今年も、木々の葉が赤や黄色に色づく季節が到来しました。
春には桜、秋には紅葉を観賞したくなり、市川市・動植物園の「せせらぎ園」にあるモミジを見てきました。授業で紅葉の撮り方を教えて頂いたのですが、撮影の専門的な分野がマスター出来ずに、ただただシャッターを押しただけでした。撮影のポイントを選ぶのもとても難しく、歩きながら見上げている内に疲れてしまい手ぶれが多かったです。
ただ一つ発見したことは、モミジを撮るときは、逆光で光が葉を通して差し込んでいる状態で撮ると鮮やかに撮れる、と言うことが分かりました。これは、大きな収穫でした。嬉しかったで~~~す。
手ぶれの写真はご容赦を!!ネットアルバムをご覧下さい。
カレンダー
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- 自転車親父/栃木・福島 物産展へ
- 笑子/栃木・福島 物産展へ
- 自転車親父/うろこ雲・他
- 笑子/うろこ雲・他
- たなちゃん/うろこ雲・他
- 私の雑談ルーム/綺麗な夕焼け
- remon/綺麗な夕焼け
- 自転車親父/綺麗な夕焼け
- 笑子/綺麗な夕焼け
- 笑子/時計草の実