goo blog サービス終了のお知らせ 

静と動の趣味日記

以前習った押し花作品やエコクラフトバックなどを掲載。運動不足解消に始めた卓球の事や旅先の事を気ままに書いています。

エコクラフトバック7(兜飾り)

2012年05月04日 | Weblog

明日は5月5日の子供の日、「屋根より高い鯉のぼり・・・・・」ですね。
今回はバッグを作る材料のクラフトテープを使って、五月人形を作ってみました。
初めに本に載っていた作り方を参考に兜を作りました。
今年はちょうど甥の子供が初節句なので、プレゼントしたら喜ぶだろうと思い、太刀や弓矢飾り、兜の台、金屏風も作ってみました。
太刀や弓矢などは、息子の兜飾りやチラシの写真などを参考に作りました。


台の上に兜を乗せて


刀と鞘も作り、抜き差しして遊べるようにしました。


弓矢


台座


兜の後ろは、こんな模様です


金屏風も立てて



ケースに入れて完成!

こんな風にケースに入れると、お店で買って来たのかと間違われるかな~!


その他に、最近作った、かごや小物入れも載せてみます。


アジアンテイストのかご・果物など入れても!
このかごは、形を丸く半円状にするのに苦労しました。



ハムスターの小物入れ
お友達に作り方のコピーを貰って作りましたが、ハムスターに見えるかしら?



水鳥の小物入れ
木や蔓を材料に作った小物入れを参考にして、クラフトテープで作ってみました。
水鳥の頭の部分を作るのが、難しかったですね。


さ~て!次は何を作ろうかしら?
楽しみ、楽しみ!