北の国から(関東編)

笑いのためなら女房も泣かす。
昭和生まれ古くささがスルメのような味を出す。
将来は自給自足の生活を目指す。

東京湾奥調査サイクリング その1

2015年02月28日 23時59分59秒 | チャリ
今週もやって来ました、サラリーマンの生きる希望の休日です。 日曜日のチビ
まるこちゃん、サザエさん、鉄腕ダッシュを見終わる頃には、月曜日からの仕事
が気になり憂鬱になる、サザエさん症候群・・・ 現実は厳しいのでございます。
と、言う事で、気合一発! 今日もメタボ対策として定例のサイクリングへ出か
ける事にしました。 この時期は、週末になるたび季節風が猛威をふるっており
ボートにも乗れないし、釣れないし、荒川河川敷から葛西臨海公園、ディズニー
ランド裏、浦安電波塔裏、有明、青海、台場の釣り場のチェックして、レインボー
ブリッジを渡り、日本橋、秋葉原、水道橋、東京ドーム経由で国道254線で帰って
くる、約120㎞のサイクリングと釣り場チェックの一石二鳥プロジェクトです!

1.彩の国 出動開始!  9:29~

今日は天気がいいですよ。 最低気温3℃、最高気温は12℃と自転車に乗るに
は丁度いい陽気です。 のんびり起床したのでちょっと遅めの9:30自宅出発です!



2.秋ヶ瀬公園  9:50~

冬空の澄み切った風景を望みながら、毎度お馴染みの秋ヶ瀬橋を渡り、Uターン
し秋ヶ瀬公園の入口を左に曲がり、荒川サイクリングロードへ向かいます。 9:50



彩湖付近の荒川には、カヌーが浮かんでおり、こんな冬場に水遊びをしている
クレージーな趣味人に関心しながら、気が付けば追い風状態で軽くぺダリング
しても35㎞/hで巡航できる楽勝な状況です。  帰りは大丈夫かよ??  9:56 



3.新芝川排水機場水門  10:28~

川口付近は、サイクリングロードの舗装工事が行われいましたが、無事終了し
真新しい路面を気持ちよく走行できました。 今日は絶好調です。 ノンストップ
でも全然疲れません。 新芝川水門、さくらレストランまで23.8㎞を丁度1時間で
移動してきました。 本物は30㎞/h以上で巡航するらしい・・・ 全然遅いです!



4.葛西橋  11:09~

毎度のように、チェックポイントとなる鹿浜橋、江北橋、扇橋、千住新橋、堀切JCT、
四つ木橋、中川との合流地点の綾瀬水門、平井大橋、船堀橋を順調に進み、荒川
河口から2㎞ポイントの支柱を確認したら、堤防の左側スロープを登って葛西橋を
渡ります。  この先にある清砂大橋へアクセスするスロープはありませんのでご
注意を!  河口は1月18日(日)に来たので今日はパスします。 しかし、ここまで
ノンストップできましたが、流石に1時間30分以上も連続だとちょっと疲れますね。
途中で、何台もライバルが出現してぶっち切られ、心も体もボロボロです! 11:09 



5.京葉線 湾岸線  11:20~

葛西橋を渡り、右折してサイクリングロードへ戻ります。 天気も良く、ランナー
やサイクリストの方々も非常に多いです。 健康と美容維持には最高の環境です。
実は、黙っていましたが、葛西臨海公園は都内在住時に一度来た事があるんで
すよ。 その時も、都会ってのは人口構造物が多く、やるな、日本人の技術力!
ってマジマジとその建造物に関心してました。 ここも良くみると凄い場所ですよ
ね。 何時も見てると普通なんですが、田舎者にとっては非日常な風景に見えて
しまうのです。 勝どきボート講習でも通りましたね。 魚も居そうです・・・ 11:20



もうすぐゴール?です! こんな感じのサイクリングロードで非常に環境は整って
います。 Aランク? 写真が小さくて確認できませんが、正面に風の塔、やや右
側に羽田D滑走路の誘導灯、右側には東京ゲートブリッジも確認できます。 11:20



6.葛西臨海公園  11:21~

葛西臨海公園にほぼ到着しました。 サイクリングロードで海が望めるのは、この
角部付近だけです。 左側に中川と健康の道の看板が設置されています。 ここ
までの移動距離は、47㎞ 所要時間:1時間50分 平均時速:25.9㎞/h 2時間も
かからず自宅からここまで来れるんですね。 電車より早いかも? タダだし・・・
今回だけの大サービスですよ。 東京湾のアップ画面です。 広すぎて全然アップ
画面になってませんね。 手前は三枚洲の浅瀬です。 黄色旗、竹棒が目印です。



三枚洲の目印にもなる対岸の葛西海浜公園のにしなぎさを通過する作業船を見
ながら公園の中へ入っていきます。 公園内の西なぎさレストハウスは売店やトイ
レもあり、多くのサイクリストの皆さんが休憩しています。 私は第2の目的でもあ
る釣り場をチェックするかの如く、東なぎさの方へ移動し休憩しました。 あっ! 
も、もしかして、ここって例のマグロ軍団の水族館がある所でした。 館内には行
きませんでしたが頑張れ! 4匹の大型マグロ! もう、時間の問題か? 11:37



結構汗もかいたので、木陰で密かに着替えて、上着は日向干してやりました。 
今日は長距離?なので2回分の着替えを持ってきました。 水分補給も行い、東
なぎさの海面をチェックしているとナブラが立っています。 時々、ボラがジャンプ
してチャポ~ン!と音がして波紋が広がっています。 ここは空撮東京湾釣りガ
イドにも紹介されている場所で、シーバスやハゼ、カレイ、アイナメが釣れるよ
うです。 水深はそれ程深く無いようです。 確かにアングラーの姿もチラホラ
確認できました。 園内に駐車場もあるし釣り場としては良いかも知れません。
左手に目を向けると、ご存じの東京ディズニーランドが見えます。 旧江戸川の
河口となります。 ここも同様に絶好の釣りポイントです。 今日はロッド持参し
ていなので、釣り場の雰囲気や、駐車場などを確認しておきました。   11:44



7.JR葛西臨海公園駅  12:05~

11:50まで約30分ほど休憩し、公園内を散策し、葛西臨海公園駅に立ち寄ります。
いいねぇ~ 海と友愛・・・ 地球儀にド~ンと太平洋! ハンドルと釣り人、その
上には望遠鏡をのぞき込む船長が帆船に乗っています。 なかなかいい感じです。



8.舞浜大橋  12:13~

南国ムードが漂う駅前のヤシ木通りを通過して旧江戸川の河口をチェックするた
め左側(上流側)へ移動します。 地図でしか確認した事が無かったのですが、
実際には結構河川の幅があるんですね。 船の往来も結構多めです。 桟橋や、
両岸の様子も良く見えます。  ただ、駐車場は近くに無さそうなので釣り場とし
ては良いのですが、自家用車で来るとちょっと不便かもしれません。 橋の途中
から浦安市となり東京と千葉の県境となります。 国道357号線はプチ渋滞です。 



9.東京ディズニーランド  12:18~

舞浜大橋を渡り、左側のスロープを降りてUターンし、旧江戸川と並行に100m程
で、東京ディズニーランドに到着します。  と言っても入口ではありませんが・・・
ここは初めてですが、さすがに日本を代表するアミューズメント施設、または大人
のワンダーランド・・・ 視覚、嗅覚からその非日常的なムードが漂ってきます。
1000万年前の太古の時代より、備わっていた動物的本能がワクワク感を醸し出
す! 子供連れの親子も楽しそうに写真を撮っていました。  正に夢の国です。



10.ディスニーランド裏 (東京ベイ舞浜ホテル前) 12:21~

ディスニーランドの超大型駐車場入口を左手に確認し、ヤシの木が立ち並ぶ歩道
を走りますが、旧江戸川河口へはフェンスがあるため進入できません! ありゃ?
途中フェンスに穴が空いてる部分があったのでプチ偵察です。 いや~・・・ 超の
んびりしてますね。 ここがディズニーランドの極至近距離にあるとは思えません。
ここは釣りガイドにも紹介されているポイントですが、下に降りるには何処から入っ
て行けばよいのでしょうか? 判りません! 対岸は葛西臨海公園です。  12:22



こりゃマジで入り口が判らんのです。 超高級なリゾートホテルが立ち並ぶ歩道を
進みます。 しかし、本当に高級そうなホテルですよね。 他所から観光に来てる
人にとっては一生の思い出になるし、それはそれで良いのでしょう。 貧乏人の私
にとっては憧れのホテルです。 何で遠路はるばる自転車で来てるんでしょうね? 
先端の角部にさしかかると岸壁の下で釣りをやってる方が数名見えます。 す、す
みませ~ん・・・  挨拶をして、何処からその場所へ行けるのか確認してみると、
舞浜大橋の付近が反対側の東京ディズニーシーの交差点手前から入るらしい・・・
仕方が無いので先に進むこと約2㎞・・・ こんな感じの場所から入ります。 ちなみ
に左側は浦安電波塔の岸壁となります。 噂どおりに遠すぎ! 疲れた! 12:38 



往復4㎞の道のりで、ディズニー裏の釣り場に到着です。 ここはヒルトン東京ベイ
ホテルの前、角部です。 先ほどの釣り人のところへ戻ってきました。  スペース
と足場は最高に良いのですが、海側にテトラがあるので釣りをする時には注意が
必要ですね。 落ちたら一大事です!  3名ほどがロッドを振っていましたが、ル
アーだったのでシーバスを狙っていたのでしょうか? 何だか釣れそうな雰囲気は
感じられませんでした。 地元の方風だったので釣れる事には間違いと思います。
天気も良いし、スカイツリー、ゲートブリッジ、遠くに風の塔も見え景色も最高で
す。 遠い事を除けば、のんびり釣りをするには最高のロケーションです。 12:48



11.浦安電波塔 13:04~

しかし、東京ディズニーランド裏の釣り場ってのは本当に長いんですね。 全長で
約3.3㎞にもおよぶ堤防です。 トイレや売店などは当然無いので釣りに出かける
時は事前に準備しておきましょうね。 そしてその長い護岸をディズニーシー側へ
戻って電波塔へ向います。 海には鳥が休憩しているの海面に群がっています。
ここも海側にテトラがあるので釣りにはちょっと難がありそうです。 ここは、自転
車かスクーターがあると便利かも知れませんね。 歩きじゃ死にますよ? 13:04



おおっ、釣り人の姿があるではありませんか! 男性1名、女性1名の混合チーム
です。 中学生くらいでしょうか? どうみても地元の若者ですね? 何をやってる
のかちょっと覗いてみると必死に上下にロッドを振っています。  あっ、根掛かり
110番ですね。 あ、あ、あ~ そんなんじゃダメでしょ? まだ釣りに慣れていな
いような手つきです。 危ないね・・・  そんなんじゃロッドが折れちゃうよ~・・・
と余計なお世話ですが、自転車で近づいたら・・・ ボキッ! あっちゃ~ やっち
まったなぁ~  それでもなお強引に仕掛けを回収しようとしています。  ロッドを
ラインと一直線に合わせて後ろへ引っぱればいいよ・・・  と教えると仕掛けは
ロストしたものの根掛かりは対処できました。  ロッドが折れる前に言えよって!
誰の事? お前だ! お、俺? すみませんでした。 頑張れ将来の大物釣り師!
 


ここも進入口がよく判りません! 特に初めての場所ってのはそうなんですよね?
浦安クリーンセンター前につながるスロープがあり、そこから進入できるんですね。
路駐している車もありますが、ここも駐車場は無いので車で来るには難がありそう
です。 都会の釣り場ってのは本当に気軽に行ける所が少ないですね。  13:14



電波塔の小突堤側の様子です。 真下にはテトラがあり根掛かりに注意が必要
です。 小突堤は足場の悪いテトラ帯となっているのであまりお勧めできません。
角部には鉄パイプで海の家風のほっ立て矢倉があり住民も居そうな雰囲気です。
海面にはいい感じで鳥が浮いていました。 釣り人も数名あり、投げとルアーで
攻めているようでした。 釣果は不明です。 スクーターいいねぇ~    13:16



12.舞浜大橋  13:42~

浦安電波塔の岸壁も全部で2㎞程あるので、歩くとマジで大変です。 自転車や
スクーターがあると便利です。 とりあえず、本日の浦安の釣り場チェックを終え、
次は新木場、有明、台場方面の湾岸線を攻める事にします。 浦安クリーンセン
ター前の道路をまっすぐ進み、浦安マリーナを右手に確認し、浦安市運動公園
の駐車場の状況をチェック。 なるほと公園利用者しか駐車できないんですね。
おまけに警備員もいるし、釣りで駐車するってのは厳しいようです。 途中でJR
舞浜駅を探索し、舞浜大橋へ来ました。 国道357号線に合流するには、90度に
曲がってスロープを上り国道へ合流します。   初めてだと良く判りません!!



13.荒川河口橋  13:52~

舞浜大橋、旧江戸川を渡り、葛西臨海公園前を通過し、次は荒川を渡ります。
ここははっきり言って難しい場所で、ちょっと危険なな香りがします。 国道357号
線を走っていると荒川河口の手前に分岐点があるのです。 共に直進するのです
が、荒川を渡るには右側のレーンへ移動する必要があります。 道路が広いので
スピードが高めの車が多く、後方確認をしっかり行って、右レーンへ移動します。 
もう、命がけです! 片側3車線の道路です。 身の危険を感じ歩道があったので、
そちらへ回避します。 ふぅ~・・・ 助かった・・・  以前、自転車関連のブログで
そんな噂を聞いていたのですが、噂は本当でした。 しかしこの荒川河口橋の最
高峰ポイントからの眺めは最高ですよ! 見晴らしチョベリグーです!  13:52



うおぉ~・・・ お~・・・!! 何ですかぁ~・・・ 何か怪しいと思っていたら、歩道が
無い!無い!無い! あわや歩道下へ転落するところでした。  後輪が路面に
突き刺さる位の急ブレーキで危険回避できました。 日頃のKYT活動の賜物です!
仕方が無いので、再度、危険を冒し本線側へ移動しやり過ごしました。  13:52



14.ゆりかもめ 有明駅  14:17~

荒川河口橋を渡ると、そこは江東区、夢の島となります。 左に曲がると若洲公園
東京ゲートブリッジ方面、右に曲がると夢の島マリーナ方面へ方面となります。
それにしてもお腹が空いてきましたね。 道路沿いに美味しいお店をチェックしな
がら走ってたのですが、この格好じゃとても入れませんよね。  新木場、辰巳、
東雲をスルーし気が付けばゆりかもめ有明駅に到着していました。 ここからは
有明埠頭のチェックとなため左折してビックサイト方面へ向かいます。  14:17



15.有明西埠頭公園  14:27~

あっという間に東京ビックサイトに到着です。  大きなノコギリのモニュメントを
確認し、有明客船ターミナルを右手に下り坂を下りると西ふ頭公園に到着します。
天気も良く、ニャメリカンバイクの人も休憩中でした。 海はいいねぇ~・・・ 14:27



時刻は午後の2:30です。 腹減り病にかかってしまい、思わず途中のコンビニで
パンと飲み物を調達しました。 ここまでの移動距離は78㎞です。 結構来てます
ね・・・ 本日2回目の着替えをして、遅めの昼食としました。 これがまた、お腹が
空き過ぎてたので思わずパンを3個も買ってしまい、トータルの摂取カロリーは
1000Kcalを超えてしまいました。  何のために自転車で来てるのか判りません! 



お腹も満たし、初春の海を眺めながら休憩をとって、目的の釣り場のチェックです。
良い! 良いですね~ この環境。 トイレもあるし有料駐車場もすぐ近くにあり
ます。 1日MAX2000円です。 電車でも来れる好ポイントですね。 今日も数名の
方が竿を出しているようです。 全然ガラガラですね。 オフシーズン?  14:52



あっ、ここは先日、勝どきマリーナのレンタルボートで来た所です。 上の写真の
クレーンの先に大型船が停泊しており、作業中のお父さんにポイントを教えて頂い
た場所そのものです。 なるほどね・・・ 写真は岸壁から左手にある新日鉄物流
センター前の道路の様子です。 路駐も出来そうですが自己責任でお願いします。



いや~、本当にここはいい場所ですよ。  このインターロッキングの路面といい、
海の雰囲気といい、大都会の中にあるとはとても思えません。 写真は公園の先
端部からの運河の様子です。 魚が居れば尚最高です! 夜が狙い目? 14:54



先端部から戻って、有明客船ターミナルの桟橋のチェックです。 いいねぇ~・・・
営業中は厳しいですが、夜分帯とかいい感じのポイントです。 今日は偵察のみ。



葛西からここ有明までの間は、湾奥の好ポイントが点在しています。とても全部
チェックできるような時間も体力も残っていません! 荷物の問題や、移動手段
の問題もあるし、どう作戦を立てるか? それが一番の問題だ・・・

後半へ続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾奥調査サイクリング その2

2015年02月28日 22時59分59秒 | チャリ
16.水の広場公園(有明)  14:58~

有明客船ターミナルの桟橋を通過し、角部を左に曲がるとそこは水の広場公園で
す。 隣はビックサイトですが、全然人影は少ないです。 のんびり過ごすには良
い環境です。 おっ、良く見ると、子供連れの家族が竿を出しているようですね。
その奥にも釣り人の姿が確認できます。 足場も良いしトイレもあるし100点!!
あとは、魚がいるかどうかです。 この時間帯ってどうなんでしょ?    14:58



