北の国から(関東編)

笑いのためなら女房も泣かす。
昭和生まれ古くささがスルメのような味を出す。
将来は自給自足の生活を目指す。

今夜の晩御飯

2019年10月22日 23時59分59秒 | 料理・その他
新しい元号は「令和」でございます。 2019年4月1日発表 5月1日 
天皇御即位 本日、10月22日 祝日となった天皇陛下即位の礼の日
でございます。 そんな記念すべき日の今夜の晩御飯でございます。

1.相模湾の愉快な仲間たち

チメジ:約55㎝ 体重約2㎏ イナダ:約40㎝ 0.7㎏ ホウボウ:
約35㎝ チダイ:約35㎝ サバ、ほうきはた   6目達成です!



2.海鮮丼

8時だよ!全員集合! 5種丼の完成でございます。 サバはアタル
とひどい目の合うのでパス。 酢飯の上に大葉と刻み海苔をちりばめ
その上に愉快な仲間たちに集合してもらいました。 醤油とワサビで
大変美味しく頂きました。 個々に食感、味が違い、マジで旨い!



3.自家製ツナ

チメジは、オリーブオイルで煮込みツナにしてみました。 ツナに
するってどういう意味? ツナ=マグロの名称でが・・・ 
ニンニク、ローズマリー、ローリエなど香辛料を入れ魚臭さを上手
に処理しないと具合悪くなります・・・ 



4.おまけ

チメジタックル ロッド:シマノ ゲームLJ S632 
リール:シマノ ツインパワーSW5000HG PE2.0号 フロロ8号
リーダー 2ヒロ ドラグ約3.25㎏  結構出されました。
ジグ:シマノ センターサーディン 100g
フック:FR ソイ22号 Wフック テールにオーナー ST56#2
チメジはFRのWフックに綺麗にかかかっていました。



本日も相模湾の海の幸、愉快な仲間たちに感謝して、お御馳走さまで
した・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月 湘南サニーサイド ボートフィッシング 25th

2019年10月21日 23時59分59秒 | ボート関連
全日本ボートフィッシング倶楽部の皆様、こんにちわ! 9月、10月
ってのは何かにつけて忙しいものです。 師も走る師走並みでござい
ます。 10月22日(火)明日は「即位礼正殿の儀の行われる日」として
国民は休日となります。 何故だか判りませんが我が社では、な、な
何と月曜日も休みの4連休! こうなった行くしかないでしょ相模湾
ってな事で珍しく月曜日に出動です!!

1.移動 5:20~

毎度のように5時起床! ガラガラの首都高使い立石公園でプチ休憩
7時30分 湘南サニーサイドマリーナに到着 天候は曇り 気温18℃
正面ゲートオープン 一番乗りでボートに荷物を運びます。 8:05



2.出港 8:33~

準備、受付を済ませボート点検、注意事項確認し出航!!  8:15



3.相模湾No3ブイ 9:07~

何度行けば覚えるのでしょうか? 私は方向音痴でございます。 車
もナビがないと何処にもいけません! 相模湾No3ブイはマリーナか
ら出て261T(真位)で7海里のところにあります。(多分)  20ノット
で約20分くらいです。 何で30分以上かかってんの?   9:07



それは、魚探にポイントがプロットされていないからです。 何のポ
イントか判りませんが大きな赤い印がブイだと思って進むと無いんで
す! マジで大海原でブイを探すのは難しいです。 今日も騙された!
遠回り・・・   相模湾ブイ プロットしようかな?   9:07



流石に月曜日だと遊漁船もプレジャーボートも居ません。 貸し切り
状態で試合開始! 魚探は水深深すぎて良く判らん状態 水深759m
になってますが合ってるのかな? 波はまぁまぁで3.3N程の速さで
ボートは北側へ流されています。 あっと言う間にブイから離れて
しまいます。 今日も狙うは大型キハダ。 どんと来い! 9:17



嫁も100gのジグを使い、50m程沈めてギコチナイ感じでロッドを上下
にあおっています。 イメージは釣り番組で見てるその感覚です。
シャクってはジグを落とし、しゃくってはジグを落とし・・・ 本当
に釣れるんかいな? 可能性はゼロでは無い! 正直者は日本昔話の
主人公、 その瞬間が来ることを信じ・・・  と、その時です!!
嫁のロッドが大きくしなりドラグが音が響き渡る! ジッジッ、ジ~
ヒ、ヒット~!! 必死に耐える嫁! プヨプヨの下腹部にロッドエ
ンドを当て臨戦態勢に入る。 リールを巻く手に力が入らない!
元々力ないっすからね。 危うくその手からロッドを離してしまいそ
うな勢いです。 こ、交代・・・ 速攻でロッドを受け取り暴れる魚
を適当にいなしながらリールを巻くと・・・ 黒い弾丸が姿を見せる
にゃんだ? はいチメジでした・・・  嫁は今回もテレビの影響か
大物マグロがヒットしたと思い込んだようで絶対に獲れないと思った
ようです。 テレビの影響力って本当に凄いですね。    9:26



4.亀城根 10:50~

その後No1ブイを数度流すものの反応はなく波も少々高いので亀城根
へ移動。 移動中も鳥山やナブラ、浮遊物など確認するも何も無し!
水深100mから50mラインを点々と移動するも異常なし!  10:51



5.ランチタイム 11:45~

マグロ狙いでも準備万端でタイラバ、ジグで亀城根を攻めるも不発!
今日も我が家は真の実力発揮中! こりゃダメだ! 前回はまんまと
昼食を車に忘れてしまいましたが今日は大丈夫です! ということで
少し早めのランチタイム 今日も得意のメロンパンです! 11:48



デザートは実りの秋に相応しい柿とパイナップル ンマ! 11:58



6.定置網付近 12:48~

ランチ後亀城根付近を攻めるも不発 いつでもどこでも不発ですね。
最後の砦? マリーナ沖の定置網付近へ移動です。 定置網回りに
は黄色いブイがあるので場所は判るのですが、網を固定しているブイ
の海中に沈んているロープの位置が判りません。 結構離れている
場所でも時々ジグやタイラバがひっかかる事があるので要注意です。



魚探の反応もバッチリですね。 反応が良いから釣れるとは限りませ
んが反応で出るとやる気が全然違います。 ヨッシャ来い! 12:49



今日も修行が始まるのか? はたまた爆釣劇が繰り広げられられるの
か知る者は神のみ? カッ! クラッチを切りジグを落とす! 着底! 
シュルシュルシュル~ 、シャクル、シャクル、シャクル! ドン!
とくるあの青物のアタリは一度味わうと病みつきになります。
その瞬間が来ることを信じてシャクル! シャクル! シャクル!
ドン! ジィ、ジィ、ジィ~・・・ 大きくロッドがしなりドラグ音
が唸る・・・ グイッ、グイッ! こ、これは青物確定か? 慎重に
リールを巻き姿を現せたのはイナダ! ちびっ子は元気いいですね。
人間も魚も同じようなもんでしょうか? ゲッチュ~!  13:02



隣では嫁がタイラバ攻撃中です! 沈黙を破りロッドがブン曲がる!
き、来た~! ゴンゴン、ゴンゴン! おっ、このロッドの反応は?



期待させるじゃないかぁ・・・ あれ? あれあれ? ま、マダイ?
なぁ、にぃ~、やっちまったなぁ~  チダイ・・・   13:34


定置網付近は魚のパラダイス? そんなに世のかな上手くできてる
はずはありません・・・ 沈黙が続く中、嫁のロッドに生命体反応!
グイ、グイと穂先が海中に刺さる! しかし暴れる様子はありませ
ん! ニャンダ? この変わったカラーリング? 唐獅子模様とも
違う縦じまの凄い奴? 一歩間違えればチョコレートマーブルにも
見えなくは無い色とガラ はい、ほうきはた様でした。  13:54 



残り時間は1時間を切ってしまいました。 今日はこのまま終わって
しまうのでしょうか? 私は最後の望みを託し必殺技のTGぺブルを
取り出し攻撃開始! 軽くキャストして着底! 小さくシャクル!
シャクル! シャクル! ドン! はい、来た~! 元気よくライ
ンが出されドラグが唸る! ジィ、ジィ、ジィ~・・・  こりゃ
青物確定ですね。 上がって来たのは元気のよいちびっ子イナダ様
ん~・・・ どうする? 2匹も要らんよね? リリース 14:35



そろそろ終了と思っていたその時、またまた嫁のロッドがブン曲が
る! ガン、ガン! ガン、ガン! おっ、この穂先の動きは?
マダイか? 慎重にリールを巻き上げると海中に写る赤い物体・・・
にゃ、にゃんだ? ホウボウだよ~ん、グー、グゥー  結構ホウ
ボウとマダイの釣れ方って似てるんですよね・・・   14:45



7.帰港 15:00~

マリーナまでは約5分 ラインを切ってプチ片付けして15時帰港
本日の航跡です。 ちょっとサンプリングが荒いようですね。
どうでした? いや~・・・ チメジ、一応マグロですが・・・
なんとも微妙な空気。 手ぶらじゃないのが救いです。 15:00



8.帰宅の路 16:00~

今日は平日、月曜日 首都高の渋滞が気になる所ですが川崎を超えた
電光表示板にはガラガラ状態 今日は楽勝! と思ったら大間違い!
5号線に故障車渋滞5㎞の表示 渋滞に巻き込まれ所要時間約3時間で
19時 彩の国へ無事帰還しました。  移動も正直疲れます・・・

9.本日の経費

レンタルボート:SR-X 6H 平日 12400円 燃料代:21.6L
×230 4968円 割引券 3000円利用 合計:約14400円也

10.本日の教訓

相模湾 本物のキハダは難しい! って事です。 釣行タイミング
キハダの回遊、タックル類、ほとんど運だけじゃないか?って感じ
です。 毎週通うこともできないため、その時が来るまで諦めずに
気長に待ちたいと思います。 難しいから面白いのです。
しかし、鳥山求めて移動ばかりやってると燃料代も相当かかるので
流石にレンタルボートでそこまで追い求められませんね・・・
相模湾にはでっかい夢がある。  釣れるまで、こうご期待・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H31年 第4回 関東小型船舶安全協会 講習会

2019年10月19日 23時59分59秒 | ボート関連
オッス! 小型船舶免許保有者及び小型船舶船長の皆様こんにちわ!
免許はお金で簡単に買える時代です。 免許を取るための必要最低限
の事のみ2日間、あるいは4日間の講習で何が経験できると言うのでし
ょうか? 
私の場合小心者なので一人で海に繰り出す事なんて無理無理・・・
だって実践での先生が居ません。 ボートオーナーの友人知人も当然
居ないのです。 ヤマハのシースタイルマリン塾 操船マスターⅡを
勝どきマリーナさんで受講し、行き会いや航路横断時の本船との速度
差タイミングなど色々と勉強させて頂きました。 
月刊ボートクラブにて紹介されていた関東小型船舶安全講習会を実際
に受講しましたので記録として残しておきます。

1.講習会概要

年間4回開催されており定員は7名 電話連絡で申し込みます。 受講
料は昼の部、夜の部共に12000円 両方で20000円となります。
東京湾にて発航準備、航海ルール・マナー、操船実技等  夜間の部
は夜間航行の方法、灯台・灯浮標・レーダー等による位置の確認、無
線交信実技などを行います。 安全な航行を目指して!
余談ですが、何故だか判りませんが前回受講した時の私の写真がパン
フレットに載っててびっくりしました。

2.夢の島マリーナ集合

午後より自宅を出てJR新木場駅に到着 テクテク歩いて夢の島公園を
散策しながらマリーナへ移動します。 ここってゴミ山の上ですよね?
東京ゴミ戦争? 夢はあるのか夢の島? でもいい感じです。14:33



協会から送付されたパンフレットを参考に夢の島公園を進み無事到着
です! 海から来たことはあるのですが陸からは初です。  14:50



3.講習会開始 15:30~

受講生は何人居るのでしょうか? 集合場所もロビーのイス回りで講
習会って感じが全くしません。 協会の方より講習内容の説明があり
早々に実践へ移ります。 東北の何か海関係の団体様3名と珍しく女
性2人組、私を含め6名での受講となりました。 講師は3名です。
講習の船は鉄チン製の本物の小型船舶です。 FRPとは全く違い安定
感抜群です。 でも動きはちょっとゆったりしてます。  15:44



4.午後の部 実践 15:45~

レーダー、計器類の説明、無線機の説明をひととおり終え航行の注意
点などをじゃべりながら夢の島を出港していきます。 新砂水門を通
過して荒川へ合流し直ぐに荒川河口橋、JR京葉線の下をくぐり抜けま
す。 ここも合流や航行ルートなど要注意ポイントです。  15:48



5.三枚洲 16:10~

左手にディズニーランド、右側に若洲海浜公園を確認しながら南下し
ます。 三枚洲にならぶ黄色い標灯の見え方を確認します。 この標
灯は夜の見え方との違いを確認するのでしっかり確認しておきます。



更に南下して東京ゲートブリッジの見え方を確認します。 同様に
夜の見え方の違いを確認するので良く見ておきます。 夜は高架下
のコンクリート壁に間違って突っ込まないように注意です。
そうそう、この講習会は講師の方が注意点を説明しながら航行して
くれますが、疑問点は随時聞くことが大切です。 それと言われた
事はノートに取るか映像などで記録しておかないとその場では理解
したつもりでも後で思い出せません。 私はノートと動画を撮影し
て記録しました。 日中の有視界航行は比較的に情報を得られるの
でルートなど判別しやすいです。 油断禁物ですが・・・ 
中央防波堤を左回りで1周し木場のストラクチャーを確認、北上し
新木場と若洲公園の水路を通り荒川へ合流します。   16:56



京葉線の下を通過して直ぐに左側へ曲がり新砂水門をとおり、夢の
島へ戻り日中の部講習は終了。 夕暮れ灯りは点灯開始 17:12



5.夜間航行 17:45~

約20分程休憩し廻りも暗くなった頃合いをはかり夜間航行の部突入
です。 参加者全員、日中、夜間の部連続の受講となります。
キャビン内に入り夜間航行時の注意点など説明をうけ夢の島マリー
ナを昼間の部と同じルートで出航します。 レンタルボートじゃ夜間
航行などできませんが貴重な体験です。 他船のマスト灯、右舷灯、
左舷灯、尾灯などの見え方は試験で出てきたとおりの内容でどちらを
向いて航行しているのが良く理解できました。 面白い? 17:47



若洲海浜公園付近の様子です。 昼間に確認した浅瀬の黄色灯標が
点灯していますがバックの灯りで非常に認識しずらくなっています。
どのように見えるのか講師の方から説明を受けます。 誤認しない
ように注意が必要ですね。 暗くてメモも取れません・・・ 17:58



写真を撮ってもブレブレで何だか判らん状態です。 ここは木場付近
です。 バックの黄色い灯りで海面上にある標灯の灯りはかき消され
見落としがちになりそうです。 周りは明るいので目視しやすいと言
えばしやすいのですが・・・  都会ならではですね。  18:44



東京ゲートブリッジのイルミネーションが綺麗ですね。 いやいや
彼女とのデートじゃないんだから今日はそこじゃないでしょ!
例の海面にある岸壁ですよ! 確認しずらいですね。 調子こいて
ぶっ飛ばしてると激突しますよ! 横浜の花火大会で時々事故が起
きてますね。 夜間航行は現地情報や経験が重要です。  18:56



昼間と同様に京葉線の下を通過して直ぐに左側へ曲がり新砂水門を
とおり、夢の島へ戻ります。 夜は廻りの情報が視覚的に入り難い
ので一人で航行するのは超怖そうです。 自信なしです! 19:21



6.夢の島マリーナ帰港 19:31~

東京湾の屋形船宴会など海から都内の夜の景色は見ていますが講習
会とは言え結構楽しめました。 余韻に浸る間もなく約1時間45分
のクルーズを終え、夢の島マリーナに帰港        19:31



7.講習修了式? 19:35~

帰港後早々に関東小型安全協会様より受講生へ受講証授与式があり
ます。 一人ずつ受け取ります。 規定演技みたいです。 19:35



ん・・・ 何か意味があるのでしょうか? 微妙・・・  19:35



最後に協会講師の方より総評を頂き講習会は終了となりました。



8.講習会時航跡

東京湾奥がホームの方はイメージがつきやすいと思います。



9.感想

免許取得時には教えてくれない実践的な講習会で、お金と時間に余裕
があれば受講しないより受講した方が良いと思います。 特に免許取
り立ての方にはお勧めかも知れません。
海のルールは曖昧でグレー感満載です。  オフィシャルな団体での
講習会参加はとても有効だと思います。 ローカルルールもあるし臨機
応変に対応して、法規を守る事は当然として事故を起こさない、他船に
迷惑をかけないよう日々精進が必要ですね。 法規関連の復習もね・・・
皆様も機会があれば各地で開催されている小型船舶関連の講習会受講を
お勧め致します。  
関東小型船舶安全協会の講師、関係者の皆様ありがとうございました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月 セントラル(木更津) ボートフィッシング 24th

2019年10月18日 23時59分59秒 | ボート関連
プレジャーボート所有を夢見て、趣味としての使い方、海のルール、
維持費など経済的な問題を総合的に判断する材料としてヤマハさん
のシースタイルにて年間利用24回を目標にあげ今回その24回に達し
ました。 ボートフィッシングも楽しいですがレンタルで済ませる
か? 自由度と満足度の高いオーナーにするのか? たかが遊び、
されど遊び、有意義な人生を過ごすための悩みは尽きないのです。

1.移動 5:20~

知ってました? 今年は本当に台風発生が多いんです。 先週に引
き続き18日に台風20号が発生しました。 台風の影響を受け海は波
風が強まりしかも雨予報 前日にマリーナへ出航可否の確認を行い
ましたが中止ではない。 とのこと。 大丈夫かよ? と思いつつ
キャンセル料が発生するのも何だし現地へ行って判断することとし
毎度の様に木更津セントラル目指し出発進行!!   気温15℃ 
約45分で海ほたるへ到着 雨は降ってるし風も強いのです。6:39



アクアラインの風速計は10m/s こんな強風で出航するの? 6:48



2.セントラル(木更津) 7:30~

一応準備を済ませ受付します。 出航可否は基本マリーナの判断とな
りますが最終的には船長が全責任を負うのが海のルールです。
他のお客さんも出航準備中 最悪港内でシーバス、アジなど狙うこと
も出来るので予定通りに出航してみることに・・・     8:09



3.木更津港内 9:04~

8時半出航 長い外堤防を右手に確認しながら木更津港の出口に来ま
したが波が高い!! SR-Xはキャビンがなく波、風が強いともろに
海水の洗礼を受けてしまいます。 こりゃダメだ~・・・  退避!
港内もまぁまぁ波立っています。 大型船のバース付近でジグ、バイ
ブレーションで攻撃するも不発・・・  どうする?    9:14



4.第2海堡 10:15~

今更シーバス釣っても楽しくないってのが本音です。 だって食べて
も・・・なんだも~ん・・・ ってな事で前回釣行で味をしめた第2
海堡へ猫まっしくら! 風は北側から吹いているので右舷後方から風
をうけ追い波のような感じで行きは結構楽です。 波の高さはあまり
高くなく危険とか怖いという感じは全くありませんでした。 10:22



まずは風を背後から受けながら北側のポイントから攻撃開始! やは
りボートは風の影響をうけ2.5ノット程で流されます。 左右に揺れ
るし安定はしていません。 しかし鳥が非常に多く海面すれすれを飛
んでおり超期待できそうな状態です。 操船が忙しい・・・ 10:28



操船かキャストか? 魚探の反応もメチャ良く、他にメンバーが居れ
ば絶対に釣れそうな感じでしたが嫁は上手くキャストできず不発!
もんどり打って釣りに専念できないような状況です! 参ったね!
風裏になる南側へ移動すると全く風もなく超凪状態です! 10:36



対岸の観音崎方面も白波が立って兎が跳ねてる状態です。 私もロッ
ドを出してジグをシャクっていると・・・ カツン! あっ? ヒッ!
バカヤロ! その瞬間にふっと軽くなる。 それはジグロストって言
んですよ。 サワラカッターか? はたまたぐぅふぅか? 11:14



平和な南側は全く反応なし! 北側は波・風はあるものの相変わらず
鳥山が立っており騒がしい状況が続いています。 ちょっとだけ北側
へ移動。 しかし揺れる揺れる・・・ ダメだこりゃ・・・ 11:24



もしかして今日は踏んだり蹴ったりか? 釣れないのは我が家の実力
そんな時こそメロンパンでしょ? 食うなら今でしょ? ちょっと早
目のランチタイム 風裏の第2海堡南側は本当に平和です。 11:43



5.木更津沖 13:15

午後の部に入り第2海堡で攻撃を続けるも不発・・・ 早々に北上す
ることに・・・ 北風をほぼ正面にうけ海水の洗礼を受けながら丁寧
に波を一つづつ超えていきます。 疲れますね。 ぶっ飛ばすと船体
が叩かれるので速度は上げられません。 我慢大会か? 途中で魚探
の反応が良さそうなポイントで停船。 嫁がタイラバ攻撃をしてみる
と・・・ グイ、グイ、グイ! ロッドが海中に突き刺さる! き、
来た~ 待望のヒット~!! にゃ、ニャンダ? く、草ぐぅふぅ~
全く人をバカにしやがって・・・ く、悔しいです!   13:21



6.君津火力発電所裏 13:49~

風裏で逃げられる場所と言えば君津火力発電所、新日鉄の裏側です。
アジのポイントですね。 が、しっかぁ~し、仕掛けもってない!
魚探の反応は良かったんですが少々残念賞・・・     13:49



7.木更津港 新日鉄バース 14:30~

朝と同じポイントです。 嫁はチーバスに遊んでもらっていました。
今日は天候不順でお腹いっぱいです。 メロンパンか?  14:35



8.帰港 15:10~

て、撤収! そんな日もあるのです・・・ 港内は凪・・・ 15:10



9.片付け 15:21~

釣れても釣れなくても片付けです。 タックル類を水洗いして車に
積み込みます。 セントラルは洗い場と駐車場が近くて非常に良い
です。 シャワールームも近いし設備は◎です。   15:21



10.帰宅の路 16:00~

通常レンタルは16時までですが今日は1時間ほど早く帰港しました。
片付け後、事務所で清算を済ませナビセット、彩の国へ向け帰宅の
路につきます。 本日は金曜日です。 毎度のように首都高の渋滞
に巻き込まれ約65㎞を所要時間約2時間にて無事彩の国へ帰還!
アクアラインが混雑してなかったのでまだ良かったかな? 16:32



11.本日の経費

レンタルボート:SR-X 12400円 燃料代:32.3L 約5900円
合計:18300円 
交通費:首都高1300円×2 アクアライン800円×2 4100円

12.本日の教訓

いや~ 今日は完全無欠の撃沈です。 そんな日もありますよ!
我が家の場合そんな事が多いです。 波風は自然相手なので不可抗
力 太刀打ちでませんね。 しかも何も釣れてないし凹みます・・・
ボートオーナーであれば自由に出航も決められますがレンタルは
厳しいですね。 まぁ、今回は問題なく出れたので良いのですが。
木更津だと年間係留費用 約30万円くらい? レンタル1回15000
円として年間24回借りると36万円+年間会員費 3000円×10ヶ月
3万円 その他維持費、メンテナンス費 諸々・・・
月3回だとボート買った方が良さそうだけどそんなに毎週毎週出動
しても飽きるし・・・ ん~・・・ レンタルで十分か?
悩みは尽きないのでありました・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月12日 台風19号 猛威

2019年10月12日 23時59分59秒 | 彩の国の生活
2019年10月 実りの秋、食欲の秋でございます。 10月12日金曜日
毎度のように会社をさぼって相模湾キハダボートフィッシングを計画
しておりましたが先週発生した台風19号の影響で出撃中止しました。
人間は自然に対し無力です。 自然の猛威を忘れないよう戒めとして
記録しておきます。 
太平洋から12日(土)に紀伊半島に接近したのち北東へ進路を変え
関東平野を横断するように進み13日(日)に東北を抜け北海道へ向
かう予報となっています。 今回発生した台風19号は、昨年の関空
が水没した台風21号に匹敵する非常に強い勢力の台風です。

1.10月11日(金)避難

現在は荒川に近い場所に住んでいます。 3年前の局所的集中豪雨で
床下浸水、ステップニャゴンの水没廃車を経験しているため少しは
その恐怖を経験しているので一応学習しています。 今回は雨量も
多く河川の氾濫も予測されるとのことで、夜分帯の大雨になる前に
避難することを決定しました。 堤防決壊した場合命はないです!

2.10月12日(土)荒川偵察 

関東地方は11日(金)夜分帯かなりの風、雨が吹き荒れましたが
進度が速かったため台風はあっと言う間に通過していきました。
しかし、降雨量が非常に多く上流、支流からの雨水が本流へ合流し、
疎開先から帰ってくる時も利根川の氾濫水位を超えていたようで
消防隊が厳重警戒監視を行っていました。 かなりヤバそうでした。
以下、帰宅後に偵察した台風通過後の荒川の様子です。

1.笹目水門

右側が荒川 左側は居住区です。 堤防は丈夫だと思いますが決壊
した場合、居住区は水没してしまいます。 ハザードマップでも
アウトの地区となっています。 昨年の利根川氾濫思い出します。



2.笹目橋

川幅は通常約100mくらいですが河川敷はすべて水没し対岸と約500
mくらいの幅に広がっています。 どう見ても異常です。



こちらは笹目橋の上流側です。 近所の住民の方も偵察に見えてい
ましたがほとんどの住民はこの水位を見ていないと思います。 
本当に堤防決壊したら命の保証はありませんね・・・ チビっちゃよ!



河川敷の桟橋にプレジャーボートが数隻係留されていますが良く流
されずに済みましたよね。 オーナーさん、ヒヤヒヤ物です。



ブルーシートの先住民も難を逃れて緊急避難 大勢の方々が自前の
住処、財産を失ったものと思われます。 良く無事でしたね。



彩湖にある貯水場のポンプ設備のある建物ですがご覧のとおり水没



荒川には河川敷の野球場? ゴルフ場から流された小屋が漂流して
いました。 民家じゃなくて良かったのかな? 



恐るべし自然の猛威! 皆様も自分の身は自分で守る。 安全志向、
正常性バイアスがかからないようご注意を!
今回の台風は厳重警戒の緊急事態です。ニュースで報道されていた
通り個々人が自覚をもって命を守る行動をとる事が大事ですね。  
逃げるは恥だが役に立つ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする