パンドラの箱を開けるとちむがいた

書くスピード早いですが、誤字脱字多し。

2021年の目標(四半期締め)

2021-09-30 21:08:50 | Weblog
2021年の目標。9月なので四半期締め。あと3ヶ月。

1.読書100冊以上
→125冊達成。改めての追加目標設定はせず。

2.資格試験の受検/学習開始3種
 品質管理検定1級
 CPPA級
 中小企業診断士
 →中小企業診断士は受検済。ノー勉でいくつか科目合格。来年は勉強して全部取らないと。
 →品質管理検定1級はコロナでキャンセル。次回は2月?
 →CPPA級はこれから受験。 
(以下は検討に上がったメモ)
 米国公認管理会計士、公認情報システム監査人、統計検定準1級、簿記1級、キャリコン、TOEIC
 
3.プログラム言語等学習開始(HTML/CSS、VBA←まずはここまで今年修得。
  その後、Jabascript、PHP、Ruby、python、C♯の順)
 →ぎゃー!全くやってない。どうするかね、、、

4.週に1回の運動(ジム、ゴルフ等)
 →OK

5.体重68kg未満(家で計測、月末週)
 →OK!!

6.週に2日以上の休肝日
 →OK!!! 1.5ヶ月飲んでない。まあ、来週あたりから少しづつ。

7.デメカルのがんリスクのチェックを年2回実施
 →1回実施。次回は冬かな。

8.新規のメシ屋・飲み屋開拓 30件
 →50件達成。改めての追加目標設定はせず。

9.貯金(年80万円以上。2021年4月1日の定期残金~2021年12月31日までの増加額)
 →多分、大丈夫。

10.XXX1人
 →コロナで××。

今年のテーマ
「捨てて新陳代謝」

今年のサブテーマ(最大5つw)
「お酒とスマートに付き合う」
「体型、言葉使い、肌しみなどの改善によるアンチエイジング」
「プライベートでの新しい取り組みを通じて、いつでも転職/起業できる準備をする」

意外と過達。別途、目標を入れ替えるか、設定する予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(メモ)飲食店の評価 ーチェーン店版ー

2021-09-26 23:50:24 | Weblog
先般読んだ、チェーン店の本から、チェーン店の評価について改めて考えてみた。
ここから変わるかもしれないが、とりあえず今の時点ということで。
まずは個人店評価をベースに考える。

①個人店の場合

(好き)
1、大将・・・大将と話や考えが合うか、愛想がよいか。大将の顔が見えないチェーン店は対象外。
2、味・・・もちろん味は重要。おー!てものがあれば良し。ボクは濃いのは嫌いで、出汁の効いた関西風の薄味が好き。 
3、コスパ・・・高くて旨いは当たり前。高くて期待以下なら腹が立つ。リーズナブルな値段でこの味!!てのが最高。銀行員時代によく先輩から言われた~
4、客筋・・・常連がでかい顔してる店は最悪。あと話声がでかいなど。それ以外なら別になんでも良いかな。西成の立ち飲み客でも、少し高級な居酒屋の客でも。
5、駅からの距離・・・ちょいいちょい通うので重要。駅から10分以内がめど。
6、店員・・・店員がきびきび、楽しく働いていたらよい。愛想よく、可愛い店員がいれば最高。

(嫌い)
最近になって、嫌いな飲食店も分かってきた。
1、大将・・・大将が愛想悪い&勘違い。何にも話かけずテレビ見てるような店。名古屋に非常に多い。勘違いは、自分の(下らない)主張をしまくる奴。たまーにいる。
2、声・・・大声でいらっしゃいませーとか~いただきましたーて挨拶する店。話をさえぎるな。注目浴びたくなんや。
3、客筋・・・常連がでかい面している店。さらに大声で話していると最悪。神戸の下町で爺婆がこの傾向。
4、店構え・・・路面などでオープンで飲んでる姿を通行人に見られる店。名古屋駅西の立ち飲みとか、一部の伏見地下街の店。
       女性は特にみっともないから止めたほうが良い。

②チェーン店の場合

1、経営者・・・大将と同じかな?。経営者が嫌いなら美味しい、不味いに関わらず行かない。例えば、僕の場合はカレーハウス××とか、元国会議員の経営する居酒屋は絶対に行かない。
2、コスパ(居酒屋)・・・コスパが悪いチェーン居酒屋。例えば赤白の看板の店。席料とかショーモナイ突出しとかでボッタくります。しかも飯は不味いとかいうレベルにも無い。    
3、味・・・好きな味か否か(牛丼の味など)
4、種類・・・ラーメンか、うどんかなど。専門店化しているので、この軸は追加。

以上、重要な順に並べてみた。なるほど。


チェーン店評価からの下記を除外した理由。

大将・・・チェーン店の店長と仲良く話すわけではない。
コスパ・・・チェーン店で5千円~1万円以上使う店は無い。味も不味い店はない。総じてコスパは良い。ただし居酒屋は除く。
客筋・・・多少関係するが、客と仲良くなったりしないし、すぐに店出るし。常連なんていない。
駅からの距離・・・近くにある店に行く。チェーン店なので代替は効く(A店ではなくB店)。よってあまり関係なし。ラーメン無いなら牛丼でも良し。
店員・・・チェーン店は変な店員はいない(まあ、個性がない)。かわいい子がいれば少しプラス!くらい。でも話すわけじゃないし。
店構え・・・チェーンならどれも同じ。

となると、やはりチェーン店の評価はつまらん。そもそも評価の基準が少し違うか。どちらかといえば、プラス評価というよりもマイナス評価で優劣付ける感じかな??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総賽

2021-09-23 19:56:29 | Weblog
自民党の総裁選。ここまでガチンコ(今のところ)なのは初めてでないだろうか。

これまでは派閥とドンが工作して、ガチンコ勝負にならないようにして、ガチンコを挑んだやつは
党から出ていけ的な感じだったが、今回は少し違う。
正直、総裁選なんて、党員と議員の選挙だから、国民に開示する必要なんてないのに、
それをあえて開示して戦わせるのは

・自民党の大きな進化・自信と、
・議会制民主主義が何たるものかを国民に知らしめるのと、
・総裁選に女性が2人も立候補して議論を戦わせる自民党の層の厚さと、
・自民党は政権与党としてリアルで、お花畑の頭じゃないことと、
・やっぱり自民党はすごいとところだな、

と思わせるためのアピールではないかと(褒めすぎ??)。。逆に野盗どもの酷さが際立ち、
リッケン応援団の御厨貴さんや、東浩紀さんも今回ばかりは何ともならんみたいに嘆いているのは、
本当にどうしようもない状況なのだと思う。

まあ、リッケンの第一弾の政権目標見ても、リッケンのコア層が喜ぶ内容で、ここを取り込めば
無職になる(=落選する)ことはないので、そこを狙っているのは丸わかり。つまり、外交、防衛、
教育など国家を論じて政権を取るきなんてサラサラなし。それを論じればリッケン内部や共産と空中分裂
を起こすので、そこは避けたと考えるのが普通。

結局、日本という国は、自民党のなかでの政権交代が一番しっくり来るのかもしれない。


(追加・補足)
なぜ、政権交代がしっくり来ないのか。それは自民党のなかで左右をカバーしているからではないか。つまり
一文字を10%とすると下記くらいのカバー率。だから、自民の中で政権交代がうまれ、自民党のなかでそれは
昇華されて政策が実現する。米国のイメージはその下

日本
左   真中   右
共立自自自自自自自無

米国
左   真中   右
無民民民無無共共共無









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿酸値・ダイエット3

2021-09-21 00:08:02 | Weblog
4週間目の経過をメモ。

1.禁酒 ・・・①意外とたくさん寝れる。②特に胃がすっきりすることはない。③ノンアルビール飲むが、
        飲むとなぜか酔っぱった感じになり気分良い。しかもアルコールではないので350ml缶2本で十分。
        →②はどうも薬用養命酒が原因ぽいので中断。ましになってきた??

2.プリン体回避・・・プリン体が高い食べ物を避けて、カロリーも抑え込んでいる。2週間経過して①疲れやすい(疲れが取れにくい)、
        ②体重が下がりにくい症状が出てきている。これも変わらないが、プラスして
        ③プリン体回避か、ダイエットか、禁酒効果か知らんが、過去15年間の最低体重記録を2回下回った。
        →疲れやすさはマシに。体重も最低記録をさらに2度更新。まあ、調子良いのか?

3.ダイエット、プリン体削減、禁酒、コロナによる外食禁止のどれが影響しているのかわからないが、以下の症状が。

プラス面
①やらなければいけないことをやれる
②車にいつでも乗れるので自由。夜中にどっかに遊びに行ける(今はコロナでダメだが)
③規則正しい生活にならざるを得ない(ご飯→風呂→はみがき→寝る)
④血圧が異常に下がった(130前後→100前後)。血圧の薬止めて良くない??

マイナス
①性欲の減退(女子への興味が薄れる)
②テンションが上がることがない(平穏、平凡な毎日)
③お金は酒代が減った分、釣りのガソリン代、ゴルフの練習代などカウンターの趣味代金が発生するので、
 結局支出は若干増える様子。酒2000円分飲めばその日は寝て終了だが、飲まないと釣りのガソリン代程度。

2か月後に良い結果が出たとしても、この生活は張り合いがないし、酒はある程度は復活させたいなー

→以上は変わらず。ダイエット、プリン体回避、禁酒が通常の生活になってきた。
 一旦気にすることは忘れて、このままの生活を続け、時間も出来たので、他のことに注力する。次回は10月に入ってからの
 尿酸値検査の結果を記録しよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿酸値・ダイエット2

2021-09-05 15:47:31 | Weblog
2週間目の経過をメモ。酒飲みは2週間後、1か月後に体調の大きな変化に気づくと言われるが、自分はどうか?

1.禁酒 ・・・①意外とたくさん寝れる。②特に胃がすっきりすることはない。③ノンアルビール飲むが、
        飲むとなぜか酔っぱった感じになり気分良い。しかもアルコールではないので350ml缶2本で十分。
        ここまで前と変わらず、今も変わらず。幸いにアルコール依存症ではないのか?

2.プリン体回避・・・プリン体が高い食べ物を避けて、カロリーも抑え込んでいる。2週間経過して①疲れやすい(疲れが取れにくい)、
        ②体重が下がりにくい症状が出てきている。これも変わらないが、プラスして
        ③プリン体回避か、ダイエットか、禁酒効果か知らんが、過去15年間の最低体重記録を2回下回った。

3.ダイエット、プリン体削減、禁酒、コロナによる外食禁止のどれが影響しているのかわからないが、以下の症状が。

プラス面
①やらなければいけないことをやれる
②車にいつでも乗れるので自由。夜中にどっかに遊びに行ける(今はコロナでダメだが)
③規則正しい生活にならざるを得ない(ご飯→風呂→はみがき→寝る)
④血圧が異常に下がった(130前後→100前後)。血圧の薬止めて良くない??

マイナス
①性欲の減退(女子への興味が薄れる)
②テンションが上がることがない(平穏、平凡な毎日)
③お金は酒代が減った分、釣りのガソリン代、ゴルフの練習代などカウンターの趣味代金が発生するので、
 結局支出は若干増える様子。酒2000円分飲めばその日は寝て終了だが、飲まないと釣りのガソリン代程度。

2か月後に良い結果が出たとしても、この生活は張り合いがないし、酒はある程度は復活させたいなー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする