしたが、かろうじて大丈夫でした。 雪が降る前に

荷物を積み込めて良かったです。 通常この季節だと雪囲いをしてるはずですが、全

然時間が取れず、何もやってません。  次のオーナーが何とかしてくれるでしょう?

先日のお写真と比較すると違いが判りますが、バラのアーチとバラ、北国で生活して

いた事の証明としてラベンダーやブルーベリーなどを鉢に移して関東へ移住させる事

にしました。 ちょっと寂しくなった感じがしますね。 あまり変わらないか?

リビング側からの風景です。 しかし、土曜日から随分と落葉も進んですっかり紅葉も

終わってしまった感が出てますね。 冬はもうそこまで来てますよ・・・  しばらくの間

ガーデニングも出来そうにありません。 癒しの空間が無くなってしまいました・・・

3.自宅室内の記録

もう少しでこの家も私の手から離れてしまいます。 北国の生活を忘れないように記録

しておきましょうか? ここはリビングです。 多分18畳くらいかな? 角部のTVを設置

してテーブルとソファーをセットしてました。 冬場は、深夜に調光ライトとスポットライト

を付け、キャンドルライトも追加して、薪ストーブの揺らぐ炎を眺めながら酒を飲み、超

スローな大人の時間を過ごすのが至福の時でした・・・  いいねぇ~北国の生活・・・

薪ストーブのある生活って本当に最高ですよ。 春先から夏場にかけての薪の準備に

始まり、雪が降る前に薪だなに薪を積んで、寒くなった秋口から火を入れる・・・ 毎日

の火入れや灰の処理・・・ 結構手間暇かかり面倒なんですが、暖かさと雰囲気最高

ですよ。 リンゴの木とか燃やした時は香りも最高です。 良い思い出ばかりです。

煙突掃除は年1回、1万5千円、 薪代、年間15万位のコストでした。

それからリビングの吹き抜け部です。 天井は約8mくらいです。 シーリングファンも追

加装備しました。 天井の窓は掃除が出来ませんが、壁はハシゴを使って何とか大丈

夫でした。 掃除も楽じゃないです。 冬場は太陽の光が窓から入って来るので暖かい

んですが、夏場は家の中でも帽子が必要なくらい激暑いです。 雨、雪の日は窓から

外の様子が判るので重宝しました。 10月の月明かりも良かったですね。

こっちは和室です。 8畳で掘りごたつもあります。 奥は旅館も彷彿させる白黒の玉砂

利を敷き詰めてあるミニ庭園があります。 いいねぇ~  右側はダイニングです。 こ

っちも8畳くらいの広さでテーブルと6脚のイスがありました。 もう、処分しましたが・・・

何となく風呂場も・・・ 1.5坪タイプで大き目です。 冬場は窓を開け、氷点下の外気を

取り入れまるで厳冬の露天風呂の疑似体験?です。 冷気が風呂場に入ると当然の

如く結露するため、浴室内は真っ白になります。 それがまた気持ちいいんですよ・・・

1回あたりの給水量は250Lと一般家庭にしては結構多めかも?  贅沢ですね。

それから2回の踊り場です。正面は吹き抜け部です。 天窓もみえますね。 手すりは

スチール製のフレームに曲がったカラスの高級仕様となっています。 雪まつりなど

の花火大会はここから見つる事ができました。 冬場の2階は熱気が上昇するので激

暖かったです。 洗濯物も良く乾きました。  我が家の回想記ですよ・・・

またまた1階へ戻って、キッチンの様子です。 ヤマハのシステムキッチンで食器棚や

冷蔵庫、レンジ台、電磁コンロなどは赤、白で統一されており使い勝手も非常に良か

ったです。 カラフトマスやアキアジ、ホッケ、コマイ、カジカ、カレイ・・・ 色々ここで捌

きましたね・・・ 美味しい料理?も良く出てきました・・・ 

先週の土曜日から木曜日までの6日間で全荷物を段ボール箱に詰め込んで、トラック

に何とか積み込みました。 掃除した後で、綺麗になった最後の我が家を最後にチェ

ックし、5年間の思い出の余韻に浸ってみました。 雪かきは辛かったけど北国の生活

は四季がはっきりしており、海の幸、山の幸、自然の恵みも恩恵も受け、自給自足の

生活を送るには最高の環境でした・・・   最後に、水道栓で水を落し、暗くなった家

の電気ブレーカーを切って玄関の鍵を掛け、我が家を後にしました・・・ 

もう戻る事は無い! さらば、我が家・・・ あばよ、我が家・・・ ありがとう我が家・・・

4.旭川市 最後の夜  2012年11月15日(木)

家を出てタクシーでホテルに向かいます。 だって自宅には布団も車も何も無いので

結果、こうなってしまうのです。 ホテルに着いて小休憩後はお楽しみの夕食です。

北国で過ごす最後の夜は、郷土料理でも美味しい物を食してみようと言う事で街に繰

り出します。 流石に初雪予報がでるくらいで気温は2℃とちょっと肌寒いですね。 何

を勘違いしたのか、私の場合、Tシャツにジージャンとかなりの軽装でプルプル感たっ

ぷりでした。 冬の北国をなめてもらっちゃ困りますよ・・・ おぅ、寒、さむ・・・  19:14

春先から活動が活発になったのか、例のゆるキャラ、あさっぴい?って言いましたっけ

? 自動販売機に住み着いていました。 旭川のいろんな名物を身に纏ってるんです

よね? その正体は鹿? 旭橋のベルトもすてきですね。  居酒屋ユーカラ前です。

ここはお買いもの通りのまちなか交流館ですね。 観光で来た時はチェックしてね・・・

で、何となく36通り(3条6丁目 通称さぶろく)のセブンビルの景色です。 旭川を代表

する建物ですね。 一度見ると忘れられません。 30年前くらいからあるような気がしま

す? 今日は隣にある天金って言う和食料理店にしました。 だって転勤なんだもん!

さて、旭川の郷土料理って何なの? ジンギスカン? 旭川ラーメン? 鹿料理? 何

でしょ? 幌加内ソバでも無いし・・・   結局は、サッポロクラシックと寿司でした。

何かもっと思いでに残るような物食べておこうよって感じですが、これでいいのだ! 

で、何となくミニ稲庭うどんも注文しました。 だって数年前にツーリングに行った時に

食べそこなっていたんで気になっていました。 細麺でちゅるちゅるしてて美味しかっ

たです。 最後の晩餐会はこんな感じで質素に終了しました・・・ 何だかねぇ~・・・

もう、本当に最後の旭川の夜です。 36通りの記念撮影です。 平日の為か人通りは

少ないですね。 冬場の名物焼き芋屋も出没中でした。 ヒュー、ヒュー音が煩い?

酒は男山でしょ? 旭川の地元酒です。 是非土産にして下さい。 

反対側の様子です。 日本国内にも数少ないロータリーがある方面です。 って言うか

ロータリー全然見えてないんですが・・・ こりゃ失礼しました・・・        20:29

それから、買い物通りの様子です。 遠くにJR旭川駅が見えますね。 って小さ過ぎて

良く判りません! まっ、そんなに熱くならなくてもいいじゃ無いですか? 

フィニッシュは、マロンケーキととれたてホップの一番搾りで決まりです。 しかしです

よ、旭川のホテルって激安ですね。 食事はついていませんが、2人ツインの部屋で

5000円以下です。 2人で5000円以下ってありえない価格ですよね? いや~北海道

本当に物価が安いですね。 もう最高! 

って感じで北国の生活も最後の夜を堪能して就寝しました。 心残りは、以前の職場

の人と最後のお食事会が出来なかった事です。 本当に激忙し過ぎで時間が取れま

せんでした。 サラリーマンってのは人のつながりを大事にしないといけませんよね?

でも、数年後にきっと帰って来る予定なのでその時までのお楽しみって事にしておき

ましょう・・・  いや~、短い北国の生活でしたが心残り一切無し!  マジかいな? 

アキアジ釣ってないのが唯一の心残りです。 こうなったらリベンジか? 知ら~ん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする