お待たせしました! 今日は火曜日ウィークデー 当然仕事ですよ!
が、しかぁ~し、昨日の獲物を捌いて美味しく頂く使命があるのです。
仕事なんて真面目にやってる場合ではありません。 早々に切り上げ
帰宅! 早速魚を捌いていきましょう・・・ 今日も気温35℃猛暑です。
1.イナダ 2匹
全長:約58㎝ 体重:2.0㎏ まぁ、まぁサイズです。 イナダの旬は夏から
秋口と言われていますが、基本的に独特の魚臭さがあり一部の人は臭く
て食せないということもあります。 確かに現場での締め方や処理によっ
て変わってきますよね。 しっかりやってもダメだったり・・・ 何でしょね?

ド定番の刺身です。 寝かせてないので固めの食感が楽しめます。
今回は上手に〆られたのか魚臭さは全くありませんでした。

それからイナダの照り焼きです。 上身は刺身、下身は焼き物が我が家
での定番です。 残りは寝かせるか 真空パックで冷凍保存します。

そりゃ、自分で釣ってきた魚ですよ。 メチャ美味しいに決まってるじゃあ
りませんか。 クーラーの効いた部屋で涼しく、美味しく頂きました。
今日も神奈川県 相模湾の海の幸に感謝して、お御馳走様でした・・・
が、しかぁ~し、昨日の獲物を捌いて美味しく頂く使命があるのです。
仕事なんて真面目にやってる場合ではありません。 早々に切り上げ
帰宅! 早速魚を捌いていきましょう・・・ 今日も気温35℃猛暑です。
1.イナダ 2匹
全長:約58㎝ 体重:2.0㎏ まぁ、まぁサイズです。 イナダの旬は夏から
秋口と言われていますが、基本的に独特の魚臭さがあり一部の人は臭く
て食せないということもあります。 確かに現場での締め方や処理によっ
て変わってきますよね。 しっかりやってもダメだったり・・・ 何でしょね?

ド定番の刺身です。 寝かせてないので固めの食感が楽しめます。
今回は上手に〆られたのか魚臭さは全くありませんでした。

それからイナダの照り焼きです。 上身は刺身、下身は焼き物が我が家
での定番です。 残りは寝かせるか 真空パックで冷凍保存します。

そりゃ、自分で釣ってきた魚ですよ。 メチャ美味しいに決まってるじゃあ
りませんか。 クーラーの効いた部屋で涼しく、美味しく頂きました。
今日も神奈川県 相模湾の海の幸に感謝して、お御馳走様でした・・・