静と動の趣味日記

以前習った押し花作品やエコクラフトバックなどを掲載。運動不足解消に始めた卓球の事や旅先の事を気ままに書いています。

瑠璃色の海へ

2006年06月27日 | Weblog

23日から26日まで、沖縄に行ってきました。
沖縄本島には何度か行っているので、今回は離島めぐりを目的に福島空港を旅たち那覇空港経由で13時30分石垣島に到着しました。
1日目は海の色が瑠璃色と表現するのにふさわしい、川平湾でグラスボートに乗り、海の中の青や黄、朱色など絵に描いたような熱帯魚やサンゴを見て感動!次に、沖縄の昔の生活や家などを再現した八重山民族園という所を見学しました。
2日目は船で西表島に渡り、浦内川をボート遊覧し、降りた所からマリュドゥの滝、カンビレーの滝を目指し、ジャングルのような森の中を30分ぐらい歩きました。途中の山道には本土では見られない様な色のヤモリや植物などを見ることができました。その後、星砂の浜を見て、水牛車で由布島に渡り、亜熱帯植物園を見学しました。
3日目は竹富島に渡り、島の中を水牛車に乗り見て回りました。水牛は私達が想像した以上に頭が良く、狭いカーブ道もぶつからないよう考えながら進み、いつも水を掛けてもらう場所では止まって掛けてもらうまで待っています。本当に頭いい!竹富島は車も殆ど走っていませんので、時間がゆっくりと進んでいくように感じました。また、石垣島に戻り、石垣島鍾乳洞を見て、那覇に飛びました。
4日目はおきなわワールドという所に行き、エイサーという伝統芸のショーをみました。他に沖縄のいろいろな文化や産業を紹介する施設が沢山あり、中にはガラス吹き、琉球紅型、焼き物などを体験できる所もありました。それから、ひめゆりの塔に参拝し、那覇を後にしました。
日常の生活を忘れ、海の青さと自然のすばらしさを満喫できた4日間でした。
(写真は川平湾)


山芋の磯部揚げ

2006年06月18日 | 料理

今日は「マグロの山かけ」にしたのですが、山芋のすったのが余ったので、味付けをした後、海苔で包んで油であげて「山芋の磯部揚げ」にしました。
食感はお餅みたいで、黙っていると何で作ったかわからないようです。
もう1品は息子が久々に食べたいというので、「福神つくね」です。
鶏ひき肉に福神漬と玉ねぎ等を入れて、フライパンで焼けば出来上がりです。
味付けは福神漬を結構入れるので、何もしなくて良いので簡単で~す。


かりんとう

2006年06月12日 | 料理
今日は食パンの耳が出たので、以前junka44さんのブログに紹介されていた、パンの耳の「かりんとう」を作ってみました。
黒砂糖を溶かして、そこにパン耳を浸して、お皿に薄く油を塗った上に並べ、電子レンジで3分ぐらい、ひっくり返して3分、冷めるとカリッとなります。
そのままでも良いのですが、今回、半分には粉末黒糖をまぶしてみました。
お友達に食べ比べてもらったら、黒糖をまぶした方がより「かりんとう」みたいと言っていました。それに、パンの耳で作ったと言わないと分からないようでした。
男性はノーマルな方が好きのようで、黒糖まぶしの方は女性好みのようです。
油で揚げないので、ヘルシーでです。




いちご狩り&お蕎麦

2006年06月04日 | Weblog

今日は、壬生の方で「いちごまつり」があったので、お友達と出かけました。
去年初めて行って、とても良かったので、今年も行ったと言う訳です。
300円でいちご食べ放題、その上1パックお持ち帰りが出来て美味しくて、安いのが最高ですね。
1グループ30人ぐらいでビニールハウスに案内されて、真赤に実ったを取っては食べ、食べたら詰めてと、お腹いっぱい、パックもいっぱ~い!満足満足 田んぼのもうらやましそうでした。
帰りは、出流山(いずるさん)満願寺という所まで、行ってお参りした後、お蕎麦を食べました。
この辺はお蕎麦が有名だそうで、山の中の小さな集落なのに、お寺の近くには6軒ものお蕎麦屋さんがありましたが、お客さんが並んでいたのは「いづるや」という所、1軒でした。
私たちも、ちょっと並んでから、案内されました。表の店内はせいぜい10名ぐらいしか入れないのに、奥座敷は広い上に、たくさんのお客さんが居てびっくりしてしまいました
お味の方は、しこしこしていて、美味しいし、値段もそこそこで良かったです。
このお蕎麦屋さんは、ここで一番古いらしく、新聞などにも紹介されたので、県外からも食べに来ていました。

 


白河観光

2006年06月01日 | Weblog
白河のフラワーワールドでジャーマンアイリスが綺麗に咲いていると言う情報があったので、お友達と行ってきました。場所は南湖公園の近くです。
第3庭園まであり、第1庭園はチューリップがメインらしく、もう咲き終えていましたが、今はポピーや松葉菊が咲いていました。
第2庭園はジャーマンアイリスやあやめ、ルピナス、ポピーなどが沢山あり、第1庭園より綺麗でした。


第3庭園はバラだけの庭園でしたが、まだ殆どつぼみでした。これが咲いたら素敵だろうと想像しながら、退園しました。
それから南湖公園のすぐ脇にある翠楽苑に向かいました。
こちらは広い日本庭園があり、庭園を散策してから、園内のお茶室で干菓子と抹茶をいただきました。外から見る庭園も良いですが、お茶室から望む庭も、また趣があり素敵でした。


ここまで来たのだからと言うことで、白河城跡(小峰城跡)も見る事にしました。以前来た時には、城跡の石垣だけでしたが、今はお城が復元され、中を見学することが出来ました。
城跡の下にはバラ園がありますが、6月3日開園なので、仕方なく城跡の上から覗いて見ました。今年は寒かったせいか、バラは殆ど蕾の状態で、綺麗に咲くのは中旬以降のような気がしました。