17.あけみ橋  15:02~

有明埠頭橋を左手に確認しあけみ橋を渡ります。 なるほどね。 ここはレンタル
ボートで数度通過していますが、陸からみるとこんな感じなんですね。 公園側か
らは、大きな石が敷き詰められスロープ状になっています。 夜のシーバス狙い等
は足場も良く街灯もあるのでベストポイントかもしれませんね。 今日は釣り場の
チェックなので実力は判りません! ちなみにあけみ橋からの様子です。 15:02



18.東八潮緑地公園(船の科学館)  15:10~

そのまま直進し、青海駅を通過して右手にダイバーシティー東京を確認しドン付き
まで来ると、そこは東八潮緑地公園、船の科学館です。 とりあえず記念撮影・・・



自転車を押してスロープを降りると奥の方に4本マストの帆船、日本丸が停泊して
いる姿が見えます。 船の科学館の気になるんですが、時間も無いし今日はパス
する事にします。 駐車場もあるし車で来て遊ぶには良いかもしれません 15:11



公園の入口には、南極観測船の宗谷が係留展示されています。結構大きいです。
桟橋廻りの橋脚も良いポイントに見えてしまうのは私だけでしょうか? ロープ
が邪魔だなんて思っちゃいけませんよ。 宗谷・・・ 懐かしい名前(地名)です。



公園内にプロペラが2基展示されています。 ピカピカに磨かれておりちょっと眩
しいです。 このスクリューは、青函連絡船の羊蹄丸のスクリューだと説明プレート
に記されていました。 1988年の青函トンネル完成と共に羊蹄丸は引退しました。



19.青海南埠頭公園  15:15~

羊蹄丸のスクリューを観て、青海南埠頭公園を南側へ移動します。 海上保安庁
の巡視艇が係留されている桟橋を見ながら先に進むと、何だか見覚えのあるよう
な無いような沖堤も見えます。 あっ、ここは先日レンタルボートで攻撃した場所で
した。 なるほどね。本当に海からの景色と陸からの景色は全然違いますね。 そ
んな非日常的で異次元な感覚が面白いんですよね。 東京湾面白い!  15:15



更に進むと青海物流センターの大型クレーン群が見えてきます。 この公園は足
場も良く、海側にはフェンスも設置されておりトイレも近くにあるし釣りをやるには
環境が非常に良いです。 今日も投げ竿を数本セットしている釣り人の姿が数名
確認できました。 ポカポカ陽気だしのんびりしてていい感じです。     15:17



ここは公園の一番奥側になります。 この先は青海物流センターの敷地内となる
ため進入できません。 この先の岸壁が良い感じなんですが・・・ 今日も数名の
方が竿を出して釣りを楽しんでいる姿がありました。 釣果は???   15:18



青海南埠頭公園の先端部から船の科学館方面の図 自転車での移動は徒歩と
違って時間もかからず、自由度もあるので釣り場調査にはうってつけです。 物
流センターのクレーン群の先には大型貨物船が停泊していましたが、先日ボート
シーバスで来た場所です。 クレーンの運転手さんと話をした場所でした。 15:21



青海埠頭の調査を終え潮風公園へ向かいます。 廻りに駐車場は無いようです。
が、皆さん、路駐されているようです。 取り締まりはどうなんでしょうね?
深夜などは、こそっと駐車も可能かも知れませんがお勧めできません。 写真で
は見えませんが、道路の奥、右手は湾岸警察署ですからね・・・      15:25



20.潮風公園(東八潮) 15:29~

あっと言う間に潮風公園に到着です。 距離的に1㎞しか離れていませんからね。
船の科学館、その隣には有料駐車場もあります。 最初の1時間は300円、以降
30分毎に100円の料金です。 24H営業のようです。 折角なので公園内を散策
しながら移動します。 広場では外国人の親子が自転車の曲乗り練習をやって
ました。 人も居ないし格好の練習場です。 愛想よく挨拶してみました。 15:29



21.お台場海浜公園  15:33~

次は、お台場海浜公園の西側です。 釣り場ガイドにも載っていますが、釣りが
出来るエリアは限られているようなので皆さん注意し下さい。 この辺は超シャロ
ーで岩もゴツゴツと点在しているのが丸見えハウマッチです。 でもシーバスとか
釣れるようです。 鳥はのんびり休憩中? 観光客の皆さんも多いです。 桟橋で
は若いカップルが昼間から・・・ 良い子の皆さんはマネをしないように・・・ 13:33



ここまで来るとレインボーブリッジもかなり大きく見えてきます。 あっ、その手前
は鳥の島ですね。 昨年の秋口に、勝どきマリーナからボートシーバスに来た時
はまぁ、まぁの釣果でしたね。 でも、そこにはここからは行けません!   15:36



お台場海浜公園の遊歩道を歩行者の邪魔にならないように通り、自由の女神像、
海上バス乗り場、砂浜を様子を見ながら先に進みます。 歩道の脇にある八重桜
の街路樹がピンク色の花を咲かせていました。 そろそろ春ですね。 流石に天気
が良くても海水浴をしてる人は居ませんでした。 とりあえず記念撮影。  15:41




22.レインボーブリッジ  15:42~

さて次はどうしましょ? 豊洲、晴海経由で帰るか? それともレインボーブリッジ
を自転車を押して対岸に渡るか? ん~・・・ 悩む必要はありませんね。 今日
で何回目? 私の記憶が確かなら5回目?6回目? 全然確かじゃ無い! 15:42



今の時期は日没も早いのですが、自転車(徒歩)で入場できる時間も制限されて
います。 17:30までなのでまだまだ余裕ですね。 でも彩の国まで帰る時間も含
めると既に夜間走行(ライト点灯)は決定的ですね。 いつものようにリアタイヤ
を台車に載せて固定します。 何度やっても面倒臭いです! 止む無し! 15:44



しかし、本当に不思議なもんですね。 先週はこの下をレンタルボートで釣りして
たんですよ。 今日は橋の上からその景色を見てるんですからね。 本当に東京
って面白い街です。 愛と欲望が溢れていますね。 もう底無しです・・・  15:44



ガラン、ゴロン、ガラン、ゴロン・・・ 自転車を押して歩道を歩きます。 隣はビュン
ビュン車が通過して排ガスをまき散らしています。 何度来てもレインボーブリッジ
からみる東京湾奥の景色は素晴らしいです。 大都会の中でものんびりと時を過
ごせます。 ぜひ皆さんもレインボーブリッジを歩いて渡ってみて下さい。  15:53 



お~・・・ 鳥山だ~! 急げ~! 釣りじゃ無いっちゅうの!         15:53



晴海埠頭側の景色です。 天気も良く見晴らし最高です。 ちょと気になる事があ
ったんですが、歩いて移動してるのにサイクルメーターの電源が自動で落ちるん
ですよ。 折角の長距離ツーリングなので移動距離はしっかり記録しておきたい
ですよね。 あれ? また落ちた・・・ あっちゃ~、な、な、何だよ! そう言えば
リアタイヤ廻ってないでしょ? うっ・・・ そうだった、台車に乗ってるんだった・・・ 



レインボーブリッジの旅、移動距離約2㎞ 所要時間ちょうど30分の短かくて長く
感じるウォーキングを堪能し、芝浦埠頭に到着です。 出口で台車を返却します。
さて? 芝浦埠頭の調査も実施したい所ですが、本当に時間が無くなってきまし
た。 さぁ、どうする? そりゃ帰るしか無いでしょ? 嫁にも言わずに出てきました
からね・・・ 浜松町、新橋、銀座、日本橋のルートで帰る事にします。   16:14



23.芝浦埠頭(首都高下) 16:16~

ここは、首都高11号線高架下、芝浦ふ頭です。 片側3車線で路面も良く自転車
でもかなり走りやすいです。 ただ、大型トラックが横を通過すると接触しそうで
チビってしまいます。 車にブチ当たったらイチコロです! 要注意です! 16:21



24.日テレ(汐留) 16:28~

日の出、竹芝を快適に通過し汐留に到着です。 ん~・・・ 我が家は日テレを良
く見てるんですよね・・・ しかも、ここから超近いし以前より気になってたし・・・
どうする? 行くなら、今でしょ? 気が付くと日テレの前に立ってました。 16:28



初めて来たので全然どのが何なのか判りません! 下調べしてりゃ何とか太刀打
ちできるんですが、私の人生、行き当たりばったりですから・・・ とりあえず大型の
カラクリ時計が2階に見えるので、反則技で自転車を抱えたままエスカレーターで
移動しました。 自転車だし、見てる人には異様に映ってるんでしょうね・・・
ほう、ほう、毎日の朝の天気予報で見る風景ですね。 木原さ~ん! そら次郎・・・
は確認できませんでした。 建物内も見学したいんですが今日は偵察のみです。 



25.銀座8丁目~1丁目  16:40~

日テレ見学はマジで短く6分で終了! 日テレを出ると西側は新橋駅、北側へ移動
するとそこは銀座1丁目です。 今日は休日のため道路は歩行者天国となっており
広い道路は人がうじょうじょと湧いています。 ルアーを投げたらヒットしそうです。
あっ、ここは自転車は押して移動しなくていけません。 乗ったままだと美人のお
巡りさんに注意されます。 って随分リアルだね。 もしかして注意された? 16:40 



26.日本橋  16:51~

もうここまで来れば帰ってきたも同然です。 マジ? 自宅まで約28㎞位の距離
です。 時速20㎞/hで1時間半もかかるね・・・  帰宅は予定は18:30頃ですね。
随分、陽も長くなってきましたが、建物の影は薄く暗くなり始めました。 相変わ
らず日本橋は観光客の皆さんで賑わっておりました。 ヨシ、気合入れて帰るよ!



27.水道橋  17:08~

このルートは何度も通ってるので手馴れたもんです。 ちょろい、ちょろい神田を
通過して万世橋を渡り秋葉原を左折して、外堀通りの坂道を登って御茶ノ水の
坂道を下れば水道橋に到着します。 ここは水道橋の交差点です。 右折して東
京ドーム前を通過し春日交差点を左折し、国道254号線をひたすら北上すれば
自宅に到着です! 毎度毎度ですが、富坂の登りはちょっと辛いです・・・ 17:08



28.国道254号線  17:45~

ぜぇ、ぜぇ・・・ エッチら、ほっちら、頭は冴えてるね、ヘイ、へ、へ~イ! やった
~もんだ、こった~もんだ、腹減ったもんだ~・・・  かなりお疲れの様子です。
そりゃ今日は結構移動しましたからね・・・ ここは何処? 成増? 和光?付近
だと思われます。 廻りは暗くなっており、ヘッドライトオンで走行中です。 18:08



29.自宅(彩の国) 18:29 

やった~、やったよ~! 遂に本日のノルマ達成です。 予定通り18:30に彩の国
自宅へ無事帰還しました。 緻密に計算された行動パターン コンピューターに
守られたバビルの塔と同じです! あのマンガ、何でしたっけ? バビル2世だ!



本日の走行距離:怒涛の123㎞  走行時間:6時間12分  平均時速:19.5㎞/h
消費カロリーは単純計算で約3000Kcalです。 頑張りましたね。 自分で自分を褒
めたいです!  自転車でダイエットと体力UP、釣り場のチェック、東京プチ観光
一石3鳥まさに時空を超えたスペクタル超大作! さぁ、あなたも自転車に乗って
出かけてみませんか? えっ今日の目的は何でしたっけ? 東京、面白過ぎです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川サイクリング 強風リベンジ! 秋ヶ瀬~四つ木 

2015年02月21日 23時59分59秒 | チャリ
全日本、メタボリックシンドローム、及び予備軍の皆様、こんにちわ。 さて、今週
もやってきました、週末定例の自主トレの時間です。 昨日は勝どきから東京奥湾
のボートフィッシングを愉しみました。 今日はたるんだ根性と精神、下っ腹を鍛え
る為に午後からの出動です! 午前中に釣り道具の片づけを終え、お昼ご飯を食
べて着替えと、麦茶を準備してイザ出陣です! 先週とは何かが違う・・・ はず?

1.自宅出発 13:04~

今日も冬晴れ絶好調です! 最高気温は10℃、運動するにはちょうどいい感じで
すね。 先週とは何かが違う? そうなんですよ。 今日は風が吹いていないので
す! 先週の強風での所要時間と普通の風状態での時間差がどの位あるのか、
気になるでしょ?  ちょっと気になる事を体をはって検証してみましょうか・・・



2.秋ヶ瀬橋 13:21~

いや~超快適ですね。 楽チン、楽チン! と一応言っておきます。 先週は17分
今日は16分の移動時間です。 ちょっと早いか? あまり差はありません! 13:21



3.さくらそう水門 13:28~

ルートは先週と全く同じです。 ここまでの所要時間は24分 先週とほぼ同じです。



今週は、追い風じゃ無いので速度も20㎞/hくらいしか出ません! 先週は40㎞/h
くらいで巡航してました。 って言うか今日は、向かい風じゃ無いの?   13:38



4.笹目水門(戸田ボートレース場) 13:45~

笹目水門を通過します。 所要時間は、41分です。 先週より約3分遅れです。 
やはり向かい風の影響が徐々に出始めましたね。 恐るべし自然の力! 13:45



当然ですが、景色も堪能してますよ。 桜の開花はまだまだ先ですね。  13:48



5.JR京浜東北線、東北本線高架下 14:03~

荒川サイクリングロードのシケインです。 車止めなので仕方ありませんが、自転
車くらい楽に通過できるようにして欲しいです。 毎回、邪魔臭いです!  ここ
までの所要時間は59分 先週は、54分 ついに5分差となりました。    14:03



6.新芝川排水機場水門 14:13~

今日も賑わいを見せる新芝川排水機場水門。 ここまでの走行距離は約23.8㎞



7.さくらレストラン みはらし茶屋 14:13~

本当に毎回素通りしてますね。 一度くらいは立ち寄って休憩したいですね。 



8.鹿浜橋 14:15~

ちょっとこまめにチェックし過ぎですよ! 前回は63分 今日は71分 8分の差



9.綾瀬水門 14:40~

ここは首都高6号線の小菅JCTと堀切JCTの間にある綾瀬水門です。 サイクリン
グロードはドン付き行き止まりとなるので手前のスロープをUターンするように折り
返し土手側に登り、更にUターンすると左手に中川、右手に荒川が見えます。 こ
こも荒川サイクリングロードの大きなチェックポイントとなります。 もう少しです。



10.四つ木橋 14:47~

来た~! やって来ました四つ木橋! ノンストップで今日もここまでやって来まし
たよ! 自宅からの距離は約35.5㎞ 所要時間は1時間43分 平均時速は21.0㎞
/hです。 先週は、所要時間:1時間22分 平均時速:25.4㎞/h 追い風と向かい風
の差は35㎞走って約20分でした。 これって大きな差なんでしょうか? 微妙・・・?



先客のサイクリストの方と少しだけ会話して、水分補給と休憩を10分程とって、次
はお楽しみの復路ステージ突入です。 今日は、まだまだ元気ですよ!! 14:52



11.復路  四つ木~秋ヶ瀬橋 14:56~

毎度のように四つ木橋を渡り、左岸側を北上します。 先週は、超劇風の向かい
風でペダルを必至にこいでも時速10㎞/hほどしか出ませんでした。 今日はどの
位の時間かかかるんでしょうね? ここは荒川サイドの隅田区隅田4です。 前方
に本物のサイクリストがいますが、全然追いつく事ができません! 実力です・・・



無風状態だと28㎞/hくらいで巡航できるんですが・・・  遅いって? 実力です!



12.岩淵水門  15:25~

荒川沿いは、サッカー場や野球場が無数に点在しており、休日は大会でどこも賑
やかです。 時々、観戦者や関係者の皆様が飛び出して来る事もあるので注意が
必要なんですよね。 ヘイヘイ言いながら息を切らしてペダルをこいで、気が付け
ば岩淵水門に到着です。 快適だ~・・・ なんて思ってたら追い風だったんです
ね。 どうりで調子良いと思ってました。 復路のみの所要時間は29分です。 先
週は、何と2倍返しの半沢直樹で59分も要しています・・・  恐るべし自然の猛威!



マジで先週はヘロヘロになってたんですよ。 汗で濡れたシャツは冬風で冷やさ
れ冷たくなるし、足はガクガク、上半身はガタガタ・・・  でも今日は違います!
岩淵水門まで30分しかかかってないし、休憩なんてしなくても全然問題なしです!
それよりも女子高生の方が気になります! 何でこんな所にいるの? お散歩JK?



13.朝霞水門  15:55~

流石に連続走行を1時間も続けると疲れが出てきます。 まっさんだって15分が
良いところですからね。 っちゅうか、NHKの朝ドラは15分って大昔から決まって
るんです! 秋ヶ瀬橋まではもう少しですが、尽き果ててしまい軟弱に朝霞水門
で休憩です。 ふぅ~・・・ 疲れたね・・・ まっさんの夢は日本で最初にウイスキー
を作ることでしょ?  余市町は良く行ってたし竹原の竹鶴酒造行ってみようかな?



14.秋ヶ瀬橋  16:09~

帰ってきましたね・・・ 秋ヶ瀬橋に到着です。 四つ木橋からは約27.5㎞ 所要時
間は約1時間13分(休憩含)です。 先週は、2時間22分(休憩含)です。 これは
凄いですね。 単純計算で、半沢直樹状態です! やられたらやり返す!倍返し!
さぁ、自宅まではもう少しです。 最後の力を振り絞って、もうひと踏ん張りです!



15.自宅  16:30

ピ、ピ、ピィ~! 試合終了! 本日の決戦はこれにて終了でございます。 しっか
り検証できましたね。 荒川の季節風による乗車時間の差 往路35㎞で追い風の
有無で約20分、復路27.5㎞で向かい風の有無で約1時間10分 これはマジで差が
あり過ぎますよ。 基本的に同じルートを走るのは好きではありませんが、今日は
どうしても、風の影響差がどのくらいあるのか気になって実践してみました。



本日の、走行距離:69.0㎞ 乗車時間:3時間9分 平均時速:21.8㎞/h まぁ、こん
なもんでしょ? 先週は、乗車時間:3時間56分 平均時速:17.4㎞/h 往路の追い
風で時間短縮してたので復路が向かい風で超遅かったにも関わらず、往復のトー
タル時間では47分の差でしかありませんでした。 ん~・・・ 自転車って本当に面
白いですね。  それでは皆さん、さよなら、さよなら、さよなら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 出動開始! 東京湾ボートフィシング!

2015年02月20日 23時59分59秒 | ボート関連
関東、いや、日本全国のボートフィッシングファンの皆様、お待たせしました!
先日より、2015年シーズンに向け、着々と水面下でスパイ活動を行っておりま
した。  冬場は、どうにも寒くて釣りなんで出かける気にもなりませんよね?
おまけに季節風が毎週土日になる度に、大暴れしているし・・・ しかし、今週
末は何とか出航できそうな雰囲気です。  こうなったら行くしかないでしょ?
東京湾ボートフィッシング!    果たして、2015年初陣の釣果はいかに・・・

1.彩の国から 移動 5:55~

本日、お世話になる場所は、中央区にある勝どきマリーナです。 2012年10月に
初安全レクチャーを受講し、1年間はレンタルもせず終い・・・ 思い立ったように
2014年の2月に無謀?にも操船マスターⅡを受講し、2週間後に日本橋川、神田
川、隅田川をイントラ同乗のレンタルを1回行いました。  その後もご無沙汰した
状態が続き、10月末に東京奥湾ボートシーバス一人旅でレンタルしたのみです。 
今年の初出勤は、比較的に冬場でも波の少ない東京奥湾の勝どきマリーナから
出航とする事にしました。 前日に荷物を積み込み準備万端! ナビをセットして
5:55自宅を出発! 距離はたったの30㎞しか無いので下道で移動します。 5:55



今日も、サラリーマンの生きる希望の有休休暇ですよ。 はなきんです。古~・・・
平日の主要道路は、結構混雑していますね。 定点観測のいつもの場所です。
本日の日の出時間は6:23です。 気温:2℃です。 まぁ、まぁ寒いです。 6:05



2.晴海客船ターミナル(駐車場) 8:26~

お金は無い、時間はある・・・ 自転車で通いなれた国道254号線を車で走行しま
すが、何とも楽チンなもんです。  所々で混雑していましたが、東京ドームから
右折して、皇居前を通過しVICS様の言う通りに渋滞を避けるように日本橋を渡り、
築地勝どき橋を渡り右折して7:35マリーナに到着です。 移動時間は1時間半
です。 近いですね。  しかし、レンタルは10時からです。 出発時間が遅いと
渋滞するし、出発時間は微妙ですね。 電車って言う手もあるけど荷物もあるし
一長一短です。 昨年レンタルした時は、駐車料金が1日上限ありで3500円でし
た。 勝どき埠頭からレインボーブリッジと海の状況を確認し時間調整して、少し
離れた晴海客船ターミナルの有料駐車場へ移動します。 ここは1日MAX1000円
ととてもリーズナブルです。 マリーナから約1.6㎞位離れています。 そう、そう
お店の開店時間は9:30からですが、隣接する同社の方に断わって荷物をちょい
置きさせて頂きました。 盗難の心配もある為、あくまでも自己責任で・・・ 8:50



3.勝どきマリーナ 9:20~

駐車場から、のらりくらり歩く事約30分でマリーナに到着しました。 お店もシャッ
ターが開けられ開店準備中でした。 早速、挨拶して受付を行います。 今年の
初出航となるため、波の高さ、風速、風向きなどの天気予報、最近時の注意点を
確認します。東京オリンピック開催に伴い、各埠頭での工事が実施されており、
警戒船の配置場所などを丁寧に教えて頂きました。 聞けば何でも教えて頂ける
ので、安心して出航できるってのは嬉しいですね。 説明は毎度のKたまさんです。  

4.出航 10:00~

本日、お借りするボートは、ヤマハのAS-21です。 レンタル時間は10:00~16:00
の6時間コースとなります。 トイレに行って、ボートの説明を受け、荷物を積み
込み定刻どおりの出航です。 今日は、他にもう御一方レンタル有でした。 9:52



ブルルン! ガチャ! バックギアにシフトして、縦並列係留されたAS-21をぶつけ
無いように係留地から出します。 お店のスタッフの方がアシストしてくれるので
素人も安心ですね。 流石、ヤマハのレンタルクラブ・・・ 右手の水門から出動し、
隅田川に合流し左右の安全確認を行い、東京湾向け出発進行! おう! 10:01



5.東京レインボーブリッジ橋脚 10:11~

勝どきマリーナを定刻に出航し、右手に築地市場浜離宮竹芝桟橋を確認し、
やや右側よりに廻りの状況を確認しながら航行します。 竹芝桟橋には大きな
旅客船が停泊しています。 あれ? 白と下側がブルーの大型船にはおがさわ
ら丸と記された赤い文字が確認できます。 直ぐに正面にレインボーブリッジが
ド~ン!見えると、やや右側をキープしながら台場側の橋脚と言うか支柱の脇
にボートを寄せます。 早速試合開始です! 水深は約10.0mです。   10:11 



あれ? 魚探の反応も全くありませんが、ルアーへの反応も全くナッシング! や
はりこの時期は、奥湾には魚も不在なんでしょうか? いや、単に下手くそなだけ
だと思います。 台場のシャロー部も一応攻めてみるものの全く反応はありませ
ん! 天気は快晴で波、風も無く、気温も約8℃位あり超快適です。    10:24



約30分くらい頑張ってみるものの反応がない為、移動することにします。 この時
期にしては、超快適な釣り日和ですが、魚が居ない事には話になりません 10:24



6.東京湾岸署前の沖堤 10:53~

今日の予定は、まず、レインボーブリッジ廻りの橋脚を攻めて、羽田沖を攻めて、
中央防波堤、東京ゲートブリッジ付近を廻る計画です。  羽田へ向かう途中に
左手にある沖堤の壁打ち調査ですが、これまた生命体の反応は全く感じられま
せんでした。  今日は環境が良かったのですが、風、波が強い場合は、品川
埠頭
大井埠頭の間の運河?両岸のストラクチャーを攻撃するのも手ですね。 
首都高1号線と並行する京浜運河も風、波が避けられそうですね・・・   10:53



7.羽田C滑走路 誘導灯 11:23~

どうしたもんか、全然不調です。って言うより、これが本来の姿です。 我が家の
実力って奴ですね。 沖堤を早々に見切りをつけて羽田滑走路へ移動します。
右手に城南島海浜公園が見えます。 岸壁廻りも好ポイントですが、手前にブロ
ックが積まれており、デンジャラスなので近寄らないようにします。 ありゃ? 今
日は砂浜側で工事が行なわれていますね。 警戒船が配備されています。 怒ら
れないように距離を置いて、正面に見える羽田C滑走路の誘導灯へ向かいます。



若干風がありますが、波は全然大丈夫です。 それにしても天気は良いし、絶好
の釣り日よりですね。 真上には爆音をたて離陸している飛行機の姿も超デカく
確認できます。 飛行機からの景色は何度もみてますが、まさか自分がこんな場
所で釣りをするなんて思ってもいませんでした。 異次元な感覚です。 橋脚目が
け攻撃開始するものの、全然反応がありません! 風が強く結構ボートが流され
てしまい、橋脚から離れてしまうのは仕方無いのです。 全部で6か所の橋脚があ
るのですが、どこも魚の反応はありません! やはりこの時期は深場へ移動して
いるのでしょうか? それとも私の本領発揮と言った所でしょうか?    11:32 



こりゃ、ダメだ! 参りました! 居れば必ずヒットするはずですが全くダメなんで
すよ。 12時になったので羽田空港に離着陸する飛行機を見ながら、のんびりと
コンビニおにぎりで昼食タイムです。 いや~・・・ のんびりしてますねぇ~
羽田沖の雰囲気は最高です! そろそろ移動しますか? 朝、通ってきた城南島
海浜公園は今の警戒船が常駐しています。 少し離れた所を通過して次は東京
ゲートブリッジ方面へ向かいます。 埋め立て工事が行われている南東方面から
行く事も可能ですが何となく中央防波堤の西側から移動することにします。 12:33



8.青海埠頭 大型クレーン群 12:36~

南の方角には、羽田D滑走路の誘導灯も確認できます。  今日はパスします。
あっちもこっちも時間限定なのでレンタルでは現実的に行けませんね。 あれ?
よ~く見ると君津(木更津方面)の新日鐵の煙突も確認できます。 東京湾って
結構見晴らしいいんですよね。 その手前には風の塔も見えています。 近い!
廻りの大型旅客船や大型船の動きに注意しながら東京西航路の右舷標識(赤)
と左舷標識(緑)の位置を確認して北上します。 正面に見えるにのは青海コン
テナ埠頭の大型クレーン軍団です。 少しだけ風が強くなり始めました。 12:36



9.中央防波堤西側堤防 12:39~

あっちゃ~、やっちまったなぁ~ 久々だと気も緩んでしまうのです。 前方の景色
に気を取られ、進路を間違ってしまいました! 手前で面舵(右舵)を取らなきゃい
けなかったのに・・・ 気が付けば東京西航路の右舷灯標(赤)No8を通り越してし
まいました! Uターンすれば良いって? そうですね・・・ 遠回りです。  12:39



10.東京ゲートブリッジ 12:49~

ヘイ、ヘイ! どんまい、ドンマイ! 間違ったって問題無い! 失敗しながら成長
するんですよ・・・  少しだけ遠回りして中央防波堤の北側を通過して中央防信号
所のドックを右手に確認し右折すると、ゲートブリッジに到着です。 出航前のマリ
ーナからの情報どおり埋め立て作業船が確認できます。 デカいクレーンが作業
船ですね。 警戒船も見えます。 出航前の情報収集ってのは重要です。 12:49



まずは、壁打ちから開始します。 水深は5m程と比較的浅目です。 実は、黙っ
ていましたが、操船しながらのフィッシングって結構、難しいんですよね? 釣果
を上げるために岸に寄りたいんですが、潮の流れと風向き、風速、進行方向など
を考慮して操船しなければいけません。 優先すべき事は、ただ一つ、安全です。
船体は勿論ですが、船外機を壁にブチ当てるってのは最悪です。 プロペラを痛
めつけて帰れ無くなったら一大事です。 救助には来てくれますが事後処理も大
変ですよね。  船は、後部ステアなので、船外機を極力壁から離す位置に置くよ
うにします。 釣船はプロの船長が専任で操船してくれるので、曳き波などにも注
意を払ってくれます。 自分で操船している時は、全て船長(自分)の責任となりま
す。操船と見張りで安全確保し竿も出す! やる事多いですね。 釣り船は専用
の装備が備わっている場合は、風上に船首を向けて操船するのが基本です。 
しかし、操船しながらフィッシィングは、風、潮の自然に任せる部分が多く、風下
側に船首が向くのが基本となります。 アンカリングしてる場合は別ですよ。 壁
に近づいてもリカバリが効く程度にボートを寄せて、風、潮の流れに逆らわないよ
うに、前進、後進ギアを操作しながら、ハンドルを切って壁と平行にポイントを移
動します。 この時は、ボートと壁が平行になっているとは限りません。 斜め向
きで移動したり直角で平行移動したりします。 ベテラン船長はそんな事知ってる
よ! とか、違うよとか有ると思いますが、素人船長の発展途上の操船と思って
下さい・・・  結局、自分で経験する事が一番重要なんですよ。 ね?   12:54    



壁伝いに1往復してみましたが、魚の反応は全くありません! 本領発揮ですね。
魚が居ない? 腕が無い? 後者が濃厚です。 次はゲートブリッジの橋脚廻り
を攻めてみます。 あっちゃ~・・・ ここもまた反応がありません! 中央防波堤
側の2本の橋脚廻りを攻めてみましたが、全然ダメダメです。 反対側の若洲公園
の釣施設側は釣り人も居るし、今回は行きませんでしたが、防波堤の南側のゴル
フ場前のテトラ帯の前は、釣り船も来る好ポイントなんですよね。     13:35



11.有明埠頭 (住友金属スチールターミナル前) 13:49~

今日も絶不調と言うのか、本領発揮と言うのか、全く魚信がありません! 船で出
れば釣れると思ったら大間違いです! この時期は年中で釣れない時期とは言え、
居つきの魚は絶対に居るはずです。 やはり実力なんでしょうね・・・   レンタル
時間は10:00~16:00の6時間です。 残りは2時間少々・・・ 移動も含めると1.5時
間位残っています。 ディズニーランド前に行くには時間的余裕がありませんね。 
最後は再度レインボーブリッジ廻りを攻める事にします。 移動しながらポイントを
攻めます。 ここは有明埠頭です。 東京ビックサイトのある埠頭です。 ここも壁
を攻めてみます。 が、全然反応がありません! 全く・・・ 少しずつ移動している
と、大型クレーンの操縦席で作業している方がこちらを見ています。 こんにちわ~
と声をかけてみると、返事があり、釣果はどうだ? 何て聞いてくれました。 全然
ダメです~・・・ みんなここに来てるけど、停船している船の廻りが良いよ~ って
教えて頂きました。 何とも親切な操縦士の方ですね。 で、壁を攻めながら奥側
に泊まっている大型船の廻りで攻撃してみるものの全然反応無しです・・・ 13:50



12.レインボーブリッジ アゲイン 14:16~

こうなったらレインボーブリッジの橋脚しかありませんよ! 東京ビックサイトの前
を通過して有明埠頭橋をくぐり、右折しあけみ橋、夢の大橋、首都高湾岸線をくぐ
り左に曲がってレインボーブリッジの台場側の橋脚が林立するポイントへ移動し
ました。 ポイントで多少の違いはありますが、水深は11m程です。 魚探にも中
層に反応があり期待は高まります! それ、行け~ ビシュ! チャポ~ン! シ
ャカシャ! 40gのジグで底を攻撃します。 全く反応が無いんですよ! バイブレ
ーションに交換して下から上まで攻めてみるものの状況は一向に変化無しです!
ポイントを変えながら移動しますが全然ダメダメです。 どうしたもんか? 14:18



13.お台場 鳥の島 14:49~

次々と橋脚廻りを攻めても反応が無いため、お台場の目の前にある鳥の島付近
へ移動します。 お~・・・ 海面に怪しく波が立っているのが確認できます!
これは、もしかしてナブラってやつでしょうか? テンションマックス! そりゃ~
行け~! 散らさないようにナブラ方向にキャスト~! しかし・・・期待とは裏腹
に全くのノーバイト!  もう、どうなってんの~・・・  く・そ・へ・た~!  14:49 
 


下手な鉄砲、数打ちゃ当たる? ビシュ! ヒュ~ン! ポチャ! クルクルクル~
ドッカン~! き、来た~!! シマノ ディアルーナBS606が弧を描く! ギュル、
ギュル、ギュル! エクスセンスDCのドラグが唸る! おっ、おおっ! こりゃデカ
い? 超楽しい! 来たねぇ~ 中々寄って来ません! パワフルで元気いいで
すね! 近くまで寄せると、何やら銀色に輝くボディーが見えます。 タモで無事キ
ャッチ! あなた、誰ですか? 通りすがりのボラ星人です。 ゲロゲロ! スレ掛
りで重かったんですね。 ヒットルアーはデュオのベイルーフⅤ-75 イワシカラー
のバイブレーション26gです。 速攻で海にお戻り頂きました。 シーバスだとちょっ
と期待したんですが世の中そんなに甘くありませんね・・・  本領発揮! 14:51



約30分ほど、鳥の島のシャロー部でボラナブラで楽しませて頂き、ラストチャンス
で再再度、レインボーブリッジの橋脚へ向かいます。 時間的にこれで打ち止め
です。 しかし、今日は天気も良いですね。 青い空、青い海・・・ 後は釣れるだ
け・・・ 気温は15℃くらいまで上昇し、とても気持ちの良い冬晴れでした。 15:25



最後のもがきです。 振出しに戻る、スゴロクのようなゲームですね。 水深は約
10mです。 ジグを底まで落として様子をみるものの、またまた反応はナッシング!
もう、お腹一杯です。 完全に消化不良を起こしています。 約5分で飽きてしまい
時間も丁度いいので早々に帰路に着く事しました。 本日これにて終了! 15:29



レインボーブリッジの橋脚の様子です。 高速を使ったり、歩道を歩いたりしてま
すが、下からの風景ってのは全然違ってますね。(当然ですが・・・) この湾曲し
た造形美・・・ 日本の建築技術力って設計する人も創る人も本当に凄いですね。
このろくでも無い地球にやって来た宇宙人、ミスタージョーンズもまっ青です?
さっきはこの橋脚をほぼ全部攻めてみたんですが、全然ダメだった・・・  15:38



14.晴海ふ頭 15:40~

レインボーブリッジから勝どきマリーナまでは超近いんですが、途中の水路は曳き
波を立てないように徐行し航行するので少し余裕を持って帰港した方が安心です。
残り20分ほどあるので楽勝ですね。 1.7海里(約3.2㎞)の最後の行程をのんびり
航行します。 右手には晴海ふ頭が見えますね。 まさにそのこ駐車場に車を止め
ています。 海面は波も風もなく超凪てます。 晴海ふ頭から右折して臨港署の横
を通過して水門の信号を確認し右側通行でくぐってすぐを左折すると勝どきマリー
ナに到着します。 久々の勝どきマリーナなので少々忘れ気味でした・・・ 15:40 



15.勝どきマリーナ 帰港 15:51~

シースタイルのレンタルは帰港前に電話連絡する事となっています。 お約束どお
りに電話をして何処にボートを留めるのか確認します。 毎度ですが、右舷着岸と
なります。 手前で桟橋の位置を確認し、ギアを入れたりニュートラルにしたりして
速度を調整し徐行で進み、桟橋に対して約20度?(ちょっと角度をつけて)位で進
入します。 1艇分くらいの距離になったらハンドルを左に切って桟橋と並行にな
るようにし、桟橋に近づいたらハンドルを右に切って(船外機を桟橋の方に向け)
バックギアに入れていき足を止め船尾を桟橋に寄せます。 やりすぎると急ブレー
キがかかったり、船外機が桟橋にぶち当たるので注意しましょうね。 超デッドス
ローなので失敗してもやり直せば良いし、スタッフの方がサポートしてくれるので
安心です。 あっ、忘れていましたが、着眼前にはバンパーを出し忘れないように
注意しましょうね。 あと係留ロープの準備もね・・・ スタッフの方に言われたんで
すが、この位、皆さん速度を落としてくれると良いんですが・・・ と、私の場合、自
信がないので超速度を落としているだけなんですよね。 それとボートはギアを
入れてないと舵が効きませんので、その変も注意が必要です。  写真は本日の、
航行形跡です。 お昼にエンジン止めたので午後の部のみの表示です。 15:53



帰港後は、スタッフの方が外観チェックを行い、使用燃料を確認します。 今回は
不具合も無かったので、早々に荷物をボートから降ろして着替えを済ませました。
マリーナの中で清算をして本日のレンタル終了となります。 他のレンタルの方
の情報や、本日の海状況などもスタッフの方と情報交換しておきます。 コミュニ
ケーションが大事ですよ。 本日も楽しい1日を過ごす事ができました。  15:58



清算を終え、約25分ほど歩いて晴海ふ頭まで車を取りに向かいます。 何となく
夕暮れの東京湾を晴海旅客ターミナルの展望台から眺めます。 360度のパノラ
マ? の眺めはまぁ、まぁです。 はちたまや、レインボーブリッジも丸見えです!
駐車料金1000円を清算し、勝どきマリーナに戻って荷物を積み込み終了! 17:15

16.暁ふ頭公園 17:42~

お金は無い、時間はある! 今日は平日、花の金曜日です。 そうです、ここ勝
どきから彩の国へ戻るには、大渋滞が待ち受けているのです! 当然高速道路
なんて使う気はさらさらありません! こうなったら、東京湾奥の調査でしょ? 
って事で、車も止められそうな暁ふ頭公園の調査へ行ってみよ~!  ピピッと
ナビをセットし移動開始! 約8㎞と結構近いです。 湾岸線と隣合わせの道路
で有料道路に入るのでは?と、少々不安を抱きながらナビの誘導に従って暁ふ
頭に到着です!  うぉ~・・・ これは素晴らしい! 無料駐車場です。  17:42



この時期なので駐車スペースは空いてましたが、夏場は結構混雑しそうな雰囲気
です。 先客の釣り人の姿も確認できます。 仕事を終えた方々もスクーター等で
続々登場して来ます。  一応、ロッドを準備してチェックしてみますが、風も強く、
日中のボート疲れもあり、約30分程で撤収!  当然、ノー感でした。 ここは先
程ボートで通過したポイントです。 対岸が中央防波堤、左側がゲートブリッジと
なります。 海からの景色、陸からの景色、全然違いますね。        17:43



18.帰路 18:29~

気温は約10℃ 冬場は日が暮れると超寒いです。 ナビをセットし帰路に着きま
す。 自宅までの距離は約38㎞ 超近いですね。 元来た道を逆戻りして、台場
、日本橋、神田、御茶ノ水、水道橋、東京ドーム・・・ と自転車とほぼ同じルート
で20:44、無事帰宅しました。 道路がやや混雑してたので2時間15分程の行程
でした。 ふぅ~、今日はほぼ立ちっぱなしでちょっと疲れたかな?    18:29



本日の釣果:ボラ(約35㎝)1匹 レンタルボート:AS-21 6時間 12300円 使用
ガソリン:19L 3990円(210円/L)  駐車場:1000円  合計:17290円  
風速:4m/s 波:約0.5m 気温10度 って感じでした。 この時期のシーバスは大半
が沖の方の深場へ移動しているようです。 冬場なので季節風の影響も受けやすく
天気予報をよく確認してレンタルするので休日に合わせるのも大変です。
AS-21は3回目ですが、この時期走行中は顔面にモロ風が当たるのでアシスタント
側は結構辛いと言ってました。 トイレも無いんですよね・・・  次はリベンジだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川サイクリング 強風! 秋ヶ瀬~四つ木

2015年02月15日 23時59分59秒 | チャリ
日本全国の女子高生のみなさん、お待たせしました。 ぽちっとなぁ~! あっ、
女子高生の皆さん、お待ちじゃない! ボヤッキー! アイアイ、さぁ~・・・
と言う事で、本日もやってきました。 定例の休日の午後、サイクリングの時間
です。 本日は、2015年2月15日、日曜日です。 昨日もそうですが、この時期、
季節風がすごいんですよ。 今日も天気予報では風速8mとの事・・・  しかし、
ここで怯んでちゃ、男が廃る・・・ 行く時は行くのがメタボ予備軍の宿命ってもん
ですよ。 よっしゃ、気合を入れて行ってみよ~! エイ、エイ、イェ~! お約束
どおり、お昼ごはんを食べて、水筒、着替えの準備を終え出発です。  13:05

1.自宅出発 13:05~



2.秋ヶ瀬橋 13:22~

ん~、ちょっと風が強いかな? 北西の風ですね。 先週サボったのでちょっと
微妙な感じです。 走り始めなので全然大丈夫です。 快適、快適・・・  13:22



3.さくらそう水門(彩湖北側) 13:30~

真冬の空は澄みきっており遠くまで良くみえますね。 秋ヶ瀬橋を景色を堪能し
ながら渡り、秋ヶ瀬公園入口をぐるっと廻り、彩湖の北側にあるさくらそう水門
を通過します。 正面のバリケードは毎度ながら走りにくいのです。   13:30



毎度のルートで南下します。 南下と言っても微妙に南東の方角です。 今日は
予報どおりの風です。 サイクルメーターは軽く漕ぐだけで35㎞/hをさしています。
少し慣れた頃、負荷を通常どおりにすると・・・ ゲロゲロ! 40㎞/h! 13:34



今日もお約束どおりに荒川第一調節池排水門手前から砂利道に突入です。 2
週間前は大雪で、路面はデロデロ状態でしたね。 今日は大丈夫・・・   13:38



4.笹目水門(戸田ボートレース場) 13:44~

快適、快適・・・ これだけスピードが出るって事は、帰りは大事って事か? 13:44



うっ、風向きが変わった! 斜め左側からの微妙な横風の影響で、速度は今まで
の半分の20㎞/hまで落ちてしまいました。 きついよ~・・・  気合だ~! 13:47



5.三領水門(川口市) 13:56~

ここは、三領水門を通過した後の工事現場付近です。 この吹き流しの角度・・・
もしかして、今日はマジで風が強そうですね・・・ もしかしなくても強し! 15:56



荒川サイクリングロードですが、景色は何となく河川の方へ眼が行きがちですが、
読者の皆さんへ、こんな景色もあるって事で反対側の川口市内の様子を撮影し
てみました。 毎度思っていたのですが、右側の市内方面は工場地帯があり煙突
や工場独特の匂いが漂ってる場所もあるんですよね。 思い起こせば小学生か
中学生の夏休みの宿題で、読書感想文を書かされた事があるんですが、その舞
台となった街がここ、川口市なんですよね。 ご存じ、キューポラのある街です。
そんなに都会でも無く田舎でも無い、そんな荒川サイクリングロードです。 13:56



6.JR京浜東北線、東北本線高架下 13:59~

ここはサイクリングロードでもちょっと気を付けなければいけないポイントです。
右に回せばボールペン、左に回せばシャープペンシル・・・  そうです。 ここは
そのまま道なりに左へ行ってしまうと坂道を登って、善光寺の敷地内に入り込み
行き止まり・・・ 右側のアスファルト路へ速度を落として進路変更します。 正面
には目印となる、飛鳥ドライビングカレッジ川口(教習所?)があります。  13:59



7.鹿浜橋 14:08~

川口パブリックゴルフ場を右手に確認し、スカイツリーを眺めながら新芝川排水
機場水門、直ぐ隣のさくらレストランを通過して、車・バイク除けのゲートを抜け、
右側へ降りると鹿浜橋に到着です。 ここまでの距離は約24.5㎞ 所要時間約1
時間 いつもの平均速度20㎞/hくらいなので、追い風でちょっと早いか? 14:08



おおっ! ライバル出現! って言うか、あなた、そんなレベルじゃ無いでしょ?
単なる走るシケインですよ・・・ しかし、本物のサイクリストってのは本当に馬力
が違い過ぎます。 メタボ対応の何ちゃってサイクリストとは大違いです! 14:11



8.四つ木橋 14:30~

鹿浜橋で引き返すと往復で50㎞の距離となります。 トレーニング?にはちょっと
距離が短いですよね? 千住新橋までだと往復で約60㎞です。 ちょうど1ヵ月前
に来たルートと同じです。 今日はもう少し距離を伸ばして四つ木まで行ってみる
事にしました。 こんな追い風状態で調子に乗って遠くまで行くと帰りが辛いよ・・・
鹿浜橋から右手に荒川、左手に首都高中央環状線(C2)を眺めながらペダルを漕
いで本日の折り返し地点、四つ木橋に到着です。 ノンストップで1時間22分 走
行距離:35.1㎞ 平均時速:25.4㎞/h 最高速度:41.6㎞/h そんなもんか? 
結構、汗をかいたので水分補給と休憩で疲れた体を癒します。 風が強くてグラン
ドから土埃が舞い上がってます。 天気はいいんですがね・・・ 約7分休憩 14:30 



9.復路 四つ木~秋ヶ瀬橋 14:36~

着替えは持参していますが、汗が冷える前に移動開始します。 四つ木橋を渡り
対岸側へ移動し向かい風に挑みます。 写真右側は黒田野球場です。  14:36



スロープを降りると、見慣れた河口からの距離が標示された支柱があります。 な
るほど河口から9㎞ね・・・ 河口まではすぐの距離ですよ・・・ 次回は・・・ 14:39



う~、う~、う~・・・ パトカーじゃ無いですよ。 私の唸り声です。 お約束どおり
の展開です。 いつもの感じでペダルを漕ぐのですが、時速10㎞/hしか出ません!
ギアもTOPから3段、4段下をセレクトしています。 全く脚力が無いのでぺダリング
が出来ません! メッキは剥がれるものです。 絶対的パワー不足です。 14:40



10.堀切 首都高6号線 14:44~

これは参ったよ! 見て下さい、この吹き流し・・・ 完全無欠の向かい風! しか
も真横を向いてますね・・・ 風速8m/sは伊達な数字ではありません!   14:44



東武スカイツリーラインの堀切駅前付近です。 首都高6号線を渡った後の風景
です。 本当に天気と気温はそこそこですが、忌々しい風が吹いてます。 14:47



11.江北橋 15:17~

全然前に進みません! こりゃ自宅に辿りつけるのは何時になる事やら・・・
距離的みはあと30㎞くらいあるって事は、3時時間休憩なしで進めは18時頃には
帰宅できる計算ですね。 え~・・・ そんなに体力残ってませんよ・・・ ゼイ、ゼイ、
言いながら必死にペダルを漕ぎ続けます。 しかし、この向かい風、半端無く、弱っ
た私の体を痛めつけます! ビュ~・・・ ガァ、ガァ、ガァ・・・ ゴロン、ガチャ・・・
うわ~・・・ き、機長、何をするんですか! ぎゃ、逆噴射!! 思わず体ごと逆
戻りです! 危うく転倒する所でした。 多分高架下の吹き抜け現象で15m/s位
は吹いていたと思います。 全くマジで今日の天気はどうかしてますね。  15:17



12.岩淵水門 15:35~

北風小僧の貫太郎に、いたぶられているのは私だけではありません。 他のサイ
クリストも結構辛そうです。 逆方向へ向かう人は当然楽チンですよ。  こんな
強風の中、走らなくてもいいんじゃないの? って思うんですが、皆さん好き者な
ので仕方無いですね。 女性ランナーに走りながら声をかけてみると、やはり辛
いと言ってました。 当然ですよね。 バテバテのゲロゲロ状態でやっと岩淵水門
に到着しました。 本当に空は青くて天気は良いんですが・・・ 風強し! 15:35



た、隊長! もうダメです! 工事現場の吹き流しも相変わらず真横を向いたまま
です。 水門の風下となる場所に潜んで休憩です。 足もガクガク、おまけに風で
冷えたシャツが超冷たくなり、このままじゃ風邪ひきそうです。 危うく低体温症
になる所でした。 強風の中、着替えをすませ、水分補給しました。 私が休憩し
ていると、本物のサイクリスト2名と、近所のおじさん風な方も同じ場所に潜んで
休憩していました。 本当に今日はどうかしてます。 予報通りですが・・・ 15:45



13.国道17号線 JR埼京線 (板橋区) 16:04~

やっと戸田橋まで帰ってきました。 河口から25㎞ポイントなので四つ木からは
16㎞走って来た事になります。 所要時間は約1時間30分・・・ 時速10㎞/h・・・
秋ヶ瀬は河口から34.4㎞の看板が立っているので、残りは10㎞位ですね。 あと
1時間かかるって事ですね。 しかし、こんな辛い思いをしたのは久々です。 私
は何か悪い事をしたのでしょうか? はい、暴飲、暴食、運動不足・・・  16:04



14.戸田ボート 16:13

この戸田ボートの建物が見えてくると帰って来た感が強くなります。 数年に亘り
悪行を重ね、下腹部に積もり積もった黒い物を取り除く為の修行です。 仕事でも
体を全く使いませんからね・・・ 頭はもっと使って無いけど・・・ って会社のせい
にしてはいけませんよ。 全て自分が悪いんですよ・・・  は、反省・・・  16:13



やはり向かい風は強敵です! 時速10㎞/hの旅・・・  過去に、日光いろは坂を
自転車で登っていますが、その負荷に匹敵するくらいです。 マウンテンバイクっ
てのは体が受ける受風面積が多いので余計に疲れますね。 もう、ヘロヘロです。



15.朝霞水門 16:36~

ただ、ただ、ただ、耐えるだけです。 時間との戦いです。 いや、向かい風との
戦いです。 本当は、己との戦いかも知れない・・・ 思考回路は全く機能を果たし
ません! ここは何処? 私は誰? 近くて遠い国? 完全無欠のスタミナ切れ
です。 エボルタ君もまっつ青! でも、何とか日没前に朝霞水門まで帰ってくる
事ができました。 朝霞水門では釣り人が後片付けをしています。 通りかかった
おじさんに休憩を兼ねて話かけると、今日は風が強いし、全然釣れなかったと言
ってました。 この時期、何が釣れるんでしょうね? ちょっと興味ありです。
数分間だけ休んで最終ランに入ります。 秋ヶ瀬橋まではもうすぐ・・・   16:36



16.秋ヶ瀬橋 16:58~

朝霞水門から約3㎞で秋ヶ瀬橋に到着です。  やった~・・・ やったよ~・・・
四つ木橋から約25㎞の距離を走った事になりますね。 移動時間は2時間20分・・・
単純計算でも、時速10㎞ですね。 本当に今日は参りました・・ 残り数キロ・・・



17.自宅 17:25

ふひゃ~・・・ 最初から判ってたんですよ。 今日は風が強いって・・・ しかし男
は行かなきゃいけない時があるんです! 体重62㎏台を目指すために・・・ 冬の
日没は早いですね。 途中からライトオン状態で無事、自宅へ帰ってきました。



本日の粗鋼距離:68.7㎞ 乗車時間:3時間56分 平均時速:17.4㎞/h 使ったお
金:0円 消費エネルギー:約1300Kcal まぁ、今日のトレーニングは地獄でしたね。
おかげ様で、ダイエット開始時は68㎏台の体重も1ヶ月半で64㎏台となり、約4㎏
の減量に成功しました。 食事制限と運動の相乗効果ですね。 ただ、筋肉も付
き始めているようなので、思うように軽量化が進みません! 俗に言う停滞期に
突入した模様です。  さぁ、メタボ予備軍の皆さんも自己管理に注意して減量に
励みましょう・・・ それにしてもマジで疲れました・・・  今日はグロッキーです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする