パンドラの箱を開けるとちむがいた

書くスピード早いですが、誤字脱字多し。

日経の偏向報道

2007-02-23 03:01:25 | Weblog
最近、「発掘あるある」とかいう少し弱い人向けの番組で「うそ」が発覚し、
総務省がテレビに規制をかけようとしています。

このことについての記事を日経で読んでいると
必ず最後はどこの馬の骨とも知らない学者が
「表現の自由を侵害しかねない」とかいう内容で記事を終わらせています。

十八番の「表現の自由」を隠れ蓑にして、
世論を規制反対の方向に誘導しようとしているのはみえみえです。
テレビの規制が同じ既得権益構造(特殊指定制度を見直そうと公正取引委員会が
検討していることについて、各紙が表現の自由やら、
山奥に新聞が行き渡らないやら、検証もろくにしないまま、
徹底的に偏向報道を行い騒ぎ立て、
握りつぶしたのは記憶に新しいところです。)
にしがみつく新聞にも飛び火するのを恐れて予防線を張っているのでしょう。

確かに昔は、新聞、テレビ、ラジオぐらいしか媒体がないので、
表現の自由は非常に重要でしょうが、そもそも表現の自由とは、
表現物を発表する場が確保されていれば良い分けで、
そう言う意味では、テレビや新聞が規制されても、
インターネットで自由に表現できるので、
規制は最低限のものであれば問題ないと思います。

それよりも、詐欺まがいの番組作りをしておきながら、
それを全て下請けのせいにして逃げようとする
傲慢なテレビ局の体質をまず改めるべきでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59冊目

2007-02-14 02:19:17 | Weblog
○「難関資格は働きながらとりなさい」佐藤孝幸、かんき出版、2004



感想:筆者は、働きながら米国公認会計士と、司法試験に合格したつわものです。

出身は早稲田にの政治経済学部なので、
頭のつくりが絶対に違うことを認識しながら読んで行かないと、
ついつい「俺もできるかも」と思ってしまいます。

佐藤さんが言っているうちで、参考になるのは
①現状に対して強烈な不安がないと、資格取得モチベーションは働かない。
②最長2年で計画を立てないと、モチベーションを持続できない。
③家族との時間などを犠牲にするのはやむをえないので、それは家族に説明しておく

と言ったところでしょうか。
やっぱり一筋縄ではいかないようです。

3月までに100冊本を読もうという年間計画を立ててきましたが、
10月ごろからの失速もあり、大幅未達の予想です。
来期はどういう目標を立てるか考えていますが、
来期は資格を取っていこうと思っているので、
どうしても本を読む時間が減りそうな感じがします。
いずれにせよ、今期の反省をもとに、
来期の予想を織り込んで目標を立てて生きたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58冊目

2007-02-14 02:06:33 | Weblog
△58「安岡正篤 人生を拓く」神渡良平、講談社新書、2001

感想:
大病を患いながらも安岡先生の本読んで精神の支柱とした神渡さんという人が書いています。

内容的には、安岡先生に対する賛辞の言葉ばかりで、かなり筆者の主観が入っているな、
という感じがしました。

安岡先生のありのままの姿を書いた本を読みたいと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途入社

2007-02-02 21:51:57 | Weblog
職場に中途入社の人が入ってきた。
かく言う私も中途入社組みなのだが、
すでにうちの部署では約1/4が中途入社組みになった。

幸い、うちの会社は中途とプロパーの差別はないので良い。そもそも中途入社の人間の方が、
プロパーの人間よりも出来る人が多いので、
もし、差別をすると、優秀な中途組はみんなやめてしまう。

ただですら30歳前後の人数は少ないので、辞められると人員構成上困ってしまうようだ。

とにかく、新しい人にはがんばってもらいたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮

2007-02-01 01:47:33 | Weblog
数週間前に神宮に参拝に行きました。
親戚が伊勢の近くにいたので、遊びついでに行きました。

小学校のときに一度行ったきりで、すっかり忘れていましたが、
森のなかにある神宮は何か懐かしさのようなものを感じました。

20年に一度場所を移動させるところも、ほかの神社では聞いたことがなく、興味深く思いました。

神宮には三種の神器のうちの「鏡」があるようですが、
本当にあるのかどうか、明らかにされていないようです。
ちなみにあとの草薙の剣は愛知の熱田神宮、勾玉は皇居のあるそうです。

お伊勢さんとか、伊勢神宮は正式名称ではなく、
正式名称は「神宮」だそうです。天照大神を祀っています。三が日には首相も参拝に来ます。
格が違います。

一度も行ったことのない人には、是非お勧めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする