北の国から(関東編)

笑いのためなら女房も泣かす。
昭和生まれ古くささがスルメのような味を出す。
将来は自給自足の生活を目指す。

ワーム補充

2013年09月21日 23時59分59秒 | タックル・仕掛け

何だか最近絶不調な日々が続いております。 そうです、釣行は重ねるものの、

全く釣れないんですよ。 えっ? 昔から何の変化も無いって? 実力無いから

ね・・・  ロッドの穂先は折れるし、残暑厳しく夏ばて気味だし・・・ 消耗品のジグ

やワームも、なぁ~んだい、フグ田く~ん・・・ や、や・め・て~ シッポだけカジる

のは・・・  仕方が無いので、オークションで格安入手しました。 都会の釣具屋

さんは高くて、新品なんて勿体なくて買えませんね・・・  全部半額以下です。

全く、貧乏人には住みにくい世の中になったもんです。  しかし、新潟の釣具屋

さんでメーカーのカタログを無料配布してるもんだから・・・・  う~・・・ う~・・・

ぶ、ぶ、物欲選手権が開催されるかも?  釣り雑誌、メーカーの操り人形か?

さぁ、あなたならどうする?  小さな情報、大きな出費・・・  うっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の晩御飯シリーズ

2013年09月15日 23時59分59秒 | 料理・その他

お待たせしました。 今夜の晩ご飯シリーズです。 なかなか自給自足の生活も

ままならぬ状況でございますが、久々に日本海、新潟市の自然の恵みに預かり

ました。 毎度のように煮付けでございます。  味覚はソイとメバルの中間的な

食感でキジハタよりはちょっと美味しいってところでしょうか? 個人差もあります

ので参考になりませんね・・・  魚オンリーじゃなく大根とかあると良いかもね?

本日も、日本海、新潟港の海の恵みに感謝して、おごちそう様でした。

キジハタ、メバルも一緒だったのに・・・ おかしいなぁ・・・ 負け惜しみじゃ~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲選手権 シリーズ第何戦?

2013年09月15日 22時59分59秒 | タックル・仕掛け

今日は物欲選手権の話です。 人間の欲とは本当に図り知れませんね・・・ 欲っ

ていったいどんな欲があるんでしょうね?  食欲性欲睡眠欲ってのが人間の

三大欲望らしい。それに、出世意欲とか金銭欲とか足して5とも言うらしいです。

よくよく考えると物欲ってのは何処から来たのでしょうか? あまり深く考えないよ

うにしましょう。  今回は、得意?のネット通販で物欲を満たした話です。

現在、現役のクーラーボックスですが、思い起こせば約30年前に5000円くらいで

購入したものだと記憶しております。  特に問題は無いのですが、しいて言えば

保冷性能がイマイチかな? って事でシマノのフィクセル リミテッド220をジャン

グルの薄暗い木陰に潜む毒クモのように網をはり獲物を狙うかの如く大手ネット

通販のアマゾン様で狙っていたのです。 思い起こせば去年末に手に入れてた

のに引越しなどで釣行機会もグッと少なくなり出番を今か、今かと待っていたの

です。 で、今回の残暑厳しい新潟釣行に合わせデビューさせたのです。 

性能ですが、内容量は22Lとそこそこです。 車に積み込みにはちょうど良いサイ

ズですね。 上位機種にプレミアムというのがあるのですが、価格も46300円と手

が出ません! リミテッドも35700円とかなり高価です。  それが、アマゾン様で

約50%引きの税込み18166円でゲッチューしました! これは破格ですね。

流石に技術は進歩するものですね。 カタログで保冷能力をし示すI-CE値が55H

となっています。 条件にもよりますが、2日間(48h)は大丈夫って目安ですよね

? 今回の残暑厳しい気温35℃の2日間釣行にちょうどいいでしょ? と言う事で

今回は、ムラソイ1匹でしたが、保冷財中2枚、小2枚と2Lペットボトルを入れて実

釣に出かけた結果、約40時間後でもペットボトルの氷が半分以上残った状態で

した。 恐るべし能力です。 本体や蓋のシール性も抜群ですね。

これからも物欲に身を任せ、本能には逆らわず人生を謳歌したいものですね・・・

いいものは一生ものですよ・・・    使い勝手も蓋は両開きだし、最高!

しかし、このサイズだとアキアジは入らないな・・・ 青物も・・・

お金は無い、時間はある・・・  さぁ、どうする?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟 日和山浜海岸第四突堤 2日目

2013年09月14日 23時59分59秒 | 新潟県釣り紀行

新潟市 日和山浜海岸 キジハタ、メバル釣り紀行 2日目の朝です。  今日も

朝から天気がよく、残暑厳しい1日となりそうです。 昨日は、初めてのポイントと

言うこともあり、ほとんど釣果はありませんでした・・・ 果たして、日本海、新潟港

での逆転ホームランはあるのでしょうか? その結末は・・・

1.新潟市 ホテル 

朝、7時起床! ホテルで準備されたプチ朝食の新潟産こしひかりのおにぎりと

味噌汁を頂き、部屋へ戻り荷物を片付け出動開始です。 チェックインは夜だっ

たのでノーチェックでしたが、海岸側には新潟の観光スポット?日本海タワー

姿が見えます。  新潟市内観光ものんびりしてみたいですね・・・     9:10 

2.日和山浜海岸 L字堤 (新潟市田窪町)  10:00~

夏休み明けは全然予約も取れなかったホテルですが、今回は我が家の懐の許

す範囲内で比較的楽勝で泊まれました。 このクソ暑い中、車中泊ってのは辛い

もんですね。 ツイン朝食サービス付きで5500円、駐車料金800円 合計6300円

チェックアウトし、駐車場で本日の作戦会議・・・ どこに行こうか? そりゃ、昨日

調査した日和山浜しかないでしょ? そうでしたね、ターゲットはキジハタです!

新潟の釣り場情報を得るために、地元釣具屋さへプチ買い物です。 お店は

かなり古めいた感じですが、お客さんはそこそこ来客ありです。 店主?のお父

さんは、かなり味のある風格です。 新潟市の釣り場情報やキジハタ情報を確認

したのですが、反応はイマイチ? あまり思わしくないようです。 イカとか沖釣り

は調子が良いとの事でした。  ん~、やはり自分で調査するしか無いですね!

とりあえず、昨日と同じ第4突堤だけでは能が無いので、東側、信濃川に近いL字

堤へ向かう事にしました。  しかし、どこに駐車すれば良いのでしょうか? 本当

に初めての場所ってのは勝手が判らんものです。 信号機のある交差点の角に

広場(駐車場)があり皆さん駐車しているようです。 10台以上は止められそうで

す。 残暑厳しく、真夏並みに太陽が照り付けています。 暑い、暑い!

ロックフィッシュ、エギングタックルを準備して、イザL字堤へ出動です。 10:08

入り口付近の護岸堤の様子です。 奥のテトラ付近に数名の釣り人の姿が確認

できます。 堤防の上にはイカ墨の痕跡があります。 イカが釣れている証拠で

すね。 これは期待大ですね・・・ 手前の方は、浅瀬ですが、沖に向かい

キャスティングしながら移動します。 いや~今日も天気は最高!    10:10

期待とは裏腹に反応は全くありません。 時間帯が悪いのでしょうか? いや、単

にクソヘタなだけです・・・ 根掛かりしないようにテトラ廻りを攻めてみるものの・・・

ノーバイト・・・ 絶対に魚は居るはずですが・・・ ん~参ったね・・・   10:11

ロックフィッシュと言えば、夜でしょ? マジかいな? いやいや、そんな事は無い

はず・・・ 6月の佐渡島は絶好調でしたからね? 離島とは違うのかは定かでは

ありませんが、信念を持って攻めてみます。 ふと正面を見上げると・・・  お~

これが、日和山浜海岸の全貌ですね。 第1~第4突堤の様子が丸見えです。

各堤防には釣り人の姿も見えます。 のんびりした雰囲気は最高です! 10:29

途中、小学生らしきちびっ子がいたので、話かけてみるとチビ魚が釣れていると

のこと。 何でもいいので釣れるとそれなりに楽しいですよね。 そんな新潟市の

環境はとても素晴らしいです。 あっ、私ですか? 全然ノーバイト続きでござい

ます。 L字堤は沖に約300mほどありますが、気がつけば一番奥の角部まで辿

りついてるではありませんか・・・  お写真は、沖側の護岸の様子です。 地元

の釣り師の方は、チャリでここまで移動してるようです。 楽でいいですね。 しか

し、女性が釣りをするのが珍しいのか? 珍獣を見るかの如く、嫁の姿をジロジロ

と見てるのが気になりますね・・・ 奥の方ではカップルで釣りをしてる方も見える

んですがねぇ・・・ まっ、いいか? 地元釣り師は、遠投ウキ仕掛けでアジ?を

狙っているのでしょうか? 釣り上げる姿は確認できませんでした。    10:48

私は、テトラの上に乗ってロックフィシュ狙いです。 右、左、正面、テトラ廻り・・・

ポイントを変えながら攻めてみるものの全然反応がありません。 本領発揮とで

も言っておきましょうか? お隣様も必死で攻めていますが、全然反応は無いよ

うです。 こりゃ参ったね・・・ しかし、照りつける太陽で汗だくになり、こりゃマジ

でしんどいです。 堤防の壁が太陽の陰になっており、そこだけは楽園状態です。

魚の反応も無いし、そろそろ11時近くなってきたし場所移動しましょうか? 10:53

L字堤は、コンビニやトイレはありません。 駐車場からやや釣り場も離れている

し、ファミリーフィッシュイングにはちょっと厳しい場所かも知れませんね。 ただ

通えば絶対に何かゲットできるような好釣り場の匂いがします。 やはり釣りって

のは、情報がいかに重要かって事ですね。  ん~・・・ 釣りって難しい・・・

3.日和山浜海岸 第四突堤  12:02~

お待たせしました! 今日もやってきましたよ、第四突堤です! あら既に12時

正午過ぎてますね。 昨日の反省も含め、お昼ご飯と飲料水を持参しましたよ。

今日は、やる気マンマンです! いつも気合だけが空回りしてるような気が・・・

早々、荷物を準備して移動開始です。 今日もマジで残暑厳しいです。 12:02

駐車場のサイクリングロード?のベンチでは、あまりの暑さに上半身裸になって

休憩しているランナーの姿もあります。 今年の残暑は異常ですね。  12:02

とりあえず今日も先端部に釣り場を構えることにして移動します。 手前には本格

的なフカセ釣り師が2名ほどいます。 何が釣れるんでしょうか? チヌ? ライフ

ジャケットとか装備も本格的でいいですね。 某メーカーの回し者的イデタチです

が、とても良い感じですね。 羨ましい・・・ 釣果はどうなんでしょうか? 12:08

今日も、第四突堤は空いています。 釣り人は10名ほどでしょうか? 昨日と同じ

場所へ移動します。 早々に準備して嫁は餌釣り、私はワームで攻撃開始です。

本命は、キジハタ、メバルのロックフィッシュです。 今日も灼熱地獄に負けない

ようにロッドを振ります。 餌釣りの方は反応が良いのですが、餌取りのヨコスジ

フエダイがチャチャを入れてきます。 約15cmくらいと小さいです。   12:22

そらから、チビイシダイ・・・ これも小ぶりで約15cm程度です。 そうそうに海にお

帰り頂きました。 堤防際やちょい投げの底付近で釣れます。 純粋に釣るだけ

なら楽しいかも知れませんが、我が家は自給自足の生活がかかってますので

チビは要らんのです。 せめて25㎝くらいあれば良いのですが・・・    12:42

廻りを見渡すと、あまりの暑さに退散する人、新しく家族釣れで来る人が入れ替

わり立ち代りって感じです。 歩道にはイカ墨の跡が黒々と残ってますね。 イカ

は夜釣れてるんでしょうか? 早朝が良いのかな? 九州ではアオリイカ釣って

ますが、所変わればで、状況が全く判りません! 今日はターゲットが違います

からね・・・でも釣れるもんなら・・・ そお言うスケベ根性がダメなんだよ! 13:11

実は黙っていましたが、昨日の調査でカワハギが泳いでいるのを目撃していたの

です。 当然ですよ、釣具屋さんでカワハギ用のチビフックを購入したのは言うま

でもありません。 1.5号ハリスの2本針仕掛けを作ってイソメを付けて投入するす

るものの・・・  釣れるのはご覧のとおり、チビイシダイばかりです・・・  しかも

Wヒットです。 ほぼこんな状態が続きます。 もう、勘弁して下さいよ・・・ 13:47

昨日と違い、今日はコンビニで食料と飲料水を準備していたので適当に休憩を

とりながらのんびり過ごします。 しかし、今日もマジで暑いですね。 熱射病に

かかりそうです。 餌も無くならないしダラダラの消化試合状態です・・・

のらりくらりやってると、ピク、ピク、ピク~ な、なんだかね・・・ またチビのイタヅ

ラかと思ってたら、本命?ウマヅラではございませんか! 微妙・・・ 何がって?

小っちゃいんですよ・・・ しかも1匹のみだし・・・ 海にお帰り願いました。 14:04

しかし本当のターゲット、キジハタ、メバルの根魚は全く無反応です・・・ 完全

釣り雑誌に踊らされてますね。 単に腕が無いだけで釣りには向かない下手ク

なだけかも知れませんね・・・ 魚の居ない時間帯や時期に来てもそりゃ釣れな

いってもんですよ・・・  あまりの暇さに3gのジグヘッドにイソメを装着してキャスト

していると豆アジもヒットしたりしますが、あまり興味が無いのです・・・  14:10

本当に釣れるには小物ばかりです。 っていうかそういう仕掛けと餌、時期、時間

帯に来てるから仕方ないんですよ。 あっ、それとそれも含めた腕もですね・・・

もう~怒ったぞ! 限界だ! って誰に怒ってるの? 自分? 止めだ、止めだ、

止めだ~・・・ 残暑厳しい日和山浜海岸第四突堤の調査は、この辺で勘弁して

やろうじゃないか・・・ 真夏を思わせるギンギラギンの太陽を浴びながら、そそく

さと道具を片付け駐車場へ移動です。  直射日光で熱帯地方化した車内をドア

を全開にして温度を下げ、トイレで手を洗って退散しました。 夏だねぇ~ 15:02

4.マリンピア日本海 15:10~

え~、今日は何の日でしたっけ? 夏の行楽海水浴? 釣り行脚? 新潟観光の

日? 釣りだけが目的ではない、ライトな観光で釣りも楽しむ的な活動とでも言っ

ておきましょうか? と言うことで次は新潟観光の一大スポット マリンピア日本海

でイルカショーを見ることにしましょうか? 夏休みは終わってるんですが駐車場

は結構混雑していました。 新潟市も結構人がいるんですね?     15:13

寺泊とはスケールが違いますね。 本物の水族館って印象ですね。 入場料は

得意のJAF割で2割引の大人1200円でした。 入場口から潮風の風景を堪能しな

がら日本海大水槽のトンネルに入ります。 あれ?この感じ、どこかで見覚えの

あるような感じです。 そ、そうでした、あの行動展示で有名な旭山動物園ですね。

家族連れのちびっ子で賑わっています。 大人も子供も関係無しです。 15:25

マイワシの大群です。 す、凄い! 何度も見た景色ですが、どうも釣りをやるよ

うになってからは、ナブラが発生した時とか、大型回遊魚に追い回されている時

を想像してしまいますね。 こりゃ仕方の無いことですかね? 右に左に上へ下

へ、この大群の動きには圧巻でございます。 首の運動に良いですね。 15:26

な、なんですか? この大型魚は? 2m以上はありそうな超大型魚です。 思わ

ず、ちびっ子も身乗りしています。 あっ、お父さんが抱っこしてましたね。 しか

し、こんなのが日本海をうろついているんでしょうか? 七不思議です。 15:28

そうです! 黙っていましたが入場の際に確認してました。 本日(毎日)最終の

イルカショーです。 15:30からのスタートとなります。 これ夏休みじゃ無いのに

こんなに観客で席が埋まってるんですよ。 満員御礼状態でございます。 運

良く2席空いていたので椅子に座って観戦?できました。    15:33

イルカは誰かと違って賢いですね。 わがままも言わないし・・・ 上司に従順な

犬とは大違いです。 サラリーマンたるもの調教が必要ですね。 マインドコント

ロール、巧妙巧みな話術・・・ あ~恐ろしい・・・ 長い者に巻かれ、白でも黒か?

そんな話じゃ無いって・・・ 見事に調教されたイルカのショーは見るものを存分

に楽しませてくれます。 これぞ日本、これぞ新潟市! マリンピア二日本海!

約30分のイルカショーを堪能し、日本海に潜む、キジハタ、メバル、ホッケなど

の生態を見て、トド、ビーバー、カワウソ、うなぎ犬(そんなは居ない!)、ペンギ

ンを一通り見て、約1時間ほどの観光?でマリンピアを後にしました。  15:50

5.新川(新潟市)   17:15~

さて?次はどうしましょ? 一応本日帰宅の予定でございます。 ん~・・・ とりあ

えず夜間の寺泊港調査で打ち止めとしましょうか? と言う事で、信濃川を渡り、

国道402号線を海岸線に沿って南下します。 夕方の日本海を左手になかなか

景色が良いもんです。  途中で止まって砂浜でのんびり投げ釣りってのも良い

もんですが、ちょっと先を急ぐことしします。 所々気になる港もありますね・・・

ん~・・・ やっぱり新潟の港調査も必要ですよね? そうでしょ? で、立ち寄っ

たのは、アキアジ(鮭)の遡上で有名な新川港です。 車を止めて調査開始!

シーズン中なのか家族連れの釣り人で結構賑わっています。 帰り支度をして

いるお父さんが居たので状況を聞いてみると、小物ばかりとの事・・・ どこでも

同じような答えしか帰って来ないのは気のせいでしょうか?  一応ロッドを片手

に港内の調査です。 港内は水深はそれほど無いような感じです。 数投してみ

るものの、反応はありません! 秋口はこの港内も鮭でいっぱいになるんでしょ

うか? 嵐の前の静けさ? 北国のように混雑するのか全く不明です? 17:17

漁船廻りも攻めてみますが全然無反応です。 外海側の堤防に立ってキャステ

ィングの練習をしていると・・・ ブルブル!ブルブル!ってロッドじゃ無いですよ?

電話のバイブと着信音がします。 誰だよ? こんな肝心な時に・・・  あれ?

聞き覚えのあるこの声の持ち主は、茨城県の磯崎港へ出陣した、ちい竹男さん

ではありませんか? 今から磯崎港へ来い? だって今、新潟県だも~ん・・・

物理的に無理でしょ? 夜が明けてしまいますよ・・・ 鷹の爪さんも同行してい

るとの事ですが調子はイマイチとの事でした。 こっちはもっと悪いよ・・・ 17:21

6.越前浜港  18:00~

たったの30分位じゃ、新川港の調査にもなりませんね・・・ 西の空も赤みをおび

始め、夕マヅメのチャンスタイムが迫ってきました。  黄昏色に染まった日本海

を右手に走っていると、防波堤に並ぶアングラーの姿が見えます。  何だ!?

これは、調査の必要性ありでしょ? ハンドルを右に切って港へ入ります。 15名

程のアングラーが日本海に向かってロッドを振っています。 何が釣れるのでしょ

うか? 全然判りません!! 地元の方が群がっていると何か只ならぬ気配を

じますよね?  とりあえず小物用のロッドを持って堤防へ向かいます。 18:04

手前側から左岸砂浜の方へ向かってジグヘッド+ワームで攻撃してみるものの

反応はありません・・・ 毎度の事ですね。 が、しかし、海面を見ていると、な、な

何とナブラが至る所で発生しているではありませんか! これは一大事!  超

慌てて、車に戻りジグ、ルアー数種とタモアミを持って臨戦態勢に入ります。 ナ

ブラ付近にキャストするものの前年ながら反応はありません! 別に焦っている

訳ではありませんが、キャスト時にPEラインが絡んでしまいました。 こんな大事

な時になんてこった・・・ これも日ごろの行いでしょうか? 20分以上は格闘し

でしょうか? あれあれ・・・ もう日が暮れて廻りも暗くなってしまし暫く続いて

た海面のナブラもいつの間にか消えてしまいました・・・ まっこんなもんでょ?

しかし、地元の方も見ている間、ヒットしているようではありませんでした。 18:20

7.寺泊港  19:30~

日本海釣り紀行もどうしたもんでしょうね? 全然釣果が上がりません! 実力

と言えばその通りでございます。 謎のナブラに踊らされ意気消失状態ですよ。

本日、最後の砦、本命?の寺泊港に到着です。  よ~し、やったるで~・・・

夜間とは言え、ここは2回目ですからね・・・ 大体のポイントも判るし、奥の堤防

は暗いのでフェリー乗り場付近で攻めて見る事にしました。 ほう、やはり前回

来た時にアオリイカがそろそろ始まると言われてとおり堤防や護岸には黒いイカ

のあとがいたる所に残っています。 これは期待大ですね。     19:49

あれ?エギングじゃないの? そうです、今回はキジハタ、メバルの根魚がター

ゲットです。 エギも常備しているのですが、今日はやる気が違うのです! ポイ

ントを移動しながら、シマノGAME AR-C706ULに3.5gジグヘッド+2インチワー

ムを装着しキャストを繰り返します。 それにしても反応がありませんね。 生命

体を全く感じられません。 廻りのエギンガーも全然ヒットしてないよう様子です。

エギンガーに混じって、ピシュッ! とロッドを振ったその瞬間です・・・ 糸絡みが

発生した模様・・・ ん、ん、んん・・・ 糸絡み? それちゃうまんねん! もしか

して穂先折れてませんか? 折れてませんか? ガビ~ン・・・ ご愁傷様でござ

います。 まさに踏んだり蹴ったりの一日でございました。 その後は、集中力、

精神力、戦意喪失した事は言うまでもなく、何日間も飲み食いしたいない野良犬

、負け犬のようにシッポを巻いて帰宅の路についたのは言うまでもありません!

ロッドも折れる、心も折れるそんな日もありますよね・・・ はぁ~・・・   19:53

8.帰路(寺泊港~彩の国)  20:01~

彩の国、自宅までは273km 約3時間の旅です。 ナビでは正午前に着く予定で

すね。 高速はETC割なので6000円の50割、3000円です。 そこだけでも救い

ですよ。 しかし、新潟って結構遠いんですね? 近い?遠い?     20:01

寺泊から中之島見附I・Cまで県道のぐにゃぐにゃ山道を走って20:42高速に乗って

時速80~100km/hで安全運転し、23:07所沢I・Cに到着しました。 料金は2850

円です。 

ちょろっと走り23:13無事自宅に戻り新潟県釣り行脚のたびを終了しました。

今回の総走行距離:約720km 平均燃費:10.3km/L  高速往路:5100円  復路:

2850 ガソリン代 約11000円  宿代6300円(駐車場800円含) 食事、その他

約5000円  総計:約30000円  獲物:ムラソイ1匹・・・ 損失:ロッド穂先、その他

今年の日本は残暑厳しく、懐にも厳しい状況でした・・・ お金では買えない価値も

ある・・・ あ~、そんな人生を満喫しております。    次回こそは・・・ チン坊の

野望は底なし沼のようにヌタヌタで果てしなく続くのです・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟 日和山浜海岸第四突堤 初日 

2013年09月13日 23時59分59秒 | 新潟県釣り紀行

本日は、2013年9月13日 金曜日です。 サラリーマンの夢と希望を託した有休

休暇を味方につけて、のんびり釣行にでも出かけて見ましょうか ?

今日も、愛読月刊誌の磯・投げ情報10月号に踊らされ、 日本海のキジハタ

カサゴ釣りに行ってみました。 記事どおりの全く同じポイントでの釣行ですが、

果たして、噂どおりの釣果が得られるのでしょうか? さて、結果はいかに・・・

1.移動 彩の国  6:30~

毎度のようにのんびり起きて、荷物を積み込みナビをセットして新潟港を目指し

ます。 距離は約300km、3時間くらいってとこでしょうか? 前回は、糸魚川から

寺泊港まで、上越~中越を攻めてみたので、今回は、新潟港~寺泊までの日本

海を攻めてみたいと思います。 未開の地なので、行ってみなきゃ判らんのです。

都会の平日ってのは、通勤渋滞とかに巻き込まれるし、本当に移動だけでも大変

なんですよ。 日本海側ルートは渋滞してないようです。 良かった・・・  6:46

大きな渋滞に巻き込まれることも無く、無事新潟西I・Cに到着です。 この看板が

新潟に来たって事を印象つけますね。 リアル新潟? 料金は5300円   9:50

2.日和山浜海水浴場上駐車場 (第三突堤) 10:40~

関東のローカル雑誌、磯・投げ情報10月号に記載されていた、日和山浜海水浴

の釣り場を目指します。 釣り場から少し離れた所に、無料駐車場があるとの

事で、ナビで適当にセットして案内された場所は・・・ なんか雰囲気違うよな・・・

でも、日本海側には確かに突堤が4本見えます。 ニアミス?       10:41

かなり細い道で始めてだと迷っても仕方ないですよね。 と、自分を慰めて、どこ

から釣り場へ降りれるのかチェックです。 なるほどね・・・ サイクリングロードに

なってるんですね。 展望台もありますね。  夕陽も見れるのでしょうか? 

3.日和山浜海水浴場上駐車場 (第四突堤) 10:47~

明らかに雑誌記事とは違っていますね。 古(いにしえ)の時代より培われた近代

人の本能を遺憾なく発揮し、野生の感で臭いをかぎ取り、無事、目的の駐車場に

到着です。 40台以上は駐車できそうなくらい広く、トイレもあり環境は最高です。

こ、ここですよ。 雑誌に書かれた駐車場と日和山浜の第四突堤です! 10:49

駐車場は、第3突堤と第4突堤の間で大型クレーンを使ってテトラ製造?の業者

の方々の車でほぼ満員御礼状態です。 結構人気のある駐車場みたいです。

空いてるエリアに車を止めて、ロッド、備品など準備して釣り場へ移動です。 こ

こも高台になっており、トイレ側の歩道から階段を使って下へ降ります。 11:07

4.日和山浜海水浴場 第四突堤  11:09~

駐車場から、第4突堤入り口までは、約150mくらいでしょうか? 道路脇の歩道

使って移動しますが、この日和山浜海水浴場は道路脇に駐車できるスペース

皆無なので、皆さんも高台の駐車場に車を止めましょうね。 突堤の入り口は

んな感じです。 スクーターや自転車は歩道に駐車されていました。 ここから

は徒歩での移動となります。 手前は砂が溜まっておりちょっと歩きにくいです。 

写真の左右のテトラ帯も好ポイントのようです。 特に左側の船付場・・・ 11:09

先端部へ続く突堤の様子です。 先端部まで約100m?くらいでしょうか? 両側

には柵も設置されており、転落防止や、竿置きにはもって来い的な環境です。

先客の方々約10名くらいでしょうか?  金曜日の為か釣り人は少な目ですね。

先端部の円形部から本土側の景色です。 上側は駐車場、突堤の様子はこんな

感じです。 駐車場から先端部まで移動300m、所要時間8分?くらいか? 11:16

先客の釣り人は、コマセ、サビキやエギングでアオリイカを狙っているようです。

本日の作戦は、お昼頃まで、この第四突堤の様子をチェックし実態調査を行い

他ポイントを見て新潟市付近の釣り場調査を実施する予定です。 今回の本命

はキジハタです。 ロックフィッシュ仕様のライトな仕掛けで攻撃開始です!

さぁ、雑誌記事どおりに釣れるのでしょうか? 先端部手前右側です。 11:20

・・・確かに釣れるんですが、海タナゴ、チビイシダイ、チャリコばかりです。 何だ

かねぇ~・・・ 廻りでも釣れている雰囲気はありません! 水深は約2mくらいで

しょうか? 遠くに飛ばせばもっと水深がありそうです。 先端の円形部は廻りに

テトラが敷き詰められており、根掛かり110番です。 危険を冒してテトラ廻りを

攻めてみるものの、全然反応はありません! しかし、気温も30℃を超えてるし

快晴のため直射日光もあり、汗だく状態です。 こりゃ、一時避難ですよ!

て、撤収! 帰りに突堤歩道を見ていると、な、な、何とイカ墨の跡が・・・ 先月

来た時に、そろそろイカシーズンが始まるような事を地元の方が言ってましたが

シーズンインしたようですね。 やはり朝か夜分帯がいいんでしょうか? 13:15

あれ、あれ、午前中の短時間勝負のつもりが、すっかり正午は過ぎてしまってい

るでは、ありませんか! このクソ暑い中、気軽に突堤に出撃していたので、飲料

水も持参せずに出かけたため、のどもカラカラ状態ですよ。 今年の残暑は異常

ですね。 釣りは飲料水持参して熱中症にならないように気をつけましょうね。

荷物を片付け駐車場へ戻り、コーラで潤し命を吹き返しました。 駐車場は入り口

側から見てこんな感じです。 奥の建屋がトイレ(水洗)です。     13:38

5.阿賀野川(松浜橋)  14:54~

日和山浜海水浴場の第4突堤の実態調査を終え、新潟市の釣り場調査を続け

す。  信濃川を地下トンネルを通って通過し、新潟空港入り口を過ぎると、

野川のうす緑色した金属製の橋げたが見えてきます。 こりゃ、河口の調査でしょ

? と言うことで、左折してみると・・・ 何と、工事中で河口まで行けませんでした。

 ん~・・・ 残念! もっと時間かけて調査しないと判りませんね・・・   14:54

6.阿賀野川河口(松浜港)  15:00~

釣り雑誌には、ここ阿賀野川も好ポイントとか書いてあるんですが・・・ 松浜橋を

渡り、左手に曲がり、松浜港を目指します。  いや、いや、結構入り組んでおり、

路も細いし、地元の方しか判らないって雰囲気です。 苦労して川岸の堤防ま

辿り着くと・・・ 先端部は、ご覧のとおり、工事中! とても進入して釣りが出来

るような環境ではありません! 本当に初めての釣りっては判りませんね。 こ

んな事やってたら時間がいくら有っても足りませんよね? いや、いや、釣りって

にはそう言う行為自体が面白いんですよ。 実際に行ってみなきゃね。  15:04

しかし、橋の上から見えた松浜港に辿りつけないんですよ! 細い道路脇に車

止めて堤防の上に登ってみると・・・ ありました! でもでもでも、釣りが出来る

うな環境ではありません! 地元オンリーって感じですね。 新潟県の釣り場探し

、結構難しいかも? たまたま工事が行われていた為でしょうか?   15:06

7.島見浜海水浴場  15:20~

阿賀野川では、肩透かしを食った感じでしたね。 本日の宿は新潟市内なので

まり北上したくありません。 海岸線沿いに車を走らせていると、展望台が見え

きました。 こりゃ、偵察するしかありませんよね? 先客の純朴な新人社会人

の女子が2名、世間話をしています。 人生の悩みでもあるのでしょうか? 私

ド~ンと広がる日本海の海を見ながら、キジハタ爆釣を夢見ています。 この落差

は何なんでしょうね? 右側に見える白い物体は、新潟東港の石油備蓄の施設

です。 景色は最高ですね。 夏場は海水浴客で混雑するんでしょうね?

そう、そう、ここは、島見浜海水浴場です。 車も止められるし良い環境ですよ。

展望台から、双眼鏡で日本海に伸びる複数の突堤をチェックしていると、何と釣り

人の姿が確認できました。 さぁ、どうする? 行く? やる? いつ? 今でしょ!

車を少し移動させ、道路脇に駐車して荷物を準備して突堤へ移動です。 ほう、

展望台から見ていた時とは、全然雰囲気が違いますね。 砂浜のため水深は非

常に浅いです。 海水浴場だから、そりゃそうですよね。 テクテク歩いて先端へ

移動します。 潮の香りと波の音が気持ちいいですね。 ザブ~ン・・・  15:43

先端部に到着です。 あれ? テトラ部には行けないんですね。 水深も2m無い

くらい浅いです。 しかし、テトラ帯は何かしら生命体の臭いがします・・・ 15:49

とりあえず、様子が判らないのでイソメを付けて、投げ竿1本投入です。 日本海

の海は本当に何が釣れるのか全く判りません! 白ギス? カレイ? コチ?

あまり遠投はしないんですが、この投げ釣りってのは、大海原に向かってフル

キャストするって行為自体がとても気持ちいいですね・・・ おりゃ~・・・  16:01

と、投げ釣り仕掛け投入後は、ロックフィッシュの時間です。 これから夕マズメ

に向かって魚の活性は向上するのでしょうか? 久々のテキサスリグで攻めて

みたのですが、なぁ~んだいマスオく~ん・・・ そりゃ違う、フグ田さんの影響で

しょうか? またまたシッポだけかじられてしまいます・・・ 何だかねぇ・・・ 16:38

投げ竿のアタリは全くありません! 本領発揮とはこの事です! のんびり時を

過ごせればそれだけで良いのです。 嫁は、3.5gのジグヘッドにワームで攻撃し

ていますが、全然不調のようです。 少し離れた堤防の角部でロッドを振っていた

のですが、やっと来ました! 私じゃ無いですよ。 嫁にヒットです。 チビムラソイ

ですね。 やっとですね。 それにしても雑誌に書いてあったようなキジハタは全

然姿を現しませんね・・・ ん~・・・ 約17cmと小ぶりです。 リリース・・・ 17:33

長い守備、短い攻撃・・・ すっかり陽も傾きマジックアワーの始まりでしょうか?

西の空は茜色に染まってきました。 今回は学習して飲み物持参しましたが残暑

が非常に厳しいです。 夕マズメで一番良い時間帯なんですが本当に反応があ

ありません。 これが現実と言うものなんですね・・・ 厳しい!      17:51

8.新潟東港  18:40~

流石にこうも反応が無いと、気が滅入ります・・・ さぁどうする? 移動でしょ?

という事でやってきました、新潟東港です。 が、しかし、ですよ。 まず左岸を

めてみたのですが、海面沿いに出れるポイントが無い! 判らないだけ?

石油備蓄設備の廻りをぐるっと回り、対岸の右岸(東側)へ廻ってみても全然

りができるような環境ではありません。 港内はスルーしたんですが、やはり

てのポイントってのは明るいうちにチェックしなくてはいけませんね・・・ この場

は、右岸の先端部から港内を望んだ図です。 水深は50cmくらいか?  18:48

9.新潟東港 NPO法人 ハッピーフッシイング  19:07~

地元釣具屋さんから頂いた情報によると、新潟東港に管理釣り場があるらしい・・

しかし、日没後は全然景色も見えないし、当然旧型ナビにはそんな情報入って

る訳ありません! こりゃ参ったね・・・ 何となく案内板があるんですが、方向が

イマイチ判りません! 暗闇の中それらしき漁港へ向かうと、確かに駐車場らし

き場所に車が止まっています。 ライフジャケットを付け、ロッドを持っているアン

グラーの姿でしょうか? 暗くてよく見えません・・・  車を止めて偵察してみる

、鉄柵のバリケードが設置されています。 どうやら閉店ガラガラのようです。

ゲートの中には釣り人の姿も見えますが、全然状況が判らないのでそのまま

収しました。 後日調べた所、1日大人500円の管理釣り施設でした。  19:07

10.綱代浜海水浴場(聖籠町港) 19:25~

すっかり夕マズメの時間は過ぎて夜の部へ突入しそうな感じになってしまいまし

た。 今日は、リッチ?にホテルに宿泊です。 猛暑で車中泊は厳しいですから

ね・・・ チェックイン予定は22時、夕食も未だですが、せっかく新潟まで遠征して

きたので、綱代浜海水浴場の駐車場に車を止めて東側の堤防の調査開始です。

駐車場は、有料なんでしょうか? 夕方だったので無料で駐車できました。 この

時間でも結構車が止まっています。 どうやら日中に釣りや海水浴?を楽しんだ

家族連れやカップルが帰り支度をしているようです。 よ~く見ると堤防の途中に

ヘッドライトの明かりが確認できます。 早速、準備してプチ調査です。 19:25

ヘッドライトの明かりを頼りに防波堤へ向かいます。右側は海水浴場のため砂浜

となっており徐々に水深も深くなる感じです。 途中にテトラとかあってロックフィッ

シュがいかにも潜んでいそうな匂いがします・・・  防波堤の反対側はマリーナに

なっており常夜灯が海面を照らしています。  3.5gのジグヘッドで攻撃しながら

堤防の先端へしますが、全然反応がありません! 堤防の中間付近では、若者

アングラーが3名、夜行ウキを装備したフカセ釣りをやっています。 調子を聞い

て見ると、ほとんど何も釣れていないとのい事・・・  これからが勝負ですよね?

更に先端部へ移動しようと思ったのですが、足場がスロープ状になり1段下がっ

て海面と同じ高さになっており、これより先には危険なため進めませんでした。

数投して様子を伺いましたが、全く反応は有りません!こりゃ、新潟の海も厳し

い状況ですね・・・ こんなもんじゃ無いよなぁ・・・ 少し戻ってテトラ帯のある所

から約20mほどジグを飛ばし底取りした後、ゆっくりリールを巻きます。  ん~

全然反応がありませんねぇ・・・ 諦め用心、火の用心・・・ 佐渡島のメバル、キ

ジハタは簡単に釣れたんですがねぇ・・・  と諦めかけていたその時です! ピ

シュッ!チャポン! 絶妙なティップアクションで根魚を誘います。 グッ!グッ!

ロッドがいきなり引きこまれます! 我を忘れたかの様に即合わせを入れ、リー

リング開始です。 おっ、おっ・・・ 結構元気いいですね。 これこれ、これですよ

・・・ 数秒間の引きを楽しんで海面から引き上げると、約27cmのムラソイ様のご

来場です。 それにしてもこんな浅場に潜んでいたとは・・・ 恐るべし! 3.5gの

ジグヘッドに、エコギア パラマックス グローオレンジ 2インチです。  19:46

それからポイントを変えながらキャストを繰り返すものの全然反応は無く、打ち止

めとしました。 やはり、先ほどのムラソイはマグレの1匹だったのかもしれませ

んね?  堤防の途中から、駐車場側の図です。 右側の常夜灯がマリーナの

明かりです。 暗くてよく判りませんね・・・  すみません・・・       19:58

11.新潟市内  21:10~

綱代浜海水浴場から新潟市内のホテルまでは約27kmです。 ちょっと離れてい

ますね。 何となく高速っぽい道路を快適に走行し、ナビに案内されるがままに

ホテルに到着です。 そう言えば夕食がまだでした。 ホテルのフロントの方に

市内案内地図をを頂き、夜の新潟市内へレッツゴー! しかし、早起きして猛暑

の中堤防を歩いた体には、繁華街が遠いのです・・・ 当然といえば当然ですが、

この時間帯、飲み屋ばかりですよね・・・ 古町モール7に行ってみよ~  21:24

ショッピングモール アーケードには大きな垂れ幕があり、新潟総おどりの案内が

・・・ 佐渡って踊りが有名なんでしたっけ? 佐渡おけさ? よさこい? 9月15日

って事はこの連休中ってことでしょうか? 日曜日はもう帰ってるんですよね・・・

金曜日の夜なのに人が少ないのは気のせい? まっ、こんなもんか? 21:25

その後、新潟市内を散策したものの食事のみできそうなお店が無かったので、コ

ンビニで食料調達し、そそくさとホテルに戻りました。 新潟の郷土料理食べ損な

いました・・・ 残念! 無念! 

本日の走行距離:約380km 気温:35度 釣果:イマイチ  日和山浜 第4突堤の

実態も見れたし、収穫あり?ってことで、明日に備えビールで喉を鳴らし就寝しま

した。 新潟ロックフィッシュ、キジハタ修行、まだまだ足りませんね・・・ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする