私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

竹久夢二の版画

2016-01-23 13:31:25 | Weblog

先日、拝見させて頂いた羽子板展は、押絵羽子板の他に竹久夢二の版画が展示されていました。
竹久夢二の作品は、名前の様に夢あふれる大正ロマンを代表する美人画が有名ですね。
数ある絵の中でも私が思い出す絵は、黒い猫を抱いた『黒船屋』の心温まる絵です。
友人に頂いた絵葉書が鮮明な記憶として残っています。
展示されていた3枚の美人画もうっとりする絵でした。

 「黒船屋」。ネットから転載しました。

このコーヒーカップは、以前友人が伊香保を旅した時「伊香保竹久夢二記念館」でお土産に買ってきてくれたカップです。斬新なデザインですね。
きょうは、久しぶりにこのカップでコーヒーを頂きました。優雅な気分でした。
所で、何故伊香保の地に記念館があるのでしょうか?
それは、明治44年、伊香保に住む14歳の少女が夢二に手紙を送った縁で、夢二と伊香保が結ばれたそうです。
この時の「往復書簡」が展示されているそうです。
伊香保の温泉には何回か浸かった経験がありますが、記念館は訪れていません。
一度訪ねてみたいです。

きょうは、寒さが厳しいですが、室内は暖かく、焼き芋もできて、極楽です。
皆様、風邪を引かないようにお気を付け下さい。

追伸: 羽子板展は、2月7日までで、金・土・日のみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春羽子板展 | トップ | 大型室内公園 (ピュアハー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事