さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

シラー・カンパニュラタ

2010-04-28 | ガーデニング
ユリ科       シラー属(スキラ属)

いつからか、春になると毎年同じところから芽をだしていました。
今まで名前がわからなかったのですが やっとわかりました。
シラー・カンパニュラタといいます。
球根が太ってきているのでしょうね、毎年花が増えています。



草丈30~50cm 花色は青、白、桃、紫があるそうです。 開花期:3~6月。


先端が開いた鐘形の花が可愛らしいですね。


撮りにくかったけれど 花の中をパチリ!


 
植えっぱなしでしたが 今年は掘りあげてみようかな…。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根ベゴニア

2010-04-27 | ガーデニング
シュウカイドウ科    ベゴニア属

ベゴニアはアンデス山脈の原種を元に、園芸用に改良されたもの総称です。

球根ベゴニアは一輪の花が大きくきれいです。
雄花と雌花に分かれています。
花が大きくてきれいなのは雄花です。


雄花が長く保てるように、雌花を早めに摘み取ると良いそうです。
雌花です。


夏の暑さにも弱く 過湿を嫌うし管理は難しいです。
もう何度も失敗を繰り返していますが 懲りずに挑戦しています。






にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリシア

2010-04-26 | ガーデニング
キク科    フェリシア属

ブルーデージーの仲間でが、花芯の色や株姿から雰囲気は少し違います。
花は紫~藤青いろで、基部は色が濃くなっています。

水のやりすぎに注意し、やや乾燥気味に育てます。
過湿にすると蒸れやすいので注意です。
終わった花は、早めに摘み取るようしすると、
茎は自然と分枝して、株はブッシュ状にこんもり茂ります。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種日本サクラソウ(松の雪)

2010-04-25 | ガーデニング
以前知人から「原種の日本のサクラソウよ」と
ピンクと白の花を 一株ずついただいたものです。

よく育っていましたが いつの頃からかピンクの花が少なくってました。
今年はとうとう、今のところ白の花しか咲きません。
平咲きでややかがり弁の中輪。性質、繁殖力ともに強く、よく増えます。

原種といわれる日本サクラソウは種類が多いですが
これは「松の雪」といいます。

緑絞り系の代表的品種で弁先に緑絞りをはっきりと現しまが、
この緑色は最後には消えます。



「1才桜」と「松の雪」



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンレンカ(金連花)

2010-04-24 | ガーデニング
ノウゼンハレン科   キンレンカ属

別名「ナスタチウム」。

花は5月~6月、10月~11月にかけて咲きますが、
肥料をやりすぎると花つきが悪くなるので少なめにします。

極端な暑さや寒さが苦手なので、夏は明るい日陰におき、
冬は霜にあてないように気をつけます。

葉にはさわやかな辛みがあり、花と一緒ににサラダに使われています。
若い果実をピクルスにすると、ケーパーに似た風味があります。













にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギョソウ(金魚草)

2010-04-23 | ガーデニング
ゴマノハグサ科   キンギョソウ属

咲いた花のかたちが金魚のように見えるためこの名前がついてます。

画像のように20センチくらいの草丈の低いわい性のものや 
切り花や花壇などに適する80センチほどの高性があります。



花がらはこまめに摘み取ると 花を長く楽しむことができますし、
また、一度花が終わった頃に切り戻すと、涼しくなった秋頃に
再び花を付けるので ながく花を楽しめます。



日光をとても好みますが、真夏の直射日光はちょっと苦手です。
夏は できるだけ風通しのよい涼しいところがよいでしょう。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の盆栽

2010-04-22 | ガーデニング
一才桜(旭山)です。

桜は古木に花を咲かせるため、盆栽には不向きな樹種ですが、
この「旭山」桜は 小さなサイズでもよく花を付けます。






八重咲きで開花は少し遅めですが、今年も昨年につづいて 
よく花を咲かせてくれました。

満開直前のようすです。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるり琵琶湖1周ウォーク 

2010-04-21 | 旅行
琵琶湖を歩いてきました。

日帰り16回で琵琶湖1周すると言うイベントの
第10回目のコースに参加しました。
去年7月に歩いた第9回目のコースにつづいて2回目の参加です。

琵琶湖北端の隠れ里を思わせる湖畔の集落「菅浦」のつづら尾崎展望台から
「大浦園地」までの10.5キロを3時間35分で歩く、というもの。

つづら尾崎展望台から見ると、竹生島はぽつんと湖に浮かんでいるようでした。

ミヤマリンドウ


イカリソウ


アケビの花


展望台から急な坂をおりて 琵琶湖の湖畔で休憩。


その後、平らの自動車道を歩くのですが 不覚にも左足捻挫しました。
普段の運動不足のせいでしょうね…




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナス(のぼりふじ)

2010-04-20 | ガーデニング
マメ科   ルピヌス属    

ふじの花を逆に立てたような花穂で、花色も豊富で豪華でよく目立ちます。
葉も大きめで花茎も太くて立派で存在感があります。

一番花の枯れた花茎を早めに切り取れば二番花が上がってきます。
多肥を嫌うので、リン酸分の多い元肥だけで十分です。

耐寒性はあるので多年草ではありますが 暑さに弱く夏越しがなかなか難しいです。








にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2010-04-19 | ガーデニング
ユリ科    チューリップ属   耐寒性多年草 

チューリップの続編です。

次々と咲いています。



















この八重咲きはおしべもいっぱいあります!





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージャ

2010-04-18 | ガーデニング
アヤメ科   フリージャ属  

ろうと状のキュートな花からほんわかとした香りがしますが、
その香りには 緊張した神経をやわらかく解きほぐす効果があるそうです。



我が家は 球根を植えっぱなしにしていますが 
日あたりが悪いと ひょろひょろとした茎になってしまいます。

フリージャは10℃の低温に30~40日おかないと花が咲かないようですが
ずっと戸外なので、毎年よく花は咲きます。

少し遅れて咲く赤 のフリージャ






にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガ(射干)

2010-04-17 | ガーデニング
アヤメ科   アヤメ属

冬でも葉の枯れない常緑性の多年草です。

花は短命で一日でしぼんでしまいますが、次々と新しい花を咲かせます。
雰囲気としてはアヤメの色を薄くしたように見えます。



明るい日陰でやや乾燥気味の土壌を好み、
日本中どこにでもみられるように 広く自生しているようです。

このシャガは以前竹藪のはずれにあったものを一株もらってきたものです。
今は 我が家の庭のはしっこで凛と咲いています。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さぎそう」発芽!

2010-04-16 | さぎそう
さぎそうが発芽!

「さぎそうのつぶやき」のブログを始めるきっかけとなった鷺草です。

鉢のまま越冬したのですが 3月末に球根を植えかえてみました。
去年の3倍くらい増えていて 大小36個の球根がありました。

今年は大きめの鉢を 追加して2鉢で育ててみます。
左の小さいのが昨年の鉢、右の大きいのが今年の新しい鉢です。



今年もちゃんと咲いてくれるでしょうか… 
 



ランキング参加中です。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2010-04-15 | ガーデニング
ハゼリソウ科    メモフィラ属

画像は「マキュラータ」

春の草花にはあまりない青色の花なので目立ちます。
2cm程の花は一面によく咲き 丈は10~20cm 、茎は匍匐性で横に広がります。

耐寒性は比的強く、暖地では露地で越冬可能です。
ネモフィラは育てやすい反面、過保護にすると生育がよくないようです。
肥料は控えめに。


いちばん代表的な「インシグニス・ブルー」


「ベニーブラック」





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスタ (ギボウシ)

2010-04-14 | ガーデニング
ユリ科  ギボウシ属  落葉多年草

冬の間 地上部は何も見えませんが 春になると葉が出てきます。
葉はすべて地際から伸びて広がるので、株全体の形はややべたっとした感じです。

斑入り葉、ブルーの葉、ライム色の葉などが多種類有ります。 
オオバギボウシとコバギボウシの大きく2種類ありますが
どちらも 半日陰の庭植えにたいへん人気です。

花は初夏から1日花で白、ピンク、薄紫などが咲きます。



山菜として若い芽を食用にする品種もあります。
「うるい」と呼ばれる山菜はこのギボウシのことです。

先日「岩さき」のお造りの上にのっていたのが「うるい」 でした。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする