北の国から(関東編)

笑いのためなら女房も泣かす。
昭和生まれ古くささがスルメのような味を出す。
将来は自給自足の生活を目指す。

今夜の晩ごはん ドラゴン太刀魚

2018年07月28日 23時59分59秒 | 料理・その他
釣行後のお楽しみでございます。 釣ったら食らう! 釣る、寝る、捌く? なんの
こっちゃ? 前振りはそのくらいで、昨日ゲットしたタチオウです。 プチドラゴン1本、
チビタチ2本でございます。 早速捌いて夕食の食材としましょう・・・



指4本 本物のドラゴンとは言い難いですが、体重も1.05㎏とキロ超えです。 長さ
は1m以上 まな板に乗らないので捌くのがちょっと大変なんですよ・・・



下あごが大きく張り出し、その歯じゃリーダーがぶっち切られるのも良く判りますね。



頭を落とし、腹側を切ると卵が入ってました。 産卵前は脂が乗っており超美味し
いですよね。 卵も煮つけや焼いて食べると美味しいです。 背ひれを両側に切れ
目を入れて引っ張ると綺麗に背骨が取れます。 その後3枚に卸して適当な大きさ
に切り分ければ下処理完了です。 骨はそのまま廃棄しました。 刺さると危険!



今夜の晩ごはんシリーズでございます。 単純明快な塩焼き マジで脂が乗って
おり超激ウマです。 小型クラスにはないとても美味しいドラゴンでございます。



釣行後は魚料理が続く事は都市伝説でもなんでもありません。 昭和時代の金曜
日の夕食で出たカレーが次の日のおかずになるのと同じです。 日曜日の夕食も
もれなくタチウオです。 照り焼きです。 こちらも脂とタレのコラボレート、相乗効果
で超激ウマでございました。 



本日も、神奈川県、観音崎の自然の恵みに感謝して、お御馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年7月 ウラガレンタルボートフィッシング! 13th

2018年07月27日 23時59分59秒 | ボート関連
夏、真っ盛り! 皆様、夏バテなんかしてませんよ? 自宅の部屋の温度は37
℃オーバー 人体より温度が高いなんで信じられません。 汗ダラダラです。
それよりも、先週は、波崎港 信栄丸さんからカツオ・マグロ船で返り討ちに合い
このクソ暑さでWパンチ 状態もうノックアウト寸前! 立て、立つんだジョー!
そうだ、外房が無くても私には東京湾がある! って事で今日も観音崎目指して
行ってみよ~!! 今日は金曜日、一般的には夏休みシーズンですね・・・

1.移動 5:25~

毎度のパターンで5時起床! 首都高と下道を駆使し約95㎞の道のりを休憩含め
2時間で移動。 サニーサイドマリーナウラガさんへ7時30分着。 駐車場から荷物
を運んで準備開始でございます。 気温24℃ 準備中は汗ダラダラ・・・   7:38



2.出航 8:32~

いつもだと、桟橋にボートが係留されていますが、今日は珍しく降りていませで
した。 スタッフの方がクレーンでボートを降ろし桟橋に着けてくれます。
その間に、YBMのHPで観音崎の風、波情報を確認 7~8m/sの風  問題なし!



ルアー装着の準備や受付、船体チェックなどで約1時間、相変わらず時間掛かっ
てますね~ ヨッシャ! 出航準備完了! 大物ゲット目指しイザ出航! 8:32



3.香山根 8:38~

まずは、定番の香山根から攻撃開始! 毎回飽きもせずパターンが同じです。



水深10~30mくらいのポイントを狙います。 活性が高いと一投目から食ってき
ますが、私の場合そんな奇跡的な事はありません・・・ どうなってんの? ドテラ
流しで、50gのジグをシャクリながら数流ししてると・・・ ガツン! き、来た~!!
にゃ、にゃんだ! はい、チビかさご様でした~ 即リリース・・・    9:13



4.大根 9:32~

香山根は時々大物も潜んでおり、好ポイントなんですが、またまた不発です。 活
性が良いとガンガン食ってくるんですが反応なし! 密に廻りを偵察してたんで
すが、浦賀航路のNo3緑ブイの付近に遊漁船団が形成されているのを見逃すは
ずがありません! 観音崎釣りポイントのバロメーター? 速攻移動!  9:32



大根じゃん! ってその通りでございます。 ここも大物何度もゲットしてる好ポイ
ントです。 ジグをシャクってドテラで流してると大物ヒットしますよ!  9:37



でも、でも、でも、でも、よ~く見ると遊漁船は航路内です! あっちゃ~・・・
マリーナのローカルルールで航路内進入は禁止されているため手前で攻めます!
右側に見えるのがNo3緑ブイ この付近も良く釣れるポイントです。   10:20



しかし、期待とは裏腹に全く反応がありません! 遊漁船はタチウオを狙っている
ようです。 何だかなぁ~・・・ ここ大根付近は、東京湾奥側からの海流と湾口側
からの潮の流れ、風向きによってピンポイントで非常に荒れる場所です。 写真で
は判り難いかも知れませんが、今日も結構荒れてて釣りをするには厳しい環境で
した。 慣れてない船長は要注意! 東京湾特有の短いピッチの波です。 10:26 



5.第3海堡 11:06~

釣れない釣りは面白くなし、飽きてきます。 ここは気分転換、第3海堡へ移動!
魚探の反応はそれ程ありませんが、ターゲットが居ない訳ではなさそうです。って
言うか今日のターゲットって何? 釣れるものは全てじゃ~! 水深37m 11:09



今回はかなり横着してますよ! 何たってドテラで延々と流しましたからね。 ジグ
をシャクってるだけで満足してるんじゃ無いか? ってくらいです。 約30分間頑張
ってるんですが魚信はありません! 2.2ノットで流されいるので結構流されました。
ありゃ、気が付けば大根も近いじゃありませんか? ここは正に走水沖! 過去に
ワラサ、10㎏のメ~サを釣ったポイントですね。 魚探の反応絶好調!  11:41



あまりの釣れなさに浦賀航路を行き交う船を撮影したり・・・ 軍艦デカい! 11:52



既に午前の部は終了を迎えようとしています。 信じる者は騙される、正直ものは
バカを見る。 名言格言もありますが海中にジグが入っていないと魚を得る事は出
来ません! その一瞬が必ず来ることを信じでジグをシャクリ続けます! もう何
度同じ事を繰り返したのでしょうか? と、その瞬間は突然訪れたのです! フォ
ール、シャクル、シャクル、シャクル・・・ ガ、ガツン! き、来た~!! 
シマノオシアカルカッタ201HG PE2号の先にフロロ8号リーダー1ヒロ、JAZZ爆釣
ジグⅡ80gを装着したシマノゲームB632のバット部が大きく弧を描く! グイグイ
とその魚は約2㎏にセットしたドラグを引きずりだす! 一進一退の攻防戦が続き
その姿を見せたのは、ギンギラ銀のドラゴン級タチウオ様でした。 や、やった~
やったよ~ 午前中1本ゲットで一安心  あれ? 遊漁船団の近くだ・・・ 12:00



6.昼食 12:05~

結局、走水沖まで南下してきたって事ですよ。 すでに12時を過ぎてしまいました。
と言うことでランチタイムです。 観音崎でのんびりボートに揺られ、得意のメロン
パンを食しました。 それにしても今年の夏は猛暑でかなり激暑です。 食欲が
落ちるので冷やしたオレンジをデザートで頂きました。 激ウマ最高!  12:08



7.午後の部 走水沖 12:20~

昼食を取りながら魚探の反応も確認してましたが、反応がメチャ良いんですよ!
観音崎の釣りポイントバロメーターの遊漁船団ですが、気が付けば私が攻めてい
るポイントへ逆に移動してくるではあ~りませんか・・・ その後船団に囲まれてし
まいました。 何だよ~ なんて怒ってはいけません・・・ 攻撃開始!   12:20



嫁もタイラバ、ジグの両刀使いで頑張っています。 午後の部へ入りジグをシャク
っていると突然ロッドが弧を描く! き、来た~! 小ぶりのタチウオ様でした。
実は、前回の木更津ボートフィッシングでタチウオ大量ゲットしているため今回は
あまり歓迎されていない模様・・・ タチオウ様、すみませんがな・・・   12:34



タチオウの群れが移動して来たようです。 東京湾有名所の遊漁船に囲まれました。



釣にはトラブル、アクシデントが付き物です。 ただ釣って帰るだけでは人生面白
くないですよね? ってな事でジグの持ち逃げ発生 一瞬の出来事ですよね。 ガ
ツンとロッドに感触がある場合もあるし、突然軽くなり気づかない場合もあるし・・・
爆釣ジグⅡロスト! 実は黙ってましたが第3海堡で根係りして130gのサーディン
ウェバーをロストしてたんですよ・・・ 痛い出費です。 でも魚がいる証拠でもある
ため、何とも言えない状況ですね。 約1500円の痛手か???      12:47



ポイントと魚探の反応はこんな感じです。 はっきり言ってタチウオの反応は魚探
では判りません! ベイトの反応は出ますがタチウオは点で表示されたり長い形
で表示される訳でもありません! 何度か経験すると感みたいな物で何となく居そ
うな事を感じられるようになると思います。 魚探で確認できりゃ苦労しませんよ!



あっちゃ~ ラインブレークの後に待ち受けていたのは、ラインのスクリュー巻き込
みです。 バカ嫁は船外機の位置や潮の流れが判っていないんですよ! バカ嫁
なんて言っちゃダメでしょ! 解任に追い込めらますよ! それは船長の役目です。
送り潮、迎え潮も同じですよ。 風、潮、釣り座(右舷、左舷、ミヨシ、トモ)を考慮し
てボートの向きを決めないとこんな事になってしまうのです。 すべて船長の責任
です。  スミマセン・・・ ドテラなのでスクリューは廻っていませんが、移動遊漁船
など接近した時は要注意です。 インギアにしてチョイ移動した時に発生しました。 
遊漁船に接触しない事が第一優先です。 巻きつきは止む無し、ラインを強制的
に切って移動しエンジン停止し船外機を持ち上げライン、ジグを回収します。 ライ
ンが切れてジグが落ちていく場合もあるし、ラインがスクリューに巻き込まれる事も
あるし状況に応じて対応が必要です。 今回はラインが巻き込まれただけでした。



船外機をチルトアップした状態です。 スクリューに巻き付いたラインを外す時は
絶対に海に落ちないように片手はバウレールをしっかり握りましょう。 またライン
が巻き付いて完全に取れない時は帰港後スタッフの方へ状況を知らせ対応しまし
ょう。 放置しておくとシール部が損傷しオイルを海に撒き散らす事になり兼ねま
せん。 レンタルボートを数回借りてるとこんな事も発生する可能性があるので皆
さんも十分注意して下さいね。 重症じゃなくて良かった、よかった・・・  13:13



その後ほぼ同ポイントで船団に包囲された中、嫁は小型タチウオゲット! 13:39 



航跡ですが、判るかなな? 赤色ですが、何度も仕立て直してます。 魚探の反応
も良く出てますね。 残り時間1時間を切りタチウオは要らんって事で移動 14:01



8.香山根 14:10~

香山根へ移動してきました。 大根付近は波・風が強く釣りが出来るよな状況では
ありません。 香山根付近も波が荒れていましたが、逆転一発ホームランを狙い
水深20mくらいのポイントを攻めます! しかし、期待とは裏腹に撃沈! 14:24



9.帰港 14:58~

風の影響もありかなり厳しい状況での釣行となりましたが、ドラゴン1匹、チビタチ
2本ゲットできたので消化不良ではありますが良しとしましょう。 帰港の連絡を入
れ桟橋へ着岸しますが、風流しは真横を向いてますね 風速5m/s以上って事で
すね。 当然ですが港内は穏やかです。 毎度のように左舷着岸で帰港! 14:58



どうでした? えっ? 何の事でしょうか? 威張れるほどではありません。 謙虚
な気持ちで何も釣れてません・・・ もう、タチウオは要らんのです! ボートから
荷物を運び水道で塩を落とし水拭きして清算、駐車場へ道具を運びます。 着替え
等の時間を含むと帰港から約1時間くらい要します。 毎回一番に来て、一番最後
に帰る・・・ そんな、のろまな釣行が大好きです。 毎度この位の荷物です。



10.帰路 16:08~

毎度のルートでナビセット! 幸浦から首都高です。 ベイブリッジの風速表示は
6m・・・ やはり今日は風が強いようです。 渋滞に巻き込まれ3時間後の19時
無事、彩の国へ帰宅しました。 全く首都低速道路の渋滞何とかならんのかいな?



11.本日の教訓

そんなもんあるか! 何ちゃって・・・ 信じながら釣りを続ける者は魚をゲットでき
る! そう、その一瞬が訪れる事を信じ感動を得るために・・・
船長は、同船者の釣りやすさ、安全を考慮して操船すべし! レンタルボートの
対候性、限界性は風、波の状況を管理して操船技術力、経験を積み上げるべし・・・
8m/s以上、波高0.3mでも波長が短い、向い風などの条件では出航中止の決断が
必要ですね。 出航判断はマリーナとご相談下さいませ・・・
いや~、ボートフィッシング、本当に楽しいですね。 ではまた次回・・・
外房がダメでも東京湾がある? 何かおかしく無いか? 貧釣ってか? チクショ!
レンタルボート代 SR-X 6時間 13300円 燃料代 20.5L×227円 4654円
交通費 首都高往復 燃料代 約4400円 合計:約18000円  お金では買えない
価値がある? ジグロスト2個 -1500円か? 贅沢な遊びですね。 価値はある?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 返り討ちの外房カツオ・キメジ

2018年07月21日 23時59分59秒 | 茨城県 波崎港
人は何故山に登るのだろう? それは、そこに山があるからだ。 そして釣り人は
何故釣りにでかけるのだろう? そう、夢とロマンを追いかけその一瞬の感動を
得るため 釣りに憑りつかれた人々にその厳しさ、現実をお届け致します・・・

1.移動 7月20日(金)13:55~

今日も午前中で仕事を片付けクソ暑い中チャリで帰宅。 早々車に荷物を積み込
みナビセット 約130㎞先の波崎港を目指し出発進行! 気温37℃ マジかよ~!
毎度のように外環のみ高速、後は下道 17時15分 波崎港 信栄丸さんに到着。



2.釣り座確 17:18~

船宿の入り口に看板が設置されており、先着順に名前を記入して釣り座を確保し
ます。 確か午後一から先着順だったと思います。 右舷ミヨシ大トモは既に予約
が入っています。 左舷ミヨシが空いていたので思わず確保。 右投げなので右舷
が良いのですが、まっ、大丈夫でしょ! しかし、皆さん釣り座確保早いですね。



3.第3信栄丸 17:21~

私の場合、常連ではありませんので乗船する船を確認します。 当然ですが、釣
り座は確保されているので前日から荷物を積み込んでいる人は居ません。



胴の間、トモ方面 帰港後毎回清掃されているのでとても綺麗な船です。



前回も紹介しましたが、船首デッキにあるロッドホルダーです。 塩ビパイプが壊
れていたり、不足しているので私の場合持参しています。 高級ロッドのグリップ
部や高級リールのリーフ部の塗装剥がれが起こるのでかなり気にしてます。 ほ
ぼ全ヶ所埋まってしまい数が足りなくなる事があるのでご注意を・・・ 基本3本?



4.就寝 20:30~

そんな就寝情報なんて不要ってかぁ? 記録だよ! 記録! 集合4時なので起床
は早朝3時 寝不足は船酔いの元です。 貧乏人は貧乏人らしく車中泊です。 し
かし真夏の車中泊ってロクなもんじゃねぇ! 暑くて寝れんのです! でも気温は
27℃と都心部に比べ海風の影響で涼しいです。 結局熟睡できませんでした・・・

5.出航 4:05~

あっと言う間に朝を迎え3時15分起床! 3時40分船宿集合 タックルを船に積み
込み受付と船代12500円を払います。 周りの乗船するメンバーへ今日はよろしく
お願いします・・・ と挨拶をしてタックルにルアーを装着します。   あれ? 
全員乗船したと思ったら、犬吠沖の黒潮目指し早々に出航です。 急げ~!!



出港前の準備段階では、皆さん目を輝かせやる気満々で闘志が漲っていました
が、流石に早起きしたため移動中はエアコンの効いたキャビンの中で仮眠を取り
ます。 18人で出船しましたがここにはスペース的に全員入れません・・・ 4:53



6.犬吠沖 6:00~

こっくり、こっくりすること約2時間 第3信栄丸のエンジン回転が下がり黒潮に乗っ
た事が判ります。 準備して下ださい。とのアナウンスが入り皆さん臨戦態勢に入
ります。 さぁ、今日はどんなドラマが展開されるのでしょうか? 期待と不安がよ
ぎる時間の始りです。 見渡す限り何の変化もありません。 釣り座はミヨシなので
バウレールを握り、周囲に変化が無いか見張ります。 ヨッシャ! 来い! 6:13



ノロノロと10ノットくらいの速度で鳥山、ナブラを探しながら北上を続けます。 しか
し、期待とは裏腹に全く何の変化もありません! まだ始まったばかりです。 これ
から、これから・・・ と思いながらアングラーはミヨシで廻りを見張ります。 まさか
このまま終わってしまうとは、この時点では誰も思っていませんでした・・・ 6:40



7.朝食タイム  7:58~

船酔い防止の為に、空腹は良くありません。 乗船直後に、軽くおにぎり1個を食
べましたが、改めて朝食の時間です。 見張りを続けていましたが集中力ってのは
続きません! そろそろ2時間経過ですよ・・・  今日はメロンパンとクリームパン
です。 朝から脂っこい物食べると船酔いしますよね? 焼き飯おにぎりも要注意!



現在地の確認です。 ポイントはシークレットですが、毎年潮の流れは変わるし、
大体の場所って事でお願いします。 犬吠沖 40マイルくらいか?     8:05



更に、獲物を求め黒潮に乗って北上を続けます。 天気と波の状況は良いのです
が、肝心の鳥山、ナブラは一向にみえません! どうなってるのやら・・・   9:15



時だけが空しく過ぎていきます。 9時過ぎには皆さんダラけて居眠りするアングラ
ーも居ましたが、心を入れ替えたのか、ちょっと不安になったのか、ミヨシで海の
状況を確認しています。  しかし、この見張りの時間ってのは、同船した人と情報
共有できる時間でもあるのです。 今シーズンの各地の情報や、個人の情報、アル
バイトの中乗りさんからの情報などそれなりに得られるものも多いのです。 11:06



更に何の変化もなく時だけが流れていきます・・・ もしかして今日は本当にこれ
で終わってしまうのでしょうか? かなりヤバい雰囲気になってきました。 果た
して最後の逆転一発ホームランはあるのでしょうか? トビウオや単独飛行の鳥
は確認できるのですが・・・  景色の変わらない漁船クルーズです。   11:48



と、その時です! 進行報告右斜め前を飛んでいた鳥がまとまり始めたのです!
しかし、よ~く見ると海面にプカプカ浮かぶ海鳥達・・・ お昼の休憩でしょうか?
多分、海の中にベイトが居て浮いてくるのを待っているんでしょうね?  とりあ
えず全員キャスト~!! しかし、反応はありません! サバが数匹ヒットしたよ
うですがターゲットではありません・・・  期待しましたが、不発です!  12:08



銚子近傍のカツオ、マグロ船は数少なく、征海丸、信栄丸、幸丸の3隻がメインと
なりますが、お互いに無線連絡をとって情報を共有しています。 鳥が騒がしくな
り始めた頃には幸丸の姿も確認できましたが状況は同じく不調らしい・・・ 12:33



8.ストップフィッシング 13:00~

あっちゃ~ 誰がこんな事予想したのでしょうか? 何と船内0匹の釣果 釣果っ
て言うか釣ってないっちゅうの! ロッド振ったのも数回のみです。 こんな事が
あって良いのでしょうか? これこそカツオ・マグロ船の脅威? 恐怖なのです!
船長は頑張ってくれたものの自然に対しては無力なのです。 盛り上がる事もも
なく13時 ストップフィッシング!  はい、これで終わりにします・・・ 何とも空し
いアナウンスです。  全速前進! 約1時間少々で無事帰港しました。 14:11



9.帰港 14:15~

ロッド、タックルボックスを船から降ろし、駐車場へ運びます。 ガラガラと軽快な
音を立てるクーラーボックスを運搬することほど空しい事はありませんね・・・
釣ってもいないのに、ロッド、リール、ルアー、タックルボックスを洗い軽く拭いて
車に積み込みます。 汗をかいた体も水道で洗いさっぱりした気分で毎度の昼食
のカレーを頂き、お土産に地元産のピーマン1袋(大量)を頂き帰路につきました。



10.帰路 15:05~

早い、早いですね。 3時から帰路につけるなんてとても早いです。 当然ですが、
釣果も無いのに高速使うなんて贅沢極まりありません。 下道で4時間半の反省
会を兼ねた移動です。 約130㎞ 気温28℃  気を落とさず帰りましょう! 利根
川沿を北上し香取市 小見川へさしかかると前方より賑やかなお囃子の音色が・・・
神輿だ、神輿だ、 祭りだぜぇ~ ラッセラ~ ラッセラ~ ドッコイショ~ ドッコイ
ショ~  おっ、サブちゃん登場! (判るかな?) 夏は祭りだよね!   15:43



獲物も無いのに道の駅 佐原で地産の野菜を調達し、安孫子、柏を抜け三郷の
江戸川の渋滞に巻き込まれ、外環下の国道298号を走り19時45分無事彩の国へ
帰還しました。  移動距離:約130㎞  所要時間:約4時間40分    18:10 



11.本日の教訓

教訓なんてあるか~ 釣れてる情報があってから出撃しても遅いんじゃ~!
それがカツオ・マグロ船の実態じゃ~!  安定してる時期は良いかも知れま
せんがそこが難しいところで楽しいところでもあるのです。  実は常連さんも
乗船していましたが、やはり釣れる時と釣れない時がありとにかく通う事が釣
果につながると言ってました。 道具さえ揃えれば後は出撃するのみ! さぁ
皆さんもこれに懲りず、真夏の黒潮ともにやってくるカツオ・キハダをお楽しみ
下さい。 釣れるか釣れないか? それは神のみぞ知る・・・  本日撃沈・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の晩ごはん タチウオ編

2018年07月15日 23時59分59秒 | 料理・その他
いや、いや、今年の夏はメッチャ激暑です! 朝7時44分のニュースです。 来週
も連日35℃オーバーの猛暑です。 まったく、嫌になってしまいます・・・
さて、そんな事は言ってられません! そうです、釣行後のお楽しみと言えば、
今夜の晩ごはんシリーズでございます。 お待たせしました! って、誰も・・・

1.関東地方の天気予報 2018年7月16日週



2.昨日の釣果 

小刀、14本! 魚の処理って結構時間がかかるんですよね? でも大丈夫です!
ウロコは無いし、背びれの両側に切れ目を入れ、包丁で押さえて引っ張れば綺麗
に背びれが取れます。 その後は3枚におろせば下処理完了です! でも、14本
はちょっと多いかな? 約65㎝ 指3.5本くらいです。 近日中に食べないものは
真空パックして完了! 何して食べようかな? 刺身、唐揚げ、南蛮漬け・・・



3.今夜の晩ごはん その1

猛暑の夏には、これでしょ! 南蛮酢漬けです! 冷やし中華にも通ずるあの酸っ
ぱい食味はクソ暑い夏にうってつけです。 さっぱりしており酢による清涼感は何
物にも変える事はできません! 本当は酸っぱいのは苦手なんですが、嫌いな物
ほど興味があるっていうか、怖い物しらずっていうか、ちょっと病みつきかな・・・



4.今夜の晩ごはん その2

それから暑い夏と言えば、そう、土用の丑にも代表される「う」のつく食材、滋養
強壮、精力増進 そうです。 ウナギのかば焼き! じゃ無いっちゅうの! 太刀
魚でしょ! なんちゃってうな重です! イメージはうな丼です。 そのイメージ
のまま一口! ん~ お口いっぱいに広がるピリッと効いた山椒とウナギの旨み!
あら? 違うじゃん! 見た目は子供、頭脳も子供、 太刀王はタチウオでした。
何とも言えない、キツネに騙されたような感覚です。 でも超美味しいです!!



5.おまけ タチウオ用ジグ

昨日使ったジグです。 基本的に何でも釣れると思います。 JAZZ 爆釣ジグⅡ
40~60g パープル、イワシカラー タチウオ、チーラ、チーバス 何でも来い!
最下段は、シマノ 熱砂 ドリフトスイマー 100HS チーバス、チーラがヒットして
ました。 イナダなどの青物もOKです。 良く釣れるルアーです。



6.おまけ その2

壊してしまったダイワ Aトリガー ライトタチオウ 195の穂先です。 帰宅時に
近所のキャスティングで修理して頂きました。 部品代はかからないため、店長
の好意により修理代はタダでした。 本当に毎回ありがとうございます。 流石
ダイワ直系のお店です!  申し訳ないので修理中に店内を物色し、HSのルア
ー2500円を1個購入しました。  逆に高くついたかな? それでいいのだ~・・・



今回も釣りに行けば何かが起こる。 有意義な人生の1ページを刻む事ができま
した。 ノープレーノーエラーじゃ面白くありません。 一度きりの人生、愉しんだ者
勝ち! お金では買えない価値がある。 プライスレス! 
今日も、千葉県内房の海の恵みに感謝して、お御馳走さまでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 木更津セントラル タチウオジギング! 12th

2018年07月14日 23時59分59秒 | ボート関連
全日本、ヤマハレンタルボート シースタイル会員の皆様、並びにプレジャーボート
愛好家の皆様、こんにちわ! 2018年 関東地方は梅雨明けし真夏のシーズン真
只中、夏バテなどせず元気に遊んでますか? あっそうですか、それは良かった・・・
ってな感じで千葉県木更津市 約7か月ぶりのセントラルさんへレンタルボートフ
ッシングへ出かけてみました。 東京湾、夏の風物詩・・・ そうです夏太刀です!
猛暑の中、意気揚々と出撃しました。  果たして、その釣果はいかに・・・ 爆釣?

1.移動 5:20~

5時起床! 毎度のパターンで支度を終え、ナビセット! 約65㎞先の木更津を
目指し出発進行! 気温は早朝にも関わらず27℃! どうかしてるぜ! 首都
高に入ると電光掲示板に善からぬ表示が・・・ C2 じゅ、渋滞・・・ 朝からバカ
じゃないの? ルート変更しようと思ったもの渋滞距離も時間も短いしナビの言
うがままに進むと・・・ もれなく渋滞が待っていました。 そりゃそうだよね。
余裕の出勤なので問題なし! 首都高は事故渋滞など極まれに発生するので
油断も隙もありません! 約10分で渋滞を抜けました。 良かった~    5:51   



2.海ホタル 6:35~

首都高の渋滞に巻き込まれないように自宅を早く出発したのですが、流石に夏シ
ーズンアクアライン入口から渋滞が始まっていました。 仕方ないですね。 トンネ
ル内も多少渋滞していましたが、6時35分海ホタルで朝ごはんタイムです。
家族連れの方も非常に多いです。 約40分、海ホタルを満喫し移動再開  7:12



3.セントラル 7:43

レンタルボートの出港時間は9時です。 毎度のように準備に時間がかかるので
約1時間前に現地到着 タックル、タックルボックスなど桟橋へ運び、準備を行い
ます。 着替え含め一通り準備が終わった時点で受けを済ませ、スタッフの方と
ボートの点検を実施 最近の釣果、及び注意事項等確認します。 

3.出航 8:38~

一通りの儀式が終わり出航です! 毎回、大物ゲットに胸を膨らませ、期待感が
高まる一瞬です。 よ~し、今日もいいったるでぇ~!! 闘志漲る狩人? 8:38



4.富津沖 9:02~

木更津沖堤には大勢の釣り人の姿が確認できます。 炎天下の中かなり厳しい
ような気もしますが飲み物など準備万端なんでしょうね? 沖堤を過ぎ外港へ出
ます。 木更津航路の右側を通過し少し沖に出てから航路をほぼ直角に横切り
夏タチの定番ポイント 富津沖へネコまっしぐら! カルカン! 遠くに遊漁船団
が確認できます。 前情報は掴んでいませんでしたが今年も例外ではなく東京湾
の遊漁船が集結していました。 速度を落として船団へ合流です。    9:02



攻撃開始! 嫁は早々に50gのジグを投入しています。 シュッ! チャポッ!
シュルシュルシュル~ 着底! 軽くシャクルシャクル、シャクル! ガツン! き
来た~ 1投目からヒット~!! グン、グン、グン! それほど強烈ではありま
せんが、確実に伝わる生命体反応! み、見えた~ 銀色に輝く細長い物体! 
まさに夏太刀です。 ち、ちっちゃ~い! 指3本?  その後も一投、一ゲット!
絶好調! 私もタモ係長をやってる場合ではありません。 って言うか、そのサイ
ズだとタモ必要ないでしょ? 攻撃開始! 久々の夏タチです。水深も浅いしジグ
ウエイトも軽くで超ラクチンです。! 軽く、シャクル、シャクル! ガツン! き、
来た~ こりゃマジで超簡単です。 テールフックに綺麗にかかってますね。 9:13



こんな感じ? 指3.5本サイズです。 JAZZ 爆釣ジグⅡ 60g トリプルフック



遊漁船団から少し離れてます。 取り込み時は周りに注意しないと接触事故とか
起こしたらシャレになりません。 しかし大船団を形成してますねぇ~  9:15



富津沖のポイントです。 ノースアップにするの忘れてました。 水深約13m 魚探
の反応はこんな感じで中層に一杯でています。 ほとんど途切れる事はありません。



釣って、釣って、釣りまくりです! もう誰にも止められません! 周りでもバンバン
小刀、中刀が船上で踊りまくっています。 マジ、もうやめられまへんがな  9:23



プレジャーボートも結集しています。 遊漁船だけではなく個人で釣りを楽しむボ
ートアングラーも多いんですね。 今楽しまなきゃ、いつ楽しむんだよ! ってね?



魚探の様子です。 ノースアップに切り替えましたが、反射してて見にくいですね。
スミマセン・・・ 富津沖です。 毎年こんな感じで遊漁船団集まってます。 9:50



5.第2海堡 10:50~

約1時間45分 富津沖で夏太刀を満喫しました。 二人で20匹以上ゲットしたため
流石にこれ以上は不要です。 船団を離れ、第2海堡へ向かいます。 おっ、先客
のプレジャーボートの姿が確認できます。 気温も上がり超暑くなってきましたが、
海の状況は凪てて釣るには安定しすぎって感じです。 あっ、水面にはナブラが・・・



魚探の反応もすこぶる絶好調! ベイトだらけです。 これで釣れなきゃ釣りを止
めた方がいいってくらいの反応です! とりあえずシンキングミノー投入!!  


 
ガツン! ガツン! ガツン! おっ、何か魚がアタックしてます!  な、何だ!
ガ、ガツン! グッ、グイッ! 合わせ! フッキング! ガンガン、ガンガン!
暴れる生命体反応! こりゃ元気いいですね。 しかし、リールは軽快に巻けてし
まうのです! な、何だ? あっちゃ~ グリーンから黄色に変色したチーラ!
何だかなぁ~ その後も数匹のチイラに遊んで頂きました。 全てリリース 11:08



6.ランチタイム 12:20~

魚探の反応が良いためお昼ご飯を忘れるところでした。 春夏秋冬 明けても暮れ
てもメロンパンフリーク  北海道メロンパン、 夢とロマンが詰まっているのです。



水分補給も忘れずに取り、第2海堡廻りを再度攻めます。 ここは潮の流れがぶつ
かるポイントで場所により波立ったり、急流になったりするので注意が必要です。
しかし、我が家の本調子となってしまたったのか魚信は全くありません・・・!
ポイント移動しますか? どれどれタチウオの釣果は? 結構多いですね。 12:38



7.富津沖 アゲイン 12:50~

残り時間は約3時間です。 午前中に獲物を確保したので楽勝ですね。 気も楽
になります。 しかし、同じ事をやってても面白くありません。 再度、富津沖へ
向かいタチウオが続いているのか調査してみることに・・・  魚探反応あり!



午前に比べ、遊漁船の数は半分くらいになっています。 どこも腹いっぱいって
感じで早上がりしたのでしょうか? それとも午前便で終了か?    12:50



海の状況は投げてみないと判りません! どれどれ、ジグ投下! あれ? 午前
中と違い簡単には釣れませんね・・・ 高速ワンピッチやスローワンピッチ、色々試
しています。 シャクル、シャクル! ガ、ガツン! き、来た~  ちょっとテクニカ
ルな感じがします。 釣れない時の方がジギングって楽しいかも知れませんね? 
流石にこれ以上は必要ないので本日のタチウオは打ち止めです。    13:17



知ってました? このロッド、ダイワの餌用のタチウオ専用ロッドなんですよ。
今回、ジグをつけてしゃくってたんですが、知らぬ間に穂先が折れていました。
何てこった・・・  巻きすぎて折れたのかな? 年間数本のロッド壊してます。



常備している温度計を見ると・・・ 35℃! 熱中症に厳重注意です!  13:31



8.アクアライン橋脚 14:00~

残り時間は2時間半 まだまだ時間はたっぷり残っています。 さぁどうする? 行
くしかないでしょアクアライン! 距離は10マイルほどか? 20マイルで30分・・・
炎天下の中、頭がクラクラします。 橋脚の陰に隠れれば少しは楽になるかもし
れませんね。 真夏の東京湾 遠くに霞んだアクアラインが見えます。  13:31



超快適に進み約30分でアクアラインに到着 先客のプレジャーボートの姿も確認
できます。 真夏の午後、シーバスのメッカ? 居るのか、居ないのか? 14:00



何となくジグ投下! 着底! シャクル、シャクル! 数回繰り返すと、ガツン!
き、来た~ ロッドに伝わる生命体反応! ちょっと暴れる好敵手を上手くいなし
ながらリールを巻くとお約束のチーバスご来場! 約40㎝ こんなもんか? 14:06



ここは東京湾シーバスポイントの定番中の定番ですね。 魚探の反応はメチャメチ
ャ絶好調です。 これで釣れなきゃ釣り止めた方がいいってくらいです。 14:30



9.木更津 A浮標 15:05~

アクアラインの橋脚の裏側は強烈な真夏の太陽を遮ってくれるのでかなり涼しく
感じます。 東京湾のオアシス運動です! オ、おはよう、ア、ありがとう! シ、
信じられんほど、ス、涼しい~!! 数匹のチーバスに遊んで頂きましたが流石
の猛暑にノックアウト状態・・・ 飽きてきたし、て、撤収! アクアラインから木更
津港への入り口までは、左手が浅瀬になっており冬場は黄色ブイが設置されてい
ますが、現シーズンは撤去されています。 木更津港へ向かうには木更津沖にあ
るA浮標を目指し浅瀬に入らないように気をつける必要があります。 知らずに行
くと座礁してしまいますよ。  皆さんも十分注意して下さいね。    15:05



まぁ、帰港の途中なのでパヤオ(A浮標)でプチ攻撃! 不発~・・・  15:12



10.帰港 15:35~

もう、マジで暑くてたまらんのです。 たまりかねて30分早く帰港しました。 毎度
のように釣果を聞かれますが、ペンシルタチウオなので何とも言えない状況です。
出かける前に確認してましたが、お約束どおり独身2名の方へ数匹引き取って頂
きました。 釣るのは楽しいけど釣り過ぎはダメですよね? 汗だくになりながらタ
ックルを降ろして駐車場へ運び、速攻でシャワーを浴びました。 事務所で清算し
クーラーの効いた部屋で休憩させて頂き、午後5時帰宅の路へ着きました。



11.帰路 16:55~

知ってます? 真夏のアクアラインって大渋滞するんですよ! 去年だったかな?
アクアラインの入り口まで1時間くらいかかってしまい結局諦めて北上した事も
あるんですよ。 今日は25分で料金所まで来たのでまだましか? でも大渋滞・・・



12.帰宅 18:45~

移動距離:約68㎞ 所要時間:約1時間50分 アクアラインが流れていたので首
都高の渋滞はあったものの夕方7時に無事、彩の国へ帰還できました。

13.本日の教訓

教訓ねぇ~ 東京湾の夏の風物詩、タチウオは毎年開催されます。 目印は遊漁
船団? 邪魔にならないように気をつけて夏タチを愉しみましょう・・・
釣れるのは楽しいけど、不必要な殺傷は慎むべきですね。 捌くのも食するのも
結構大変です。  あとは、真夏のボートフィッシングは熱中症に要注意です。
飲み物は、最低でも一人2Lくらいないと安心できません。 クーラーボックスの
中に凍らせたタオルなどあると超クールです。 塩分、糖分も忘れずにね・・・
楽しい夏タチ、皆様もも存分にお楽しみください・・・  木更津セントラル、最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